スズキは、2020年3月15日に創立100周年を迎えたことを受け、原付二種フルカウルスポーツの「GSX-R125 ABS」に特別色を設定して2020年7月3日より発売する。価格は2月に発売された現行モデルと同じ39万3800円。現行カラーと併せて全4色ラインナップとなる。
「ソラリスシルバー×トリトンブルーメタリック」の100周年記念カラー
SUZUKI GSX-R125 ABS[2020 model]ソラリスシルバー/トリトンブルーメタリック(B57) ※新色/7月3日発売
SUZUKI GSX-R125 ABS[2020 model]トリトンブルーメタリック(YSF)※現行色
SUZUKI GSX-R125 ABS[2020 model]ブリリアントホワイト(YUH)※現行色
SUZUKI GSX-R125 ABS[2020 model]タイタンブラック(YVU)※現行色
あなたにおすすめの関連記事
「GSX-R125 ABS」は、初心者や若年層でも楽しめる原付二種のスーパースポーツバイク。GSX-Rシリーズのエントリーモデルでもあり、GSX-Rシリーズの技術を投入した、高出力の 124cc水冷単[…]
スズキが東西モーターサイクルショーの代替として展開したWEBモーターサイクルショーにおいて、GSX-R1000RおよびGSX-R125の特別カラーが参考出品されたのは記憶に新しい。このうち、GSX-R[…]
スズキは、新型コロナウイルスの影響で中止となった大阪/東京モーターサイクルショーに出展する予定だったモデルをWEB上で公開する「WEB モーターサイクルショー」を2020年3月27日、17時にスタート[…]
CB-Rシリーズの末弟。兄貴分と同様のスタイルに水冷SOHC単気筒を採用。クラスを超えた装備としてIMU連動のABSを持っており、急制動時のリヤの浮き上がりを抑制してくれる。ほかにもフルデジタルの反転[…]
グロム系の125cc横型空冷エンジンを搭載し、前後12インチのホイールで車体サイズも50時代よりもひと回り大きくなったが、その愛らしいフォルムは不変の新世代モンキー。地面を蹴ってのんびりトコトコ走るモ[…]
最新の記事
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.114「佐々木歩夢くんへの妨害走行はカピロッシよりも悪質。でもね……」
- 究極の”ライダーファースト”な超級アドベンチャーだった! BMW新型「R1300GS」試乗インプレッション
- ヤマハ新型「YZF-R125」「YZF-R15」試乗インプレッション! セパハン&フルカウルの本格スポーツ
- ヤマハのスポーツ原付二種「MT-125」に試乗! 50万円切りで思いっきり楽しめるスポーツネイキッドだ!
- ヤマハが新型車「PG-1」をベトナムで発表! エンジンスペックが明らかになり、タイ仕様になかった車体カラーも
- 1
- 2