タイトル奪還に向けともに挑戦

【速報】ファビオ・クアルタラロ、’25-’26年をヤマハと契約延長!! 新生YZR-M1に期待


●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:ヤマハ レース情報

ヤマハは、MotoGPファクトリーライダーのファビオ・クアルタラロ選手と2年間の契約延長を決定したと発表した。これによりクアルタラロ選手は、2025年と2026年も引き続きヤマハファクトリーレーシングチームからMotoGP世界選手権に参戦する。

これまで「間もなく決断をお伝えするだろう」としてきたクアルタラロ選手選手だが、2021年にタイトル獲得した翌年にシーズン前半をリードしながら後半に失速して2位に。その後も苦戦を強いられるなか、改めてタイトル奪還に向けてヤマハと共闘することになった。

ヤマハとしては、タイトル奪還に向けて開発体制やシステム、組織を大幅に変革するという大きなチャレンジを進めているといい、クアルタラロ選手もこれに賛同した形だ。

ヤマハとクアルタラロ選手のパートナーシップは今年で4年目となり、サテライトチーム「ペトロナス・ヤマハSRT」での2年間を含めればYZR-M1を駆るのは6年目。サテライトで3勝/表彰台10回を挙げ、ファクトリーチームのライダーとしては2021年から現在までに8勝/表彰台21回を獲得している。また、最高峰クラスでの全93レース中、ポールポジション16回、フロントロー41回を獲得してきた。

YZR-M1の戦闘力は、2024年シーズンの開幕から2戦を見る限りではまだ満足できる状況にないが、日本メーカーの苦戦が伝えられる中で明るい兆しを届けるニュースと言えそうだ。クアルタラロ選手の決断に応えるのがヤマハの仕事になる。

ファピオ・クアルタラロ(Fabio Quartararo)選手@ポルトガルGP

リン・ジャービス氏談・Yamaha Motor Racingマネージングダイレクター、Monster Energy Yamaha MotoGPチーム代表

「私たちはファビオがヤマハに残る決断をしてくれたことを本当にうれしく思います。ファビオがファクトリーチームの一員であることは、ヤマハのMotoGPプロジェクトにとって不可欠なことです。並外れた才能の持ち主であり、ハードワーカーであり、素晴らしいチームプレーヤーで、今後も何年間にもわたって活躍してくれるはずです。

ヤマハ発動機、ヤマハ・モーター・レーシング、Monster Energy Yamaha MotoGPは、マシン開発において“より一層アグレッシブな取り組み”を行い、ファビオとともに輝かしい未来を実現するため努力を惜しみません。私たちはすでに、新しい開発体制やシステムの導入、業界トップのプロフェッショナルの採用、外部との技術提携、開発予算の増加、テストプログラム強化など、さまざまな分野で大幅な変更を行っています。これらが“勝利”に向けて最速、最短の方法であると信じ取り組んでいます。ファビオはこうした取り組みを理解したことで、2年間の契約という決断に自信を持ったのです。

2019年にヤマハに加入し、ファクトリーチームでの出場は2021年からですが、わずか4年という期間で優勝8回、表彰台21回、MotoGPチャンピオン、ランキング2位など多くの成功を収めてきました。

2021年や2022年の前半のような高いレベルに戻るためには、まだ多くの課題があることをまず認めなければなりません。しかしファビオは皆さまもご存知のように、常に100%、最大限の努力を注ぎます。同時にチームスタッフ全員と調和を図り、よい雰囲気を作り出すこともまた、彼の能力です。ともにチャンピオンを目指す挑戦のなかで、チームとヤマハはあらゆる段階で彼を全面的にサポートしていきます」

ファビオ・クアルタラロ選手談

「ヤマハ・ブルーでこの挑戦を続けられることになったのはスーパーハッピーです! 昨年冬からヤマハは、まったく新しい開発体制やシステムを取り入れ、より積極的な開発方針に切り替えたことで、僕は自信をもってヤマハとチャンピオン奪還を目指す決断ができました。6年前、ヤマハは僕にMotoGPで戦うチャンスをくれました。それから一緒に多くの素晴らしい成果を達成してきました。まだ、勝利を目指せるようになるには時間がかかると思いますが、ヤマハのみんなと一緒に夢を叶えられると信じて、懸命に励みます!」

ライダープロフィール
生年月日:1999年4月20日
出生地:ニース(フランス)
国籍:フランス
身長:177cm
体重:69kg

GPデビュー:2015年/カタールGP(Moto3)
GP初優勝:2018年/カタルニアGP(Moto2)
最高峰クラス初優勝:2020年/スペインGP
GP優勝回数:12回(MotoGPx11回、Moto2x1回)
GP表彰台回数:35回(MotoGPx31回、Moto2x2回、Moto3x2回)
ポールポジション回数:19回(Moto2x16回、Moto2x1回、Moto3x2回)
GPチャンピオン獲得回数:1回(2021年MotoGP:Monster Energy Yamaha MotoGP)

主な成績
2023年 MotoGP世界選手権:ランキング10位(172ポイント)
2022年 MotoGP世界選手権:ランキング2位(248ポイント)
2021年 MotoGP世界選手権:チャンピオン(278ポイント)
2020年 MotoGP世界選手権:ランキング8位(127ポイント)
2019年 MotoGP世界選手権:ランキング5位(192ポイント)
2018年 Moto2世界選手権:ランキング10位(138ポイント)
2017年 Moto2世界選手権:ランキング13位(64ポイント)
2016年 Moto3世界選手権:ランキング13位(83ポイント)
2015年 Moto3世界選手権:ランキング10位(92ポイント)

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。