全日本トライアル活躍選手プロデュース
ヤマハ セロー250ファイナルエディション 野崎史高スペシャル発売
- 2020/7/24
山に行こうと思わせるバイク
全日本トライアル選手権の最高峰・IAスーパークラスで、’19年2位を獲得した野崎史高選手がプロデュースしたセロー250が、アンフィニグループから発売された。自身の愛車セローと同様に、レースで使用&レースフィードバックされたZETAやアベ精工などのこだわりのパーツが多数装備されている。
野崎選手曰く、「林道や山に入っても安心して走れます。立って乗るのにもいいポジションで、上から見る景色もいいですよ(笑)。よりタイヤの接地感を感じられるポジションなので、必然的にできる技も違ってきます。見た目にもこだわって、”やる気スイッチ”が入る仕様になっています」とのこと。エンジンも野崎選手のスパイスが効いた仕様になっている。このポジションならオフロードはもちろんワインディングロードも楽しそうだ。

【’20 YAMAHA SEROW250 FINAL EDITION FUMITAKA NOZAKI SPECIAL】●価格:70万4000円 ※通常はノーマルタイヤだが、オプションで野崎選手使用タイヤもチョイス可 [写真タップで拡大]

(左)アベ精工のアルミ削り出しのスネイルカム。ピッチがより細かく、微妙なチェーン調整が可能だ。(右)ステップ上で足裏を移動させ重心の移動がしやすい、アベ精工のアルミ製ワイドステップ。 [写真タップで拡大]
【アンフィニグループ】YSP千住、YSP墨田、YSP京葉、YSP船橋、YSPつくば、YSP福島を展開するグループ。Team FwO with YAMALUBEをサポートしている。
関連する記事
最新の記事
- “バイク2035年問題”に大反対!!【’35年から東京都内で純ガソリン車販売停止!?】
- 新型BMW R1250RTは前代未聞の装備満載【レーダーに巨大液晶、スマホ室まで投入】
- ヤングマシン2021年3月号は1/22発売!『初夢スクープ×20車』で2022年モデルを語る!
- ’21ヤマハMT-03の新色は最新MT系のストームフルオを踏襲【より過激なイメージに】
- カスタムマシン+ モトサロンS1000RR