一般社団法人日本二輪車普及安全協会は 2021年3月インテックス大阪で開催予定の「第37回大阪モーターサイクルショー2021」を中止することを決定したと発表。
関係省庁の発表するガイドラインに従い感染防止策を講じた上での開催を検討、準備を進めてきたが、本展においては大人数の集まるイベントとなることが予想され、この度の新型コロナウイルス感染の終息が見通せない状況下では来場者、出展者、展示会運営・施工関係者の皆様の健康と安全面を担保することが困難と考え、開催中止を判断したとのこと。
東京モーターサイクルショーに続く開催中止となるが、やはり直前でのキャンセルでは各方面への影響が大きすぎることから、このタイミングでの中止決定はやむを得ないだろう。次回2022年の開催を期待したい。
関連する記事
東京モーターサイクルショー協会は、2021年に開催を予定していた「第48回東京モーターサイクルショー」について2020年と同様に開催中止を決定したと発表した。コロナ禍による感染リスクの状況が予測できな[…]
ホンダがインドでの発表を予告していた新しいネオクラシックマシン「Highness CB350」がオンライン発表会で初披露された。ロングストロークの空冷単気筒エンジンを搭載し、トラコンやABS、スマート[…]
カワサキは北米で2021年モデルを一挙発表。日本にはないカラーリングのZ900RSカフェやニンジャ650などが目白押しだが、日本や欧州とは排ガス規制が異なることから生き残っているモデルもいくつかある。[…]
ヤマハのフロント2輪バイク、LMWシリーズの最新作であるトリシティ300が発表された。今までのトリシティ125/155やナイケン(NIKEN)との最大の違いは、停車時の自立をサポートする「スタンディン[…]
タイホンダは、「オールニュー」とするスーパーカブ110の新型を発表。外観はスーパーカブらしさを踏襲するためさほど変わりなく見えるが、なんとエンジンが新型になっている! さらにホイールベースも少し長くな[…]