
ハーレーライフをより豊かにする「H-D™カード」は、最大3.4%の高還元によい、日々獲得したポイントを冒険に活かすことができる。またハーレーオーナーだけでなく、誰でも作って使用することが可能だ。
秋田ライダーえむちゃんは、いつもポケットにH-D™カード
愛車のスポーツスターで全国をツーリングするのはもちろん、SNSを通じて発信するのが楽しみだというえむちゃん。ハーレーダビッドソンに乗るだけでなく、そのファッションも満喫している。
この日は正規ディーラーにて、純正アパレルの新作をお買い物。センス良く身につけて、映える写真を撮るためだ!
【WITH HARLEYアンバサダー 秋田ライダーえむちゃん】スポーツスターに乗って日本中を駆け回り、2023年夏には渡米。H-D120周年に沸くミルウォーキーのアニバーサリーイベントにも参加するなど、熱烈なハーレーファン。今回は正規ディーラーにお買い物へ。H-D™カードを持つ姿は、どこか誇らしげだ!!
豊富に揃った最新春夏向けアパレルを見るのは、至福のひととき。H-D川口の江口美紀さんがコーディネイトを提案してくれるから、フィッティングルームでいろいろと試着してみる。自分用、そして友人や家族へのギフトにと、欲しいものがたくさん見つかった。
カスタムを相談するのにも絶好の機会。トレンドのパーツをいろいろと提案してもらい、お気に入りのスタイルを吟味。
「支払いはクレジットカードで!」
レジカウンターでえむちゃんがお財布から取り出したのは、精悍なブラック&マット仕上げのH-D™カード。ポイント還元率最大3.4%、全国のハーレーダビッドソン正規ディーラーでのカード利用金額からキャッシュバックされる、とてもオトクなカードだ。
初年度年会費無料で、次年度以降もショッピングでの利用を1回でもすれば、また無料で更新ができる。
「利用する人は多く、皆さんお得にお買い物をされていますね」と江口さんが教えてくれると、えむちゃんもこう言う。
「日々の買い物で獲得したポイントが、冒険でも活きるんです!」
大手旅行会社各社の海外パッケージツアーが最大5%割引で利用できる。新しい世界へ踏み出そうと、いつもH-Dカードを利用中なのだ!!
ポイント還元率最大3.4%! アパレル購入だけでなく、点検整備やカスタム費用の支払いでもポイントが貯まる!!
ポイント還元率最大3.4%! 獲得したH-D™ポイントはカードショッピングの利用金額からキャッシュバック。
【アパレルは1.7%還元/リボ払い3.4%】ハーレーダビッドソンの大ファンであるえむちゃんにとっては、H-Dアパレルを身にまとうのは何よりも嬉しいこと。最新作でのコーディネイトを、H-D™カードでスマートにお支払い!!
【パーツ&アクセサリーは1.7%還元/リボ払い3.4%】カスタムの相談をすると、H-D川口の神店長がオススメのパーツをいろいろと提案してくれる。アパレルだけでなく、カスタムもH-D™カードでお得にお支払いだ。
【整備点検は1.7%還元/リボ払い3.4%】もちろん、整備や点検などの費用もH-D™カードでの支払いができ、ポイントが付加される。編集部のX350も入庫中だ。
【日々の買い物でもポイント1.0%/リボ払い2.0%】 H-D正規ディーラー以外での買い物でも、1.0%ポイント付与されるから、ふだんのショッピングで活用し、ポイントを貯めることができる。
【海外パッケージツアーにも使える:最大5%割引】2023年、会社勤めを辞める一大決心をしたえむちゃん。夏にはハーレーダビッドソンが1903年から本社を構え続けるミルウォーキーを訪ね、憧れのルート66を走りたいと、アメリカへ渡った。そんな彼女は、新しい世界へ踏み出そうと、いつもH-D™カードを利用している。というのも、大手旅行会社各社の海外パッケージツアーをジャックストラベルデスクで申し込み、H-D™カードで支払えば、本人および同行者基本旅行代金が最大5%割引となるから。次なる冒険へ向け、ショッピングにH-D™カードは欠かせない。
カードの申し込みは、H―D正規ディーラー店頭だけではなくWEBからも可能だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
ウィズハーレーの最新記事
RA1250ST パンアメリカ1250ST:オンロードを制するためのニューマシン“ST”登場 アメリカで人気沸騰中のスーパーフーリガンレースでは、公式バイクとして位置づけられ、H-Dファクトリーのサポ[…]
RA1250S パンアメリカ1250スペシャル:驚くほど大胆なボディワーク、紛れもないハーレーだ! フロントまわりがくちばしの長い鳥類のような造形が多いアドベンチャーモデルが多い中、この武骨なマスクは[…]
世界に名高いカスタムビルダーも! カスタムショーに新作を持ち込めばアワード常勝のカスタムビルダーたちがやってくる! 世界を舞台に活躍し、今年で25周年を迎えた「LUCK Motorcycles」と、大[…]
ナショナルハーレーデー:世界中のハーレー乗りと一緒に! ハーレーダビッドソンの故郷・アメリカはもちろん、ヨーロッパでも豪州でもアジアでも、世界中のハーレー乗りたちが一斉に走る日、それが「ナショナルハー[…]
FXLRSローライダーS:パワーユニット強化で走りはさらにアグレッシブ 許容リーンアングルが深めに設定されるなど、スピードクルーザーとして絶対的な人気を誇る「ローライダーS」 。2025年式は最高出力[…]
最新の関連記事(ディーラー&ショップ)
ショベル以前からエボリューションまで国内最大級の在庫数! まるでミュージアムだ。コンディションを整えたビンテージハーレーをはじめ、エボリューションモデルに至るまで、広い店内には常時100台以上を在庫す[…]
ファイヤープレイスやカフェカウンターなど、ゆとりある店内でそれぞれの時間を楽しむ 広々とした店内は320m2というゆとりの空間だ。ダークブラウンとブラックを中心とした落ち着いたトーンで、従来のショール[…]
コラボイベントの事前告知はSNS 「ウィズハーレー誌とのコラボ企画! イベントの模様は誌面にて掲載されます!!」 イベント開催が決定後、すぐにハーレーダビッドソン川口、そして関連店舗のSNSやホームペ[…]
「もっとバイクを楽しんでほしい」 そう語るのはハーレーダビッドソン高崎の武井代表。ハーレーはどちらかと言えばツーリング指向の強いモデルが多い。しかし、そのエンジンは今や2000ccに迫る勢いで年を重ね[…]
定期的に開催するオフロードコースでのオフロードトレーニング 2023年のデビュー以来、大好評を博しているBMW R1300GS。2024年には待望の”アドベンチャー”も登場し、その圧倒的な存在感とパフ[…]
最新の関連記事(ライフスタイル)
創業100年を迎えた青島文化教材社「草創期から異端派だった?」 中西英登さん●服飾の専門学校を卒業するも、全く畑違い(!?)の青島文化教材社に2000年に入社。現在に至るまで企画一筋。最初に手がけたの[…]
若月佑美が初のバイクを納車、購入モデルは? 2025年の2月に免許を取得したという若月佑美さん。 当時の話は以下インタビューで詳しく語ってもらったが、以降はどのバイクを買うか悩みに悩んだという。 そん[…]
愛車のカスタムXSR700 ふだんは、女優/タレント/バイク/サウナ/SUP等々アクティブなライフスタイルすぎる日々なのですが、コラムを執筆するときは落ち着いて、ソファーや移動の際ケータイ片手に、真面[…]
1万4000人が詰めかけたブルスカ2025 山下ふ頭の特設会場は横浜ベイブリッジを臨む広大なもので、世界限定 1990台限りのアイコン コレクション「ファットボーイ グレイゴースト」のお披露目をはじめ[…]
かつての人気モデル「キャンパー」のDNAと手巻きムーブメントの融合 「MK1ハンドワインド」のルーツは、1980年代に登場し、シンプルかつ実用的なデザインで人気を博したキャンパーモデルに遡る。そのデザ[…]
人気記事ランキング(全体)
ホンダ「CB1000F SE コンセプト」が鈴鹿8耐で世界初公開! 8月1日より予選が始まった“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会のホンダブースにて、CB1000F SE コンセプト[…]
3色すべてホイールカラーも異なる カワサキは欧州でZ650RSのニューカラーを発表。カラーバリエーションの全てが新色に置き換わり、黒ボディにレッドストライプ&レッドホイールのエボニー、メタリックブルー[…]
国内規制に合わせてエンジンを再設計 ホンダのCB750フォア(1969年)の発売と前後して、大型バイクの事故の増加や暴走族が社会問題化し、国内では750ccを超える排気量のバイクを販売しない自主規制が[…]
KOMINE プロテクトフルメッシュジャケット ネオ JK-1623 フルメッシュで残暑厳しい秋口のツーリングでも快適さを保つジャケット。胸部・肩・肘・背中にプロテクターを標準装備し、高い安全性も両立[…]
最小限のカスタムでクルーザーをアドベンチャーマシン化 1200ccという大排気量の水平対向エンジンを心臓部に持つBMWのヘリテイジモデル、R12シリーズ。その新しいバリエーションとして2025年5月に[…]
最新の投稿記事(全体)
400cc4気筒ブームの立役者、第3世代の直4を実現したカワサキの戦略 Z1/Z2系からZ650のザッパー系に続くカワサキ直4の第3弾がZ400FX。1980年代初頭に日本で巻き起こった空前のバイクブ[…]
秋の浜松はスズキ祭り! 3つのミーティングが開催 2025年のスズキミーティングは、3つのモデルシリーズに焦点を当てて開催される。 9月7日(日) 「KATANA Meeting 2025」 会場:は[…]
作って、触って、攻略する。新感覚のサーキット模型 スマホケースなどの地図柄グッズを手がけるクロスフィールドデザインが、モビリティライフスタイルブランド「レシプロ」の新商品として「レイヤード ランドスケ[…]
国産から海外、EVまで! 圧巻の車両ラインナップを見よ! 総展示台数350台以上を誇る東北最大級のバイクイベント「BIKETOBER FESTA」。新車購入を検討している者から、愛車のカスタムを考えて[…]
RA1250ST パンアメリカ1250ST:オンロードを制するためのニューマシン“ST”登場 アメリカで人気沸騰中のスーパーフーリガンレースでは、公式バイクとして位置づけられ、H-Dファクトリーのサポ[…]
- 1
- 2