アグレッシブなスタイリングや高出力エンジンを特長とするスズキの125ccスポーツバイク「GSX-R125 ABS」と「GSX-S125 ABS」が’20モデルにマイナーチェンジ。カラーリング等が変更され、2020年2月27日に発売される。
GSX-R125 ABS:軽量で高性能なスーパースポーツバイク
「GSX-R125 ABS」は、初心者や若年層でも楽しめる原付二種のスーパースポーツバイク。GSX-Rシリーズのエントリーモデルでもあり、GSX-Rシリーズの技術を投入した、高出力の 124cc水冷単気筒DOHCエンジンと軽量でコンパクトな車体により、伸びやかな加速感と、街乗りからワインディングまであらゆるシーンにおいて走りを楽しむことができる。
GSX-Rシリーズを踏襲したフルカウルのスタイリングに、前後輪に17インチの大径ホイールと花弁形状のブレーキディスク、ABSを標準装備。また、スタータースイッチを押し続けずにワンプッシュするだけでエンジンが 始動する「スズキイージースタートシステム」など、利便性の高い装備も特徴だ。
今回のマイナーチェンジは、カラーリング変更、ハザードスイッチ追加、メーター表示変更で、価格と諸元に変更はない。

【’20 SUZUKI GSX-R125】 ■水冷4スト単気筒DOHC4バルブ 124cc 15ps/10000rpm 1.1kg-m/8000rpm ■134kg(装備) シート高785mm 11L ■タイヤF=90/80-17 R=130/70-17 ●価格:39万3800円 ●発売日:’20年2月27日 [写真タップで拡大]
GSX-S125 ABS:幅広く楽しめる
「GSX-S125 ABS」は、DOHC4バルブヘッドで15psを発生する強心臓と、軽量コンパクトな車体が自慢。前後17インチにリヤサスはリンク式モノショックと脚が充実しており、このクラスで貴重なLEDヘッドライトやフル液晶メーターも装備される。スタイリングについては、シリーズ共通の野獣ルックスを再現し、バータイプのアップハンドルを備える。
今回のマイナーチェンジは、GSX-R125と同様にカラーリング変更、ハザードスイッチ追加、メーター表示変更で、価格と諸元に変更はない。

【’20 SUZUKI GSX-S125】■水冷4スト単気筒DOHC4バルブ 124cc 15ps/10000rpm 1.1kg-m/8000rpm ■133kg(装備) シート高785mm 11L ■タイヤF=90/80-17 R=130/70-17 ●価格:36万800円 ●発売日:’20年2月27日 [写真タップで拡大]
関連する記事
攻撃的で独特なフォルムを持つビッグネイキッドクラス。1000㏄モデルはスーパースポーツの心臓を積むモデルが多い。一方でミドルクラスはフレンドリーな車両が多いのが特徴だ。このクラスの’20スズキ車は、カ[…]
2020年2月15日、群馬県みどり市にあるボートレース桐生でモータースポーツイベントが開催される。発起人のひとりは青木宣篤さんで、なんとスズキMotoGPマシン「GSX-RR」の展示もあるという。 2[…]
’19年秋の東京モーターショーやEICMAが大いに盛り上がったことからもわかる通り、今年’20年は新車の当たり年。中でもスーパースポーツ1000㏄クラスは、究極の「走る・曲がる・止まる」を追求するとと[…]
2017年に登場した中型二輪のネイキッド、スズキ・ジクサー。発売以来スポーティなタイリングとコストパフォーマンスの良さから若年層を中心に好評を得ている。そのジクサーがデザインを一新し、2020年モデル[…]
激戦区の国内フルカウル250市場にスズキが投入してきた新作油冷シングル・ジクサーSF250。インドでは2019年5月にリリースされたが、日本ではいつ頃の発売になるのか。’19東京モーターシ[…]