
ハーレーライフをより豊かにする「H-D™カード」は、最大3.4%の高還元によい、日々獲得したポイントを冒険に活かすことができる。またハーレーオーナーだけでなく、誰でも作って使用することが可能だ。
秋田ライダーえむちゃんは、いつもポケットにH-D™カード
愛車のスポーツスターで全国をツーリングするのはもちろん、SNSを通じて発信するのが楽しみだというえむちゃん。ハーレーダビッドソンに乗るだけでなく、そのファッションも満喫している。
この日は正規ディーラーにて、純正アパレルの新作をお買い物。センス良く身につけて、映える写真を撮るためだ!
【WITH HARLEYアンバサダー 秋田ライダーえむちゃん】スポーツスターに乗って日本中を駆け回り、2023年夏には渡米。H-D120周年に沸くミルウォーキーのアニバーサリーイベントにも参加するなど、熱烈なハーレーファン。今回は正規ディーラーにお買い物へ。H-D™カードを持つ姿は、どこか誇らしげだ!!
豊富に揃った最新春夏向けアパレルを見るのは、至福のひととき。H-D川口の江口美紀さんがコーディネイトを提案してくれるから、フィッティングルームでいろいろと試着してみる。自分用、そして友人や家族へのギフトにと、欲しいものがたくさん見つかった。
カスタムを相談するのにも絶好の機会。トレンドのパーツをいろいろと提案してもらい、お気に入りのスタイルを吟味。
「支払いはクレジットカードで!」
レジカウンターでえむちゃんがお財布から取り出したのは、精悍なブラック&マット仕上げのH-D™カード。ポイント還元率最大3.4%、全国のハーレーダビッドソン正規ディーラーでのカード利用金額からキャッシュバックされる、とてもオトクなカードだ。
初年度年会費無料で、次年度以降もショッピングでの利用を1回でもすれば、また無料で更新ができる。
「利用する人は多く、皆さんお得にお買い物をされていますね」と江口さんが教えてくれると、えむちゃんもこう言う。
「日々の買い物で獲得したポイントが、冒険でも活きるんです!」
大手旅行会社各社の海外パッケージツアーが最大5%割引で利用できる。新しい世界へ踏み出そうと、いつもH-Dカードを利用中なのだ!!
ポイント還元率最大3.4%! アパレル購入だけでなく、点検整備やカスタム費用の支払いでもポイントが貯まる!!
ポイント還元率最大3.4%! 獲得したH-D™ポイントはカードショッピングの利用金額からキャッシュバック。
【アパレルは1.7%還元/リボ払い3.4%】ハーレーダビッドソンの大ファンであるえむちゃんにとっては、H-Dアパレルを身にまとうのは何よりも嬉しいこと。最新作でのコーディネイトを、H-D™カードでスマートにお支払い!!
【パーツ&アクセサリーは1.7%還元/リボ払い3.4%】カスタムの相談をすると、H-D川口の神店長がオススメのパーツをいろいろと提案してくれる。アパレルだけでなく、カスタムもH-D™カードでお得にお支払いだ。
【整備点検は1.7%還元/リボ払い3.4%】もちろん、整備や点検などの費用もH-D™カードでの支払いができ、ポイントが付加される。編集部のX350も入庫中だ。
【日々の買い物でもポイント1.0%/リボ払い2.0%】 H-D正規ディーラー以外での買い物でも、1.0%ポイント付与されるから、ふだんのショッピングで活用し、ポイントを貯めることができる。
【海外パッケージツアーにも使える:最大5%割引】2023年、会社勤めを辞める一大決心をしたえむちゃん。夏にはハーレーダビッドソンが1903年から本社を構え続けるミルウォーキーを訪ね、憧れのルート66を走りたいと、アメリカへ渡った。そんな彼女は、新しい世界へ踏み出そうと、いつもH-D™カードを利用している。というのも、大手旅行会社各社の海外パッケージツアーをジャックストラベルデスクで申し込み、H-D™カードで支払えば、本人および同行者基本旅行代金が最大5%割引となるから。次なる冒険へ向け、ショッピングにH-D™カードは欠かせない。
カードの申し込みは、H―D正規ディーラー店頭だけではなくWEBからも可能だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
ウィズハーレーの最新記事
ホンダやヤマハなど国内車両メーカー用のパーツ、排気量問わずに原付からスーパースポーツ、さらにはレース関連をサポートするパーツを得意とするメーカー。今回X350用のパーツでハーレー市場に参入した。 ここ[…]
ゲイルスピード タイプE/N/R 鍛造アルミホイールメーカーとして名高いゲイルスピード。ストリートからレースシーンで活躍しているカスタムホイールだ。サイズはいずれも純正と同じF3.5-17/R5.5-[…]
欧州スタイルの正規販売店イベント 週末をハーレーダビッドソンディーラーで過ごし、ブランドの世界観の中で仲間たちと過ごす。ヨーロッパにて行われているH-D正規販売店の『HARLEY NIGHT(ハーレー[…]
クラウス:オーリンズ ツーリングモデル用フロントエンド クラウスとオーリンズとのパートナーシップにより実現した、ツーリングモデル専用設計のフロントエンド。アグレッシブな走りを支える高次元の路面追従性/[…]
空冷スポーツスター用カスタムパーツを世に送り出し続けているグリーミングワークス(大阪府)。一方で水冷スポーツスターSやナイトスター用パーツもラインナップし、自然な流れでX350用パーツの開発も手がける[…]
最新の関連記事(ディーラー&ショップ)
レストア/整備/カスタム/販売など絶版車に関するすべての分野でサービスを提供 古いバイクを海外から輸入して販売する場合、車両によって程度の違いはあれ必ず整備が付随する。 元々のコンディション次第ではレ[…]
光岡自動車が運営するトライアンフ横浜港北 昔からのバイク好きであれば、ボンネビルやタイガーという名称に懐かしさを覚え、若いライダーならスピードトリプルに接する機会もあるであろう、英国車を代表するブラン[…]
整備部門に加えて塗装や磨き作業まで社内で行うエルオート。コンディションに応じた最善策で販売車両を製作できるのが最大の強み 数ある絶版車の中で頂点に君臨し続けているカワサキZシリーズ。人気車種ゆえ大物の[…]
世界トップレベルのカスタムプロショップ 全国ハーレーダビッドソン正規ディーラーの中で、カスタム日本一を決める大会『バトルオブザキングス』では、ハーレーダビッドソン静岡として2年連続チャンピオン(201[…]
朝山すずちゃんがアンバサダーを務める「Beat&C」 バイクと出会うきっかけは人それぞれだが、YouTubeの企画でバイクの免許を取得し、バイク王が運営するハーレー専門のコンセプトショップ「B[…]
最新の関連記事(ライフスタイル)
みなさま初めまして。北海道は江別市在住の道産子ライダー、ゆーまです! 元々は某バイクディーラーにて勤めておりました。バイクが生活の一部になっている私のバイクライフについて、綴らせていただきます。 バイ[…]
一般人ほど相続に気をつけろ! “相続”は「金持ちの問題」と思っている人が多いようですが、それは大間違い! 少しでも物やお金を持っていれば、相続は誰にでも関係します。そして、一般人ほど面倒です。 お金持[…]
投資におけるリスクはネガティブな意味ばかりではない “リスク”は”危険”という意味もありますが、投資の世界では”結果の振れ幅”とか、”予想通りにいかない可能性”という意味で使います。 バイクを投資目的[…]
みなさん始めまして!北海道札幌市在住のふーまと申します。バイクや車とそのオーナーさんを被写体にした、映像制作や写真撮影をしているチーム「Garagefilm」で活動をしております。 動画作品は、You[…]
旧車価格が高騰! 資産価値はどれくらい? 少し遡ること4年前、2020年からのコロナ禍で旧車の価格が爆上がりしたことを覚えていますか? コロナで外出を控える中、”密”を避けて外出できるソロキャンや登山[…]
人気記事ランキング(全体)
ヤマハ RZV500R「2ストV4エンジン搭載で衝撃のデビューを果たしたYZR500レプリカモデル」 ライトウエイトピュアスポーツからレーサーレプリカへの橋渡しであり、起点とも言えたヤマハ RZ250[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
4ストローク2気筒の『オフ・ザ・ロード』 国産4ストローク2気筒型オフロード車を語る上で外せないバイクが1970年登場のホンダSL350です。SL350は1970年代のホンダ車の中でもレアな存在ですが[…]
GPz900Rを受け継ぐ実用系最速マシン【カワサキGPZ1000RX】 1983年にTT-F1の排気量上限が750ccに引き下げられた結果、リッターバイクはレースの呪縛を解かれて独自に発展し始める。 […]
軽量化とパワーアップの両面を果たしたフルモデルチェンジ フルモデルチェンジが実施された2018年モデルの発売は、2018年2月1日。2017年モデルまでのニンジャ400は、海外向けのERシリーズをベー[…]
最新の投稿記事(全体)
アプリで『もてぎ2&4レース』決勝を予想してプレゼントをGETしよう! モーターサイクルロードレースの国内最高峰、全日本ロードレース選手権 Rd.1『もてぎ2&4レース』が、4月19日[…]
レストア/整備/カスタム/販売など絶版車に関するすべての分野でサービスを提供 古いバイクを海外から輸入して販売する場合、車両によって程度の違いはあれ必ず整備が付随する。 元々のコンディション次第ではレ[…]
やっぱり「素手」が好き! いきなりですが、筆者はかなりの作業を素手で行っています。ていうか、素手が大好きです。ボルトを回すにしても、工具を持って締め付けるにしても、とにかく手先にダイレクトに伝わる感覚[…]
ファクトリーマシンが進化して帰ってきた! スズキは東京モーターサイクルショーのプレスカンファレンスで、2025年の『Team SUZUKI CN CHALLENGE』の体制発表を行った。メーカーとして[…]
スズキ株式会社は、2025年4月1日より、39年ぶりにコーポレートアイデンティティ(CI)とユニフォームを一新すると発表した。 ユニフォームのデザインは、1986年から使用しているブルゾン、パンツ、帽[…]
- 1
- 2