![[ハーレーカスタム] フロントフォーク&ホイールまわりを豪華仕様に〈クラウス/アレンネス〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/Arlenness_0.jpg)
全世界のハーレーファンを魅了してやまないカスタムパーツたち。新たなデザイン/機能/トレンドを反映し、日ごとにデビューしている。今回は「クラウス(KRAUS)と「アレンネス(ARLENNESS)」からフロントまわりのセットやホイールなど新アイテムが登場したので紹介する。
●文:ウィズハーレー ●外部リンク:スズキ&アソシエイツ
クラウス:オーリンズ ツーリングモデル用フロントエンド
クラウスとオーリンズとのパートナーシップにより実現した、ツーリングモデル専用設計のフロントエンド。アグレッシブな走りを支える高次元の路面追従性/安定性/ブレーキング性能を有し、優れたハンドリングと乗り心地を実現するオーリンズ製倒立フォークだ。
【KR8 Inverted Front End Kit】 安定性を向上させるKR8トリプルツリー、クラウス製108mmラジアルブレーキマウント、フォークの長さを+1”と+2″から選択可能。トリプルやキャリパーマウント部分の仕上がりはブラックとマシンフィニッシュの2種類、アウターチューブはブラックとゴールド仕上げの2種類(インナーチューブはゴールド)。108mmラジアルキャリパーが別途必要。21″フロントホイールは適合外。2024年以降のツーリングモデルには、OEMフェンダーでフェンダーアダプターブラケット(#ST-FN-24-B/M)との併用で取付できる。2014-upツーリング(30mmステム)●価格:136万4330円/2008-2013ツーリング(1″ステム)●価格:136万4330円
【KR Low Bar】 2023年以前の電子制御スロットルモデルと2024ツーリング、2023-up CVO FLTRXFLHXに適合のハンドルバー。レーシーなローベントスタイルで理想的なハンドルポジションを実現する。ステンレススチール製と、より軽量なチタニウム製の2種類をラインナップ。幅29″/プルバック2.5″/センター幅3.25″/ライズ2″。2014-2023年ロードグライドモデルには、ハンドコントロール取付のためKraus Perchクランプが必要。●価格:ステンレススチール4万920円/チタニウム8万8770円
M8ソフテイル純正デジタルゲージを統合し、クリーンスタイルを実現できるライザー。ライザー下部のレッグは、付属のビレットブッシングでしっかりと固定。バークランプのすぐ下にラバーアイソレーターが入るユニークな機構を有し、剛性アップとマシンの応答性アップを実現する。【Core Riserストレート】 写真左●価格:14万360円(6″/8″/10″/12″) 【Core Riserプルバック】写真右●価格:14万360円(5″)/15万8840円(8″/10″/12″)
ゲージはトップクランプと一体のケースにコンパクトかつタイトに収められる。ライザー本体中央には配線通し用の溝があり、簡単かつキレイな配線処理が可能。仕上がりはブラックまたはマシン(機械仕上げ)の2種類。ハンドルバークランプ径は1-1/8 ″と1 ″の2種類を設定している。
アレンネス:足もとをドレスアップしつつ高剛性&軽量化
スプリットスポークホイール
アレンネスより新作ホイールが登場。中央から外側に向かって細かく分岐する美しいスポークデザインをマシニングによって削り出している。高い強度を誇る6061-T6鍛造アルミニウムを使用。DOT/JASO/TUVの各規格を満たす強度を備えた。
【Split Spoke ホイール】18×5.5/19×3.25/21×3.5/21×5.5
昨今のトレンドに合った全6色のカラーラインナップを展開し、車体色とのコーディネイトも自由自在だ。 ●価格:ブラック26万5870円(30万8440円) クロム27万6540円(31万9000円) コントラストカット27万6540円(31万9000円) ブルー27万6540円(31万9000円) ゴールド27万6540円(31万9000円) レッド27万6540円(31万9000円) TPMSセンサーキット(アレンネスホイール用)●価格:4510円 ※( )は21×5.5
チタンフローティングボルト/ローターボルトキット
小さなパーツながら精密にCNC加工されたボルトヘッドは、足まわりに上品なアクセントを加味する。軽量なチタン製で、CNC加工されたHoleshotデザインのボルトヘッド。ローターボルトは5本セットとなっている。
【Holeshot チタンローターボルトキット】[リアローターボルト]3/8-16X1” ポリッシュ/ブラック/ゴールド ●価格:9020円 [フロントローターボルト]5/16-18 X 7/8” ポリッシュ/ブラック/ゴールド ●価格:9020円
【Holeshot チタンフローティングボルト】2024 FLTRX/FLHX/2021-up パンアメリカ/2014-up ツーリング(2023CVOツーリング/2024FLTRX/FLHXを除く) ポリッシュ/ブラック/ゴールド ●価格:1万890円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
ウィズハーレーの最新記事
フリーマーケットやフードコンテンツも楽しめる名物イベント 群馬県を代表するSUBARUの工場脇の公園には、バイクとテントで埋め尽くされている。初めてこのイベントを訪れた人は、その規模感に驚くのでないだ[…]
ロードグライド131RRか? いいや違う、 さらに上回る143だ クラッチミートするや否や、極低回転域から図太いトルクでロードグライドの巨体が力強く押し出される。クイックシフターのアシストもあり、ス[…]
アイポートの広いフルフェイス:BULLITT CRF 1970年代のBELL STAR(ベル・スター)ヘルメットを彷彿とさせるクラシカルなデザインで、どんなバイクにもマッチするだろうスリムなシルエット[…]
ハーレー乗りじゃなくても大歓迎! ブルースカイミーティングは、ハーレーオーナーのみならず、ライダー/ノンライダーに関わらずどなたでも大歓迎のカルチャーイベント。 北陸初の開催となる今回は、景勝地の東尋[…]
「ハーレーダビッドソン東大阪」と「AELLA」が共同開発 ブラックに塗装されたメガホン形状のサイレンサーは、ハーレーダビッドソン東大阪と京都のカスタムパーツメーカー「AELLA(アエラ」)が共同で開発[…]
最新の関連記事(カスタム&パーツ | ハーレーダビッドソン)
ロードグライド131RRか? いいや違う、 さらに上回る143だ クラッチミートするや否や、極低回転域から図太いトルクでロードグライドの巨体が力強く押し出される。クイックシフターのアシストもあり、ス[…]
「ハーレーダビッドソン東大阪」と「AELLA」が共同開発 ブラックに塗装されたメガホン形状のサイレンサーは、ハーレーダビッドソン東大阪と京都のカスタムパーツメーカー「AELLA(アエラ」)が共同で開発[…]
バトル・オブ・ザ・ツインの歴史に刻まれる存在 1981年に米国、デイトナスピードウェイで第一回が開催され、その熱が日本に伝わり、1984年に日本の筑波サーキットでも火蓋が切られることとなったレース“バ[…]
ローライダーS/STユーザーに朗報 小ぶりでスタイリッシュな仕上がりのシートが、TRIJYAにて受注生産スタートとなった。 足着き性に優れるのはもちろん、日本人の体型にジャストフィットするライディング[…]
高剛性高精度なアルミビレットパーツ続々登場! 高強度アルミニウム合金素材A6061-T6を高精度切削加工し、鮮やかな発色を維持する独自のアルマイト処理を施すことで変色や腐食を防ぎ、優れた耐摩耗性を発揮[…]
人気記事ランキング(全体)
コンパクトで取り付けが簡単なスマートモニター タナックス(TANAX)の「スマートライドモニター AIO‑5 Play (SRS‑015)」は、本体サイズ78.8(H)×136.2(W)×26.8(D[…]
これぞCBだ! そう直感的に思えるライダーの視界 跨った瞬間に「CBだ!」と思えた。視界に入る燃料タンクの大きな面積や両腿の内側に感じる存在感、そして昔で言う“殿様乗り”が似合う大きくアップライトなラ[…]
X-ADVの兄弟車として欧州で販売される「フォルツァ750」 ホンダは欧州でフォルツァ750(FORZA 750)の2026年モデルを発表した。主要諸元に変更はなくカラーバリエーションの一部変更でイリ[…]
ヤマハ・ハンドリングのこだわりを400レプリカ路線へ融合! 1980年にRZ250をリリース、レプリカの時代に先鞭をつけたヤマハも、4ストのスポーツバイクXJ400系ではツーリングユースを前提とした、[…]
「特殊ボルト」で困ったこと、ありませんか? 今回は「でかい六角穴のボルト」を特殊工具なしで外してみようというお話。 バイクを整備していると時々変なボルトに出会うことがあります。今回は古い原付オフロード[…]
最新の投稿記事(全体)
父とB+COM SB6XRで会話しながらプチツーリング すっかり秋模様。なんなら執筆している今日は、最高気温が15度。朝から冷え切っていて、冬気分です。 自宅近くを走っているスクーターの方を見て、「わ[…]
KATANAというバイク 一昨年のこと、キリンと同じ年齢になったことをキッカケにKATANA乗りになったYです。 ノーマルでも十分乗り易いKATANAですが、各部をカスタムすることで、よりカタナ(GS[…]
エンジニアもバイクに乗る、それがボッシュの面白さ ボッシュが二輪車向けABSを世に出してから今年で30周年を迎えた。ボッシュといえばドイツのメーカーだが、バイク部門の開発拠点が日本の横浜にあることはご[…]
RZ250を上回る新テクノロジー満載! 1979年にホンダがリリースした、まさかの2ストローク50ccスポーツのMB50(広告なでの名称はMB-5)。 250ccやビッグバイクのスケールダウン・デザイ[…]
純正アクセサリー『オーディオマイクキット』を期間限定セール 20%OFF バイク用インカムのカテゴリーにおいて、高性能・高品質な製品を展開する Cardo Systemsは、ヘルメットを複数所有してい[…]
- 1
- 2


![スズキ&アソシエイツ|KRAUS|KR8 Inverted Front End Kit|[ハーレーカスタム] フロントフォーク&ホイールまわりを豪華仕様に〈クラウス/アレンネス〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/Kraus_00-768x512.jpg)
![スズキ&アソシエイツ|KRAUS|KR Low Bar|[ハーレーカスタム] フロントフォーク&ホイールまわりを豪華仕様に〈クラウス/アレンネス〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/Kraus_01-768x512.jpg)
![スズキ&アソシエイツ|KRAUS|Core Riser|[ハーレーカスタム] フロントフォーク&ホイールまわりを豪華仕様に〈クラウス/アレンネス〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/Kraus_02-768x512.jpg)
![スズキ&アソシエイツ|KRAUS|Core Riser|[ハーレーカスタム] フロントフォーク&ホイールまわりを豪華仕様に〈クラウス/アレンネス〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/Kraus_03-768x512.jpg)
![スズキ&アソシエイツ|ARLENNESS|Split Spoke ホイール|[ハーレーカスタム] フロントフォーク&ホイールまわりを豪華仕様に〈クラウス/アレンネス〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/Arlenness_1-768x432.jpg)
![スズキ&アソシエイツ|ARLENNESS|Split Spoke ホイール|[ハーレーカスタム] フロントフォーク&ホイールまわりを豪華仕様に〈クラウス/アレンネス〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/Arlenness_2-768x512.jpg)
![スズキ&アソシエイツ|ARLENNESS|Holeshot チタンボルト|[ハーレーカスタム] フロントフォーク&ホイールまわりを豪華仕様に〈クラウス/アレンネス〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/Arlenness_5-768x576.jpg)
![スズキ&アソシエイツ|ARLENNESS|Holeshot チタンローターボルトキット|[ハーレーカスタム] フロントフォーク&ホイールまわりを豪華仕様に〈クラウス/アレンネス〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/Arlenness_4-768x265.jpg)
![スズキ&アソシエイツ|ARLENNESS|Holeshot チタンフローティングボルト|[ハーレーカスタム] フロントフォーク&ホイールまわりを豪華仕様に〈クラウス/アレンネス〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/03/Arlenness_3-768x265.jpg)


































