ヤマハがブラジルで面白い車両を発売していたので紹介したい。残念ながらブラジル限定での発売ではあるが、なんとスター・ウォーズ仕様のNMAX。もちろん白はレジスタンス軍、黒は帝国軍がモチーフだ。って、それぞれの軍をポルトガル語で書くとどうなるの……?
あなたはどっちサイド? フォースとともにあらんことを!
1978年に最初の映画が公開(日本では1978年)されてから、世界中で多くのファンに愛されてきたスター・ウォーズシリーズ。旧三部作、新三部作に続き、近年も続三部作やアンソロジーシリーズが公開されるなど、その勢いはとどまることを知らない。
高い人気をキープし続けているだけに、コラボ商品やラッピング飛行機などを様々な場所で見かけることも多いが、今回はバイクについてコラボ製品が登場したので紹介したい。ヤマハがブラジルで限定発売した「スペシャルエディション NMAX ABS」だ。
まず「NMAX ABS ALIANÇA REBELDE」と名付けられたホワイトバージョン。こちらは言わずと知れた「REBEL ALLIANCE=レジスタンス軍」のオマージュであり、ルーク・スカイウォーカーが乗るX-Wing(Xウイング)系のディテールをフォローしたものだ。
赤いラインなどがスポーティなデザインを強調し、宇宙航行で見せる俊敏性を街の中で表現。25Lの容量を誇るシート下スペースにどのようなヘルメットを入れるのかはユーザー次第だ。
そしてマットブラックバージョンは「NMAX ABS IMPÉRIO GALÁCTICO」の名が冠され、「GALACTIC EMPIRE=帝国軍」をイメージしたもの。ダース・ベイダーが乗るTIEファイター(タイ・ファイター)のディテールが反映されている。このカテゴリーを支配するためのカラーリングが施され、装備はホワイトバージョンと同等だ。
価格は1万4390レアル(日本円換算:約26万6700円)で、専用URLから購入の手続きを取る(日本からは買えません)。ブラジル各地のディーラーにデリバリーされるのは2020年11月30日頃。
ちなみにブラジルではベースモデルの車名が「NMAX160 ABS」となっているが、エンジンは155ccで日本のNMAX155 ABSと基本は同じもの。ただ、ブラジルの公式サイトにおける主要スペックでは全長やホイールベースといった数値は記載しないのが一般的なようだ。
YAMAHA NMAX ABS ALIANÇA REBELDE/IMPÉRIO GALÁCTICO[2020 model]
【YAMAHA NMAX ABS ALIANÇA REBELDE/IMPÉRIO GALÁCTICO[2020 model]】主要諸元■全長/全幅/全高/軸距/シート高/車重・未発表■水冷4ストローク単気筒SOHC4バルブ 155cc 15.1hp/8000rpm 1.5kg-m/6000rpm 無段変速 燃料タンク容量未発表■ホイールトラベルF=100mm R=90mm ブレーキF=φ230mmディスク R=φ230mmディスク タイヤサイズ未発表 ●価格:1万4390レアル ●色:白、マット黒 ●発売日:2020年11月30日 ※価格や諸元は全てブラジル国内
●情報提供:YAMAHA
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ヤマハは、原付二種スクーター「シグナスX(CYGNUS-X)」に、MotoGPで活躍するレーシングマシン「YZR-M1」のカラーリングを再現した「CYGNUS-X Monster Energy Yam[…]
ヤマハは、155ccの水冷4ストローク単気筒エンジンを搭載する軽二輪スクーター「NMAX155 ABS」に新たなカラーリングを設定し、’20年9月16日に発売する。従来の明るいブルーは廃止[…]
熾烈化する原二~軽二輪スクーターの覇権争いにヤマハが主力機とそして投入するのがマジェスティS(155cc)とNMAX155ABS、NMAX ABS(125)の3車。2018年型新型PCX/PCX150[…]
ヤマハのLMWシリーズ最新モデルとなる「トリシティ300」が間もなく発売になる。先行してテスト車両をお借りできたので、2日間にわたって通勤などで使用したインプレッションをお届けしたい。気になる“スタン[…]
独自のステアリングシステムを持つ「Newアーバン スーパーバイク」ことイタルジェット ドラッグスター(DRAGSTER)が2020年末頃に発売される! 今回は初回生産バージョンと通常生産車のカラーバリ[…]
最新の記事
- ホンダレーシング「Team HRC」のティム・ガイザーがMXGPで 2年ぶり4度目のチャンピオン獲得
- ヤマハ トレーサー9GT [’22後期 新型バイクカタログ]:前後17インチホイールのオンロードアドベンチャー
- カワサキ ヴェルシス1000SE [’22後期 新型バイクカタログ]:4気筒ロードツアラー
- 南仏の大イベント「ホイールス&ウェーブス」で見つけたカスタムマシン 厳選10車!
- 〈動画〉ヤマハYZF-R7 試乗インプレッション【サーキットを沸かすスーパースポーツの登竜門】
- 1
- 2