手頃な操縦性とランニングコストで人気な250ccクラス。フルカウントを軸にネイキッド、クルーザー、オフロードと多彩なジャンルが賑わっている。まずはKTM、ハスクバーナ、ファンティックの’20モデルを紹介しよう。〈ラインナップ〉■KTM 250デューク|250XEC TPI ■ハスクバーナ スヴァルトピレン250|ヴィットピレン250 ■ファンティック キャバレロ スクランブラー250|フラットトラック250|エンデューロ250
●文:沼尾宏明、中村友彦、田宮徹 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
KTM 250デューク:輸入車では希少なニーゴースポーツ
’18年から発売が始まった250EXC TPIは、現代では超がつくほど貴重な、ストリートを走れる2ストエンデューロレーサー。2ストの弱点である燃費の悪さや白煙を解消するため、KTMが総力を結集して生み出した気化器は、シリンダーの掃気ポートにガソリンを噴射する直噴式インジェクションで、もちろん現代の厳しい排出ガス規制をクリア。’20年型では新規開発の軽量フレームが採用された。
【KTM 250EXC TPI】■水冷2スト単気筒 249cc ■103.4kg(燃料除く) シート高960mm 9L ●価格:115万6000円
TPIはトランスファーポートインジェクションの略。2スト希望の星!
KTM 250EXC TPI:やればできる!環境適合2スト搭載
近年のファンティックは、クラシックなルックスでありながら、現代的な動力性能を備えたモデルとして、多種多様なモデルを販売している。その中で最も万能性に優れるスクランブラーには3種の排気量、125/250/500㏄が存在。クロモリ製セントラルチューブフレームやストロークが前後とも150mmのサスペンション、19/17インチホイールなど、シャシーの基本設計はシリーズ全車に共通。
【FANTIC CABALLERO SCRAMBLER 250】■水冷4スト単気筒SOHC4バルブ 249.6cc 25ps 2.2kg-m ■140kg(乾) シート高820mm 12L ●価格:91万円
ハスクバーナ スヴァルトピレン250/ヴィットピレン250:超前衛デザインNK、ニーゴー版も登場間近!
保安部品を装着しているものの、エンデューロは悪路走破性に特化したモデル。クロモリ製ペリメターフレームに搭載されるエンジンは、スクランブラー/フラットトラックと同様の125/250cc水冷単気筒で、タイヤサイズは21/18インチ。ローダウン仕様も存在する。
【FANTIC ENDURO 250】■水冷4スト単気筒SOHC4バルブ 249.6cc 25ps 2.2kg-m ■104kg(乾) シート高935mm 7.5L ●価格:87万円
関連するアーカイブ
あなたにおすすめの関連記事
'98年に当部門が創設されて以来、BMW S1000RRが勝利した'11〜'12年を除き、ドゥカティの最高峰スポーツが勝利を重ねてきた。そのセオリーは今回も崩れず、「パニガーレV4」が2連覇を達成して[…]
ヘッドライト、ウインカー、テールランプにスタイリングを引き立てるLEDを採用してモデルチェンジ。また、アシストスリッパークラッチの新採用やクラッチレバーの形状変更で操作荷重を低減して扱いやすさを高めた[…]
1301ccもの大排気量75度Vツイン=LC8エンジンを伝統のクロモリ鋼トレリスフレームに積む、1290スーパーデュークシリーズ。公道ファイターの本作は、'20で大幅に刷新された。ヘッドや吸排気系など[…]
激軽の乾燥重量104kgが公道でもしっかり生きている! 実際、エンデューロレーサーをはじめとするコンペモデルを公道に連れ出すと、思いのほか拍子抜けすることが多い。伸びが足らず頭打ちの早いエンジンは、ギ[…]
1969年に初のオリジナルモデル「キャバレロ・クロス50」を発表したファンティック。その後、世界選手権タイトルを獲得するまで発展したが、ブランド消滅の危機に。しかし、困難を乗り切り、令和とともに新型ス[…]
最新の記事
- イタルジェット「ドラッグスター300」国内発売決定! すでに受注開始、入荷は2024年3月予定
- カワサキ新型「W175ストリート」登場! キャストホイール採用の上級モデルか【海外】
- 15秒限定の加速装置付き! カワサキが原付二種EV「Z e-1」を101万2000円で1/13発売、補助金は最大58万円!
- 補助金最大58万円! カワサキが原付二種EV「ニンジャe-1」を1月13日に国内発売
- 「MotoGPマシン、タイヤの空気圧のリアルなハナシ」【ノブ青木の上毛グランプリ新聞 Vol.8】
- 1
- 2