![[ハーレーカスタム] ブレイクアウト:セパハン&片持ちスイングアーム。アグレッシブなGPスタイル!〈スズキ&アソシエイツ〉](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ハーレーダビッドソンにとって、”カスタム”は切っても切れない楽しみのひとつ。『ウィズハーレー』誌が、多くのオーナーの参考となりそうな最新カスタム車両を紹介する。今回はスズキ&アソシエイツが仕立てた、アグレッシブなGPスタイルの「ブレイクアウト」だ。
●文:青木タカオ(ウィズハーレー編集部) ●写真:ミヤシーノ宮下豊史 ●外部リンク:スズキ&アソシエイツ
ドイツのサンダーバイクが手かけたものをイメージソースに、スズキ&アソシエイツが再構築
ブレイクアウトのハンドルをセパハン化し、アグレッシブなライディングポジションを演出するとともに、フロント23/リヤ21インチの大径ホイールを履き、威圧感のある足まわりとしている。
ラジアルマウントキャリパーに対応するインナーチューブ径49mmのフロントフォークを含め、トリプルツリーからフロントエンドを丸ごとグレードアップした。
負けじとリヤも目をひく。スイングアームはシングルサイドの片持ち式で、ブラックアルマイトで仕上げたアルミ製3ピースカスタムホイールを露わにした。極端に短いスポーティーなリアフェンダーが、260mmのワイドタイヤを際立たせているのも見逃せない。
ヘッドライトキャップ/チンスポイラー/フロントフェンダーはファイバーグラス製で、フラットなルックスをつくり上げるフューエルタンクは、ハンドメイドによるアルミニウム製だ。
コンセプトを“GPスタイル”に、フロントからリアへ流麗なスピードラインを描くコンプリートカスタムは、ドイツのH-D正規ディーラーであり、カスタムパーツも供給するサンダーバイクが手かけたものをイメージソースに、スズキ&アソシエイツが再構築したものだ。
耐熱パウダーコートによるマットブラック仕上げのフルエキゾーストをはじめ、フォワードコントロールキットなどは「グランプリ」とネーミングされ、シリーズ化されている。
スズキ&アソシエイツでは、イエローで統一した外装に合わせ、フレームをフルペイントし、ロッカーカバーのロワーハウジング/タペット/プッシュロッドカバーに黄色を部分的に入れてアクセントとしているから、舌を巻くばかりだ。
気になるサウンドはコチラ動画でチェック!
ブレンボのラジアルマウントキャリパーと340mmフローテッドディスクの組み合わせで、足まわりは徹底強化された。アルミ製CNC加工の3ピースカスタムホイールは、フロント23×4.0/リヤ21×9.0のリムサイズ。
■Thunerbike
Big Speedホイール/コントラスト仕上げ F23×4.0/R21×9.0/Big Speed Fブレーキディスク340mm/Big Speedシングルサイド用プーリー/Grand Prixフロントエンド/23″ 4cm lower/Grand Prixフォワードコントロールキット/Grand Prixフルエキゾースト/Grand Prixエアボックスカバー/GP-Styleリアフェンダー 21″260mm用/GP-Styleガスタンク/GP Shortチンスポイラー/GPフロントフェンダー/シングルサイドスイングアームキット21″/スイングアームアクスルカバー/ヘッドライトキャップ/Stripeフロントターンシグナル/New Customポイントカバー/New Customダービーカバー/Ovalエアボックスキット/ライセンスプレートフレーム&ナンバー灯/マットブラック
■Rebuffini
RR90 Radialハンドコントロールキット/油圧クラッチ マットブラック/Deltaグリップ
※価格は最寄りのSHOP経由にてスズキ&アソシエイツまで。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
ウィズハーレーの最新記事
パフォーマンスマシン:レース環境から生まれた究極の操作性 ハイパフォーマンスを追求するのが、ハーレーの最新トレンド。優れた機能性とカスタムルックを高い次元で両立するアルミニウムビレット製のラジアルハン[…]
ナイトロン:サーキット走行に向けたサスペンションカスタム X350のサーキット走行で最初に困ったのがバンク角のなさだ。足つきは良いが、車高が低く、ステップやせっかく交換したモリワキ製のサイレンサーを擦[…]
バガーレーサーレプリカここにあり! 153HPを誇る純正スクリーミンイーグル131エンジンを搭載する「CVOロードグライドRR」がアメリカにて限定発売され、その排気量は2147ccにも達するが、カスタ[…]
実績豊富なディーラーによる絶妙なバランス感覚 全国のハーレーダビッドソンジャパン販売網がカスタムの腕とセンスを競うコンテスト『バトルオブザキングス』にて2年連続で日本一になった実績を持つワタナベモータ[…]
「パンヘッドのチョッパーに乗りたい」理想像を具現化 目の肥えたファンが集まるカスタムショーに大きなブースを構え、絶え間なくハイレベルな作品を発表し続ける遠藤自動車サービス。その確かな技術力/信頼性の高[…]
最新の関連記事(カスタム&パーツ | ハーレーダビッドソン)
パフォーマンスマシン:レース環境から生まれた究極の操作性 ハイパフォーマンスを追求するのが、ハーレーの最新トレンド。優れた機能性とカスタムルックを高い次元で両立するアルミニウムビレット製のラジアルハン[…]
実績豊富なディーラーによる絶妙なバランス感覚 全国のハーレーダビッドソンジャパン販売網がカスタムの腕とセンスを競うコンテスト『バトルオブザキングス』にて2年連続で日本一になった実績を持つワタナベモータ[…]
「パンヘッドのチョッパーに乗りたい」理想像を具現化 目の肥えたファンが集まるカスタムショーに大きなブースを構え、絶え間なくハイレベルな作品を発表し続ける遠藤自動車サービス。その確かな技術力/信頼性の高[…]
X500購入後、即サーキットへ! X500を購入して、初めて乗る場所に選んだのは筑波サーキット。目一杯、駆け抜けた! ストレートでスロットルを全開にし、はばかることなくパラレルツインが限界を迎えるまで[…]
筑波サーキットにH-D Xたちが集合 H-D Xでのサーキット走行をおすすめしたい。X350はあきらかにXR750をモチーフとしたデザイン。「スポーツライディングを楽しんでほしい」というメーカーからの[…]
人気記事ランキング(全体)
脇を冷やすことで全身を効率的にクールダウン 「THERMO-GEAR BELT」の最大の魅力は、なんといっても「冷暖対応デュアルペルチェ搭載」という点だ。一台で夏場の猛暑対策はもちろんのこと、冬場の厳[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
新作GSX-8T/8TTに足並みを揃えて2026年モデルに スズキ独自のクロスバランサーを採用した最新776cc並列2気筒エンジンを搭載するモデルのうち、フルカウルスポーツとスポーツネイキッドとしてシ[…]
脇を冷やすことで全身を効率的にクールダウン 年々暑さが増している夏。冷感シャツやメッシュジャケットなど様々な冷却アイテムが普及して久しいが、半端な対策ではツーリングが快適とはいかなくなってきた。 そこ[…]
原付スクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があ[…]
最新の投稿記事(全体)
冷却効果だけでなく疲労の緩和も実現したお役立ちインナー スポーツウェアブランド「ZEROFIT」と、ボディケアのパイオニア「ファイテン」が強力タッグを組んで生み出した「ICE WEAVE ナノメタック[…]
あの頃の中型 青春名車録「2気筒の時代」(昭和51~53年) 昭和50年(1975)10月1日、免許制度が改正され401cc以上のバイクに乗るためには大型免許(=限定なしの自動二輪免許)が必要になった[…]
白線が滑りやすいのは事実。その原因は? まず、道路の白線が滑りやすいのは紛れもない事実だ。路面標示用塗料メーカー10社で構成される路面標示材協会によると、白線の滑り抵抗性は湿潤時で40〜5[…]
零戦と同じサムライ魂が成し遂げた「究極」の直4 時代を決定的に「それ以前」と「以降」に画してしまうエポックメイキングなモデルはいくつか存在する。中でもZ1は紛れもない革命児である。 量産車として世界初[…]
ある日チョークが折れてた エンジン始動でチョークを引っ張ったらいきなり「スポッ」と抜けた。何事かと思ったら・・・折れてたんですよ、チョークケーブルのアウターが。 アクセルやクラッチ、スロットルやチョー[…]
- 1
- 2