共通プラットフォーム大戦略

ホンダCB1000RベースのCBR1000R/CB1000Xに期待【バイク近未来予想】

環境規制の端境期にあり、世代交代の節目を迎えているバイク。ラインナップに大変動が起きるのは必定だ。そこでヤングマシン創刊48年の知恵とカンをベースに、願望&妄想も織り交ぜながら、バイク未来予想を導き出してみた。本ページでは、ホンダが軽量&パワフルな直4ネイキッド・CB1000Rをベースに多彩なジャンルに展開すると予想する。

軽量パワフルな上に、汎用性の高い車体構成を持つホンダの直4ネイキッド=CB1000Rは、本特集で既に取り上げた「CB988F」だけに留まらず、多彩なジャンルのプラットフォーム展開に最適とヤングマシンでは考えている。

【ベース車両:ホンダ CB1000R】バックボーンフレームと水平吸気ユニットはデザインの自由度が高く、着せ替えが容易。走りは軽くしなやかで、エンジンも元気だ。

まず真っ先に妄想するのは「CBR1000R」。CBのフルカウル仕様で、’19年に発売されたCB650R/CBR650Rと同様に兄弟車の関係となる。かつて’80〜’90年代に快速スポーツツアラーのCBR1000Fが存在したが、従来のCBR650FがCBR650Rへ新生したように、万能ながら攻めも許容するキャラになるハズ。実現すれば、ニンジャ1000SXの対抗馬として人気を博しそうだ。 

さらにクロスオーバーの「CB1000X」にも期待したい。これは、CB1000Rに脚長サスを履かせ、ハーフカウルを装着したモデル。並列2気筒のアフリカツインに対し、高速クルーズに特化した1台となるだろう。’19年秋にCB650Rベースでコンセプト車が披露されており、可能性はあるかも?

なお、現行CB1000Rはまだユーロ5に適合しておらず、近々マイナーチェンジ&規制対応が予想される。よって、その後に派生モデルを発売すると考えるのは合理的。ベース車が共通ならコストを抑えられ、価格ダウンも期待できるのだ。

CBR1000R:”R”顔のフルカウル×アップハンドル

現在のホンダには、アップハンドルでスーパースポーツ並みの軽快な走りが楽しめるリッター級”ラクッ速”ツアラーがない。そこで、CB1000Rのフルカウル版を出せば一挙解決。RRの血統を思わせるツリ目デザインに、CB1000R譲りのダイレクトな走りは絶妙にマッチするだろう。ライバルのニンジャ1000SXより車重も軽くなりそうだ。

HONDA CBR1000R[予想イメージCG]

【CBR-Rファミリー】CBR-RR系よりマイルドながら、以前存在した万能スポーツのFコンセプトより若干攻め寄りの、ちょうどいいキャラがCBR-Rシリーズ。外観はCBRと共通のトガッたデザインとなる。

【可変カウルを採用?!】ホンダはツアラー向けの特許を多数出願。電動でカウルの一部とスクリーンが斜め上に動く機構のほか、ハンドルの高さ調整やシートの空冷システムもあり。

【ライバル車:カワサキ ニンジャ1000SX】ラクッ速ツアラーの代表格。’20で電子制御スロットルを備え、走行モードが4種類に倍増。オートクルーズやシフター、カラー液晶と大充実した。

【’20 KAWSAKI Ninja1000SX】■水冷4スト並列4気筒1043cc 141ps 11.3kg-m 236kg(装備) ●価格:148万5000円

〈次のページは…〉CB1000X:オンロードに特化した新クロスオーバー