
●文/写真:栗田晃(ウィズハーレー編集部) ●外部リンク:リベルタ ハーレーダビッドソンシティ柏店
ヒートマスターがあれば冬のツーリングも革ジャンでOK
2000年/2008年にK-1 WORLD MAXで2度の世界王者に輝き、現役引退後も毎朝の体重測定をルーティンとしている魔裟斗さん。YouTube『魔裟斗チャンネル』をはじめとして、「好きを仕事に」をモットーにさまざまなジャンルで活躍。ハーレー乗りでもある。愛車はブレイクアウト117とローライダーSTタバコフェードの2台持ちだ。
その魔裟斗さんがブランドアンバサダーを務める電熱ウェア・ヒートマスターのトークショーが、ハーレーダビッドソンシティ柏店で開催された。客席まで2mという至近距離で魔裟斗さんを感じることができるとあり、登壇前から期待値はMAX。そこにローライダーで颯爽と登場するのだから、カッコイイ!! としか言いようがない。
愛車のカスタムポイントやお気に入りのツーリングコースなど、リアルなハーレーライダートークが進行するなか、「冬場、湘南バイパスから小田原、ターンパイクを駆け上がって箱根に至るルートでは、気温差が10℃ぐらいになることもありますが、インナーにヒートマスターを着用すれば、上着は革ジャケットだけで快適ですよ」とユーザーの立場から有用性をアピール。
わずか3〜10µmという極薄のカーボンナノチューブフィルムヒーターを世界で初めて※採用したヒートマスターLTは、モコモコ/ゴワゴワ感と無縁で、スタイリッシュな魔裟斗さんにジャストフィットしており、店頭に設けられた体験ブースでは多くのライダーがヒートマスターを試着/購入していた。
盛り上がったトークショーはあっという間に終了し、降壇時にも声援や握手に応えるなど、観客へのサービス精神を忘れない魔裟斗さんの姿が印象的だった。
※ジェイナノ社のカーボンナノチューブ ヒーターを採用したオートバイ用12V車載バッテリー電源仕様の商品(2024年11月時点)
リアルライダー同士のトークが盛り上がる!!
会場がH-Dシティ柏店ということもあり、駐輪場には多数のハーレーが並び観客も8割程度が男性。そんな中で、カスタムのこだわりや、奥様である女優の矢沢心さんとのツーリングなど、バイク乗りとしての日常をありのままに語ってくれた。季節を問わず愛車で走る魔裟斗さんにとって、ヒートマスターはウィンターライドの必需品となっているそうだ。
魔裟斗さん&矢沢心さんご夫婦のツーリング談義も聞けるハーレーダビッドソンNEWモデル発表会の様子はこちら。
古澤恵も愛用中!! ハーレーユーザーに大好評!
カーボンナノチューブフィルムヒーターを採用したヒートマスターLTシリーズは、インナージャケット/インナーパンツ/レザーグローブやつま先用のトゥウォーマーとラインナップも充実。MCを務めた古澤恵さんも10年以上のヒートマスターユーザーだ。
バイク界のアイドル古澤恵さんにアレコレ聞いたインタビューはコチラ。
H-Dシティ柏店は創業16周年!
ハーレーユーザーは冬でもツーリングに出かけるライダーが多いためヒートマスターとの親和性が高く、創業感謝祭に設けられたブースの試着コーナーも大盛況。魔裟斗さん効果もあり、軽くて薄くて動きやすいLTシリーズのセールスも好調だった。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
ウィズハーレーの最新記事
パフォーマンスマシン:レース環境から生まれた究極の操作性 ハイパフォーマンスを追求するのが、ハーレーの最新トレンド。優れた機能性とカスタムルックを高い次元で両立するアルミニウムビレット製のラジアルハン[…]
ナイトロン:サーキット走行に向けたサスペンションカスタム X350のサーキット走行で最初に困ったのがバンク角のなさだ。足つきは良いが、車高が低く、ステップやせっかく交換したモリワキ製のサイレンサーを擦[…]
バガーレーサーレプリカここにあり! 153HPを誇る純正スクリーミンイーグル131エンジンを搭載する「CVOロードグライドRR」がアメリカにて限定発売され、その排気量は2147ccにも達するが、カスタ[…]
実績豊富なディーラーによる絶妙なバランス感覚 全国のハーレーダビッドソンジャパン販売網がカスタムの腕とセンスを競うコンテスト『バトルオブザキングス』にて2年連続で日本一になった実績を持つワタナベモータ[…]
「パンヘッドのチョッパーに乗りたい」理想像を具現化 目の肥えたファンが集まるカスタムショーに大きなブースを構え、絶え間なくハイレベルな作品を発表し続ける遠藤自動車サービス。その確かな技術力/信頼性の高[…]
最新の関連記事(ディーラー&ショップ | ハーレーダビッドソン)
コラボイベントの事前告知はSNS 「ウィズハーレー誌とのコラボ企画! イベントの模様は誌面にて掲載されます!!」 イベント開催が決定後、すぐにハーレーダビッドソン川口、そして関連店舗のSNSやホームペ[…]
「もっとバイクを楽しんでほしい」 そう語るのはハーレーダビッドソン高崎の武井代表。ハーレーはどちらかと言えばツーリング指向の強いモデルが多い。しかし、そのエンジンは今や2000ccに迫る勢いで年を重ね[…]
世界トップレベルのカスタムプロショップ 全国ハーレーダビッドソン正規ディーラーの中で、カスタム日本一を決める大会『バトルオブザキングス』では、ハーレーダビッドソン静岡として2年連続チャンピオン(201[…]
朝山すずちゃんがアンバサダーを務める「Beat&C」 バイクと出会うきっかけは人それぞれだが、YouTubeの企画でバイクの免許を取得し、バイク王が運営するハーレー専門のコンセプトショップ「B[…]
さまざまなイベントを開催。オーナー同士の交流も盛んなディーラー ハーレーダビッドソン所沢では、定期的にツーリングやイベントを開催し、店舗ではさまざまなキャンペーンが行われている。たとえば2024年7月[…]
人気記事ランキング(全体)
バイク好きの軽トラ乗りに刺さるお手軽Ninja( ? )カスタム 実際に交換した方に使い勝手&機能性を深掘りしてみた!! 今回ご協力いただいたのは、日本最大級のクルマSNS『みんカラ』で愛車情[…]
あったよね~ガンスパーク! 「ガンスパーク」ってありましたね~。覚えてるだけじゃなくて、実際に使ってみたという方も多いのではないでしょうか。1980年代後半~1990年代前半は、どのバイク雑誌を開いて[…]
取り付け簡単!バイク用4K超高画質ドラレコ このたび、タナックスよりオートバイ用のポータブルドライブレコーダー「AKY-710S」が発売された。取り付けが簡単で、小型/軽量/4K高画質の3拍子が揃って[…]
どんなジャケットにも合わせられるベルトタイププロテクター ライダーの命を守る胸部プロテクターは、万が一の事故の際に内蔵への衝撃を和らげ、重篤なダメージから身を守る重要な役割を果たす。これまでも多くのプ[…]
本記事は配信を終了しました。→ WEBヤングマシントップへ 2025年モデルではさらなる排熱&快適性を徹底追求! 空冷式ジーンズは2022年の登場以来、完成度を高め続けてきた。2024年には走行風取り[…]
最新の投稿記事(全体)
マッハIIIで目指した世界一 大槻氏はZ1開発当時、川崎重工単車事業部の設計課長で、Z1を実際に設計した稲村暁一氏の上司にしてプロジェクトの中心にあった指揮官。技術者としての観点からZ1の開発方針、す[…]
当時の表記はみんな“並列だった” 現在のヤマハ大型モデルの主軸となるパワーユニットといえば3気筒エンジン。MT-09やトレーサー9GTに搭載されているこのエンジンはDOHC水冷3気筒888cc、120[…]
3度目のタイトルに向け、鈴鹿8耐に挑む 2017-18年シーズンと2022年シーズンにEWCチャンピオンを獲得を獲得している「F.C.C. TSR Honda France」は、3度目のタイトル獲得に[…]
スーパーフォアをベースにシリンダー前傾角を変更、フレームも新設計した4本マフラーのトラディショナル感性! 1997年、ホンダは4本マフラーのCB400FOURをリリース。 すでに1992年からCB40[…]
海外超速報(動画付き) ついに本気のネオクラ来た! スズキGSX-8T/TT 1960年代の俊足ネイキッド「T500」(GT500の先祖)を現代的にオマージュした、スズキ渾身のネオクラシックが、海外で[…]
- 1
- 2