
ハーレーライフをより豊かにする「H-D™カード」は、最大3.4%の高還元によい、日々獲得したポイントを冒険に活かすことができる。またハーレーオーナーだけでなく、誰でも作って使用することが可能だ。
秋田ライダーえむちゃんは、いつもポケットにH-D™カード
愛車のスポーツスターで全国をツーリングするのはもちろん、SNSを通じて発信するのが楽しみだというえむちゃん。ハーレーダビッドソンに乗るだけでなく、そのファッションも満喫している。
この日は正規ディーラーにて、純正アパレルの新作をお買い物。センス良く身につけて、映える写真を撮るためだ!
【WITH HARLEYアンバサダー 秋田ライダーえむちゃん】スポーツスターに乗って日本中を駆け回り、2023年夏には渡米。H-D120周年に沸くミルウォーキーのアニバーサリーイベントにも参加するなど、熱烈なハーレーファン。今回は正規ディーラーにお買い物へ。H-D™カードを持つ姿は、どこか誇らしげだ!!
豊富に揃った最新春夏向けアパレルを見るのは、至福のひととき。H-D川口の江口美紀さんがコーディネイトを提案してくれるから、フィッティングルームでいろいろと試着してみる。自分用、そして友人や家族へのギフトにと、欲しいものがたくさん見つかった。
カスタムを相談するのにも絶好の機会。トレンドのパーツをいろいろと提案してもらい、お気に入りのスタイルを吟味。
「支払いはクレジットカードで!」
レジカウンターでえむちゃんがお財布から取り出したのは、精悍なブラック&マット仕上げのH-D™カード。ポイント還元率最大3.4%、全国のハーレーダビッドソン正規ディーラーでのカード利用金額からキャッシュバックされる、とてもオトクなカードだ。
初年度年会費無料で、次年度以降もショッピングでの利用を1回でもすれば、また無料で更新ができる。
「利用する人は多く、皆さんお得にお買い物をされていますね」と江口さんが教えてくれると、えむちゃんもこう言う。
「日々の買い物で獲得したポイントが、冒険でも活きるんです!」
大手旅行会社各社の海外パッケージツアーが最大5%割引で利用できる。新しい世界へ踏み出そうと、いつもH-Dカードを利用中なのだ!!
ポイント還元率最大3.4%! アパレル購入だけでなく、点検整備やカスタム費用の支払いでもポイントが貯まる!!
ポイント還元率最大3.4%! 獲得したH-D™ポイントはカードショッピングの利用金額からキャッシュバック。
【アパレルは1.7%還元/リボ払い3.4%】ハーレーダビッドソンの大ファンであるえむちゃんにとっては、H-Dアパレルを身にまとうのは何よりも嬉しいこと。最新作でのコーディネイトを、H-D™カードでスマートにお支払い!!
【パーツ&アクセサリーは1.7%還元/リボ払い3.4%】カスタムの相談をすると、H-D川口の神店長がオススメのパーツをいろいろと提案してくれる。アパレルだけでなく、カスタムもH-D™カードでお得にお支払いだ。
【整備点検は1.7%還元/リボ払い3.4%】もちろん、整備や点検などの費用もH-D™カードでの支払いができ、ポイントが付加される。編集部のX350も入庫中だ。
【日々の買い物でもポイント1.0%/リボ払い2.0%】 H-D正規ディーラー以外での買い物でも、1.0%ポイント付与されるから、ふだんのショッピングで活用し、ポイントを貯めることができる。
【海外パッケージツアーにも使える:最大5%割引】2023年、会社勤めを辞める一大決心をしたえむちゃん。夏にはハーレーダビッドソンが1903年から本社を構え続けるミルウォーキーを訪ね、憧れのルート66を走りたいと、アメリカへ渡った。そんな彼女は、新しい世界へ踏み出そうと、いつもH-D™カードを利用している。というのも、大手旅行会社各社の海外パッケージツアーをジャックストラベルデスクで申し込み、H-D™カードで支払えば、本人および同行者基本旅行代金が最大5%割引となるから。次なる冒険へ向け、ショッピングにH-D™カードは欠かせない。
カードの申し込みは、H―D正規ディーラー店頭だけではなくWEBからも可能だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
ウィズハーレーの最新記事
高い品質を見抜くユーザーたちの中でさらに成長できると信じています ■日本市場をどのように見ていますか? エリック: ドイツに似ているところがあります。まずひとつに、ユーザーたちはクオリティに対してとて[…]
朝山すずちゃんがアンバサダーを務める「Beat&C」 バイクと出会うきっかけは人それぞれだが、YouTubeの企画でバイクの免許を取得し、バイク王が運営するハーレー専門のコンセプトショップ「B[…]
ヒートマスターがあれば冬のツーリングも革ジャンでOK 2000年/2008年にK-1 WORLD MAXで2度の世界王者に輝き、現役引退後も毎朝の体重測定をルーティンとしている魔裟斗さん。YouTub[…]
ハイパワーだけでなく、本来持つテイスティさを損なわず、より“らしさ”を強調するストロークアップ エンジンを強化する際、排気量アップが効果的なのはたやすくイメージできるだろう。ハーレーダビッドソンはエボ[…]
ベテランカメラマンに「これはアートだ」と言わしめる流麗なフォルム リヤタイヤが路面を蹴り飛ばすかのような、豪快で胸の空く加速フィールはスタートダッシュだけではなく、速度レンジが上がってからもまだまだ続[…]
最新の関連記事(ディーラー&ショップ)
朝山すずちゃんがアンバサダーを務める「Beat&C」 バイクと出会うきっかけは人それぞれだが、YouTubeの企画でバイクの免許を取得し、バイク王が運営するハーレー専門のコンセプトショップ「B[…]
バイク購入後の楽しみを提案し、一緒にイベントを楽しむ 関西/中部圏で6店舗ものBMW販売店を展開するモトラッドミツオカグループ。各店はツーリングをはじめ、さまざまなイベントを独自に実施しており、車両の[…]
ヒートマスターがあれば冬のツーリングも革ジャンでOK 2000年/2008年にK-1 WORLD MAXで2度の世界王者に輝き、現役引退後も毎朝の体重測定をルーティンとしている魔裟斗さん。YouTub[…]
BMWモトラッドにおけるヘリテイジカテゴリーとは BMWモトラッドには、Sport/M/Tour/Roadster/Heritage/Adventure/Urban Mobilityの7つのカテゴリー[…]
さまざまなイベントを開催。オーナー同士の交流も盛んなディーラー ハーレーダビッドソン所沢では、定期的にツーリングやイベントを開催し、店舗ではさまざまなキャンペーンが行われている。たとえば2024年7月[…]
最新の関連記事(ライフスタイル)
みなさま初めまして。北海道は江別市在住の道産子ライダー、ゆーまです! 元々は某バイクディーラーにて勤めておりました。バイクが生活の一部になっている私のバイクライフについて、綴らせていただきます。 バイ[…]
一般人ほど相続に気をつけろ! “相続”は「金持ちの問題」と思っている人が多いようですが、それは大間違い! 少しでも物やお金を持っていれば、相続は誰にでも関係します。そして、一般人ほど面倒です。 お金持[…]
投資におけるリスクはネガティブな意味ばかりではない “リスク”は”危険”という意味もありますが、投資の世界では”結果の振れ幅”とか、”予想通りにいかない可能性”という意味で使います。 バイクを投資目的[…]
みなさん始めまして!北海道札幌市在住のふーまと申します。バイクや車とそのオーナーさんを被写体にした、映像制作や写真撮影をしているチーム「Garagefilm」で活動をしております。 動画作品は、You[…]
旧車価格が高騰! 資産価値はどれくらい? 少し遡ること4年前、2020年からのコロナ禍で旧車の価格が爆上がりしたことを覚えていますか? コロナで外出を控える中、”密”を避けて外出できるソロキャンや登山[…]
人気記事ランキング(全体)
いざという時に役に立つ小ネタ「結束バンドの外し方」 こんにちは! DIY道楽テツです。今回はすっごい「小ネタ」ですが、知っていれば間違いなくアナタの人生で救いをもたらす(大げさ?)な豆知識でございます[…]
V3の全開サウンドを鈴鹿で聞きたいっ! ここ数年で最も興奮した。少なくともヤングマシン編集部はそうだった。ホンダが昨秋のミラノショーで発表した「電動過給機付きV型3気筒エンジン」である。 V3だけでも[…]
1978 ホンダCBX 誕生の背景 多気筒化によるエンジンの高出力化は、1960年代の世界GPでホンダが実証していた。多気筒化によりエンジンストロークをショートストトークにでき、さらに1気筒当たりの動[…]
ファイナルエディションは初代風カラーでSP=白×赤、STD=黒を展開 「新しい時代にふさわしいホンダのロードスポーツ」を具現化し、本当に自分たちが乗りたいバイクをつくる――。そんな思いから発足した「プ[…]
ガソリン価格が過去最高値に迫るのに補助金は…… ガソリン代の高騰が止まりません。 全国平均ガソリン価格が1Lあたり170円以上になった場合に、1Lあたり5円を上限にして燃料元売り業者に補助金が支給され[…]
最新の投稿記事(全体)
オートレース宇部 Racing Teamの2025参戦体制 2月19日(水)、東京都のお台場にあるBMW Tokyo Bayにて、James Racing株式会社(本社:山口県宇部市/代表取締役社長:[…]
Schwabing(シュヴァービング)ジャケット クラシックなフォルムと先進的なデザインを合わせた、Heritageスタイルのジャケットです。袖にはインパクトのある伝統的なツインストライプ。肩と肘には[…]
新レプリカヘルメット「アライRX-7X NAKASUGA 4」が発売! 今シーズンもヤマハファクトリーから全日本ロードレース最高峰・JSBクラスより参戦し、通算12回の年間チャンピオンを獲得している絶[…]
小椋&チャントラの若手が昇格したアライヘルメット まずは国内メーカーということで、アライヘルメットから。 KTM陣営に加入、スズキ、ヤマハ、アプリリアに続く異なる4メーカーでの勝利を目指すマー[…]
王道ネイキッドは相変わらず人気! スズキにも参入を熱望したい 共通の775cc並列2気筒を用い、ストリートファイターのGSX-8S、フルカウルのGSX-8R、アドベンチャーのVストローム800系を展開[…]
- 1
- 2