[ヨシムラもX350に興味深々?!] ハーレーダビッドソンX350カスタムプロジェクト#5

ハーレーダビッドソンX350カスタムプロジェクト

X350ウィズハーレー編集部号は、納車後すぐにさまざまなメーカーに貸し出され、パーツ開発やフィッティング確認を重ねてきた。本記事の写真は、2024年4月の名古屋モーターサイクルショーにてPLOTブース展示時に撮影したもの。特別にローダウンできるスプリングへと換装されている。毎月のように新しいパーツの開発情報が編集部に舞い込んでおり、目が離せない。


●文:ウィズハーレー編集部 ●写真:PLOT ウィズハーレー編集部 ●外部リンク:ヨシムラジャパン

盛り上がりをみせるハーレーX350/500カスタム

2024年3月末に開催された東京モーターサイクルショーで初お披露目となった、X350 WITH HARLEY号。さらに4月に開催された名古屋モーターサイクルショーでは、X350カスタムプロジェクトに協力してくれたPLOTブースにも飾られた。

この展示時のみだが、オリジナルのローダウンスプリングを装着。編集部も約15mmの足つき性向上を体感できた。その後、編集部号のスプリングをノーマルに戻し、6月の『ブルースカイヘブン2024』で多くの来場者を待ち構えた。

ハーレーダビッドソンX350 WITH HARLEY号

ブルスカ会場では「X350に興味がある」「すでに購入し楽しんでいる」という声や、親子連れの方からは「あと2年経ったら息子も免許が取得できるから、買ってあげたい」という話も。さらに出展していたパーツメーカーやイベントに協力していた正規ディーラースタッフたちも、編集部が作り上げたX350/500をずらりと並べたコーナーに興味津々だったようで、質問攻めに。発売されてから半年だが、着実にH-D Xワールドが盛り上がってきているのを実感できた。

ブース展示用にお借りしたプライベートビルダーの抹茶いぬさん、そしてハーレーダビッドソンジャパンスタッフの宮中氏のマシンは、両方ともサーキット走行を視野に入れた、セパハンに換装したレーシーなカスタム車に仕上がっていた。

これを触発され、編集部号もサーキット仕様に、あわよくばレースに出ることができないかとぼんやり考えている。まずは近々サーキットに持ち込み走行し、何をカスタムするべきか、どこを改善点するべきかを考えていくつもりだ。

デイトナ製HIGHSIDERバーエンドミラーを装着するアダプターは試作品。

ブレーキ&クラッチレバーはSSK製の6段階調整できるスピードラのアルミビレット製。ブラックアルマイトをチョイス。握り心地は抜群。

数あるバイク用ドラレコの中からミツバサンコーワEDR-22G HD(9万9551円)を選択。それにPLOTドラレコカメラステーフォーククランプタイプ(1980円)を組み合わせ装着。

フロントフォークのインナーチューブに光る花びら型のボルトは、NGC-JAPAN製のホースバンド。フォークの部品やフォークオイル内に帯電する静電気を除去し、摺動部の抵抗を減らす。

純正ブレーキラインは元からメッシュホース。アルマイトの質感が高くホースエンドフィッティングがかしめられたPLOT製のSWAGELINEに交換。純正よりもブレーキタッチがダイレクトとなり、コントロール性が向上した。

ETCもドラレコ同様ミツバサンコーワ製(MSC-BE700S 2万6950円)。それにPLOT製のETCアンテナステー Dタイプ(2420円)を組み合わせて装着。メーターステーのボルトを長いものに変更し、そこに共締めして固定した。

記念すべき最初に装着したのはアクティブ製のフェンダーレスキット(ナンバー取付ステー)。LEDナンバー灯付きで2万7500円。リフレクターは1760円。スタイリッシュになるばかりではなく、約700g強の軽量化ができた。

エフェックス ローダウンキット(1万4300円)。スプリング交換で約15mmのローダウンが可能。足つき性が良くなり、信号停車時の安心感が向上する。右がローダウン後で、その効果が確認できる。装着作業にはサスペンションの脱着が必要なので、ショップにお願いしよう。

アクティブのパフォーマンスダンパー。共振を抑え乗り心地が向上。装着前と後ではツーリング時の疲労度が異なるほど。ハンドリング/車体安定性も向上。3万8500円。

フェンダーレスキット装着でマシンのイメージがガラリと変化した。ミラーの位置もかなり影響している。今後はサイドカバー/フロントフェンダー/デカールデザインの変更も考えている。今後の展開に注目してほしい。

足まわりの雰囲気を一気に向上させる江沼チヱン製のThreeD LUXE。内プレートは肉抜きされていて、純正チェーン(525サイズ 108L)と比較すると240gもの軽量化となった。※交換を紹介した記事はこちら

リアブレーキホースもPLOT製のSWAGE LINEに交換。ホースやバンジョーは別カラーも用意されており、マシンのカラーや好みに応じて選択できるのがありがたい。

サイレンサーはヨシムラジャパンに相談。願いは叶うのか??

編集部が望むもの、それはX350のポテンシャルをさらに引き出し、走りを際立たせるレーシーなサウンドを奏でるマフラーだ。

相談に訪ねたのは、日本では知らないライダーがいないほどの著名メーカー・ヨシムラジャパン。X350ユーザーのために開発をしてくれるかはまだわからないが、編集部が勝手にユーザー代表として思いの丈をぶつけてきたぞ。マフラーだけではなくステップも欲しい。はたしてその願いは叶えてもらえるのか? 続報を待て!

さまざまなタイプのサイレンサーを出してもらい、あててみた。右はクラシカルなバイクに装着されることが多いヨシムラの代名詞となるストレートタイプ。上はレーシーな雰囲気のサイレンサー。編集部の理想の位置にあてがってもらい、イメージを膨らませた。

マフラー開発担当の小方氏が手に持つのは、メガホンタイプのサイレンサー。同氏は「どれが一番似合うのか?」と順にあてがっていた。ただし、どのサイレンサーでも装着には純正ステップが邪魔になりそうだ。

ヨシムラジャパンのラインナップにはバックステップもあるので、それもあてがってもらった。アップタイプのマフラー装着には純正ステップが邪魔になる。そこで一緒に交換できるバックステップの開発も懇願してきた。

一方で、モリワキマフラーはデビュー間近??

WEB上で先行してお伝えしているモリワキマフラー。時系列的にはヨシムラに相談したのが先だったが、とんとん拍子に開発が進み、一緒にこの話を進めてくれたPLOTのYouTubeチャンネルではサウンドが聞けるところまで進行した。ぜひ動画で確認してほしい。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

ウィズハーレー

ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓