![ウィズハーレー・千羽がハーレーユーザーとの1日を満喫! [H-D春日部店頭イベント]](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ハーレーダビッドソン春日部のイベントに、『ウィズハーレー』の千羽ちゃんが参加! 来場者のみなさんと写真撮影などし、交流を楽しんだ。プロの洗車サービスをはじめ、著名なフォトグラファーによる移動式スタジオでの記念写真も行われ、大盛況の1日だった。
●文:ウィズハーレー編集部(青木タカオ)●写真:渡部憲之(Wisteria Studio) 高井正義 ●外部リンク:ハーレーダビッドソン春日部
ハーレーダビッドソン春日部のイベントをリポート
「ハーレーダビッドソン春日部では、定期的にイベントが行われ、ユーザーは楽しい週末を過ごすことができる」
そんなハナシを耳にしたので、ウィズハーレー編集部も千羽ちゃんとH-D春日部へ足を運んだ。
今回は“ファーストサマーセール”とあって、純正アパレルやウェア等が大特価で購入できるビッグチャンス。なかには50%オフという、超お買い得プライスのタグがついているものも。「これ、欲しいっ!」と、千羽ちゃんもすぐにお買い物モードとなったのは言うまでもない。
イベントでの特別出店も大人気だ。オートバイ洗車の専門店「オールドソルト埼玉」(埼玉県さいたま市岩槻区)による洗車サービスは、愛車を丁寧に洗ってもらえ、その仕上がりに利用者は大満足。洗い方はもちろん、磨きに至るまで、プロの作業はさすがと舌を巻く。リピーターが多いというのも頷ける。
そして、千羽ちゃんも撮ってもらったのが、移動式スタジオでの記念写真。大切な愛車との思い出が残せると、こちらもまた大好評のサービス。スマートフォンで手軽に写真が撮れる時代だが、スタジオが組まれた環境でプロによって撮影された写真は、何もかもがまるで違う。
今回のイベントでは、愛車をまず洗車してもらってから撮影へ、さらに待ち時間にお買い物/メンテ/カスタムの相談ができるという一連の流れができていて、ユーザーのハートをがっちり掴んだイベントであることが参加して実感できた。
もちろん、まだハーレーのオーナーではない人にも楽しめる内容で、無料体験試乗会や免許取得サポートの説明が受けられるなど、何でも相談ができる。次回のイベントも楽しみだ!!
【プロによる撮影サービス!】エクストリームスポーツの大会撮影で活躍する渡部憲之氏をメインフォトグラファーとする、移動式スタジオ「Wisteria Studio」の出張撮影も大人気! 千羽ちゃんもモデルになった。ローライダーSTでキマったぞ!!
イベントは1日いても飽きない内容。天候にも恵まれ、ツーリング帰りに立ち寄る人も少なくなかった。千羽ちゃんも「また行きたい!」と、次のイベント情報のチェックに抜かりはないぞ。
【洗ってスッキリ!】バイク洗車のold salt 埼玉も大好評。丁寧に愛車が洗われて、気分もスッキリ! 千羽ちゃんもお手伝いさせていただいたが、プロの磨きのワザを習得するには、何年もかかりそうだ。
【ハーレーダビッドソン春日部】2023年3月に創業4周年を迎え、ますますパワフルにさらに大盛況! ハーレーダビッドソンの世界観に浸れる大きな店舗で、最新モデルや純正パーツ&アパレルをゆったり楽しめるスペースも。ツーリング途中に立ち寄るのもオススメだ。
動画はコチラ
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
ウィズハーレーの最新記事
RH975S ナイトスタースペシャル:ダウンドラフト吸気の水冷Vツインを黒で統一 レボリューションマックス搭載モデルでは、燃料タンクをシート下にレイアウトすることでダウンドラフト吸気を実現。従来タンク[…]
RH1250S スポーツスターS:ダウンドラフト吸気の水冷Vツインを黒で統一 121HPを発揮するレボリューションマックス1250Tエンジンをオールブラックにし、精悍さを強調するデザインとなった202[…]
RA1250ST パンアメリカ1250ST:オンロードを制するためのニューマシン“ST”登場 アメリカで人気沸騰中のスーパーフーリガンレースでは、公式バイクとして位置づけられ、H-Dファクトリーのサポ[…]
RA1250S パンアメリカ1250スペシャル:驚くほど大胆なボディワーク、紛れもないハーレーだ! フロントまわりがくちばしの長い鳥類のような造形が多いアドベンチャーモデルが多い中、この武骨なマスクは[…]
世界に名高いカスタムビルダーも! カスタムショーに新作を持ち込めばアワード常勝のカスタムビルダーたちがやってくる! 世界を舞台に活躍し、今年で25周年を迎えた「LUCK Motorcycles」と、大[…]
最新の関連記事(ディーラー&ショップ)
厳格な基準をクリアした車両のみが“認定中古車”を名乗れる 国内外のほとんどの2輪/4輪メーカーが設けているのが“認定中古車制度”だ。これは自社のブランド価値を保ち、中古車市場においても顧客に安心して車[…]
ショベル以前からエボリューションまで国内最大級の在庫数! まるでミュージアムだ。コンディションを整えたビンテージハーレーをはじめ、エボリューションモデルに至るまで、広い店内には常時100台以上を在庫す[…]
ファイヤープレイスやカフェカウンターなど、ゆとりある店内でそれぞれの時間を楽しむ 広々とした店内は320m2というゆとりの空間だ。ダークブラウンとブラックを中心とした落ち着いたトーンで、従来のショール[…]
コラボイベントの事前告知はSNS 「ウィズハーレー誌とのコラボ企画! イベントの模様は誌面にて掲載されます!!」 イベント開催が決定後、すぐにハーレーダビッドソン川口、そして関連店舗のSNSやホームペ[…]
「もっとバイクを楽しんでほしい」 そう語るのはハーレーダビッドソン高崎の武井代表。ハーレーはどちらかと言えばツーリング指向の強いモデルが多い。しかし、そのエンジンは今や2000ccに迫る勢いで年を重ね[…]
人気記事ランキング(全体)
“グローバルカラー”をうたうマットパールホワイト インディアヤマハモーター(IYM)は、水冷単気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツ「R15 V4(V4=第4世代の意 ※日本名YZF-R15)」の新[…]
9/10発売:スズキ アドレス125 まずはスズキから、原付二種スクーターの定番「アドレス125」がフルモデルチェンジして登場だ。フレームを新設計して剛性を高めつつ軽量化を実現し、エンジンもカムシャフ[…]
20年ものロングランは、ライバルに気をとられない孤高を貫く開発があったからこそ! カワサキは1972年、DOHCで900ccと先行する初の量産4気筒のCB750フォアを上回るハイクオリティなZ1を投入[…]
9月上旬~中旬発売:アライ「RAPIDE-NEO HAVE A BIKE DAY」 旧車やネオクラシックバイクにマッチするアライのラパイドネオに、新たなグラフィックモデルが登場した。グラフィックデザイ[…]
イタリア魂が込められたフルサイズ125ccネイキッド 2018年デビュー以来、その美しいスタイリングと俊敏なハンドリングで世界を魅了してきたキャバレロは、今回の2025年モデルで「クオーレ・イタリアー[…]
最新の投稿記事(全体)
片手でサッと装着できるクイックホールドII KaedearのクイックホールドIIは、スマホを押し付けるだけで瞬時に固定できる操作性が最大の特長です。解除は両側のリリースレバーを握るだけで簡単、片手での[…]
軽さと装着感/充電対応で普段使いに最適 HVUYALのPloom AURAケースは高品質TPU素材を採用し、手に馴染む柔らかな触感とスリムな外観を両立しています。装着による余分な重さを感じにくく、デバ[…]
オーバー500cc・ビッグシングルの力強さ 世界最古クラスの英国ブランド、BSAが再び日本に上陸した。 歴史的ビッグネームの「ゴールドスター」は1938年から1963年まで製造された、BSAの代名詞の[…]
50レプリカのフルサイズからミニバイクレースを経てデフォルメフルサイズへ! VR46カラーのTZR50……実はヨーロッパで1997年から2012年まで生産されていたイタリアのミナレリ製エンジンで、現地[…]
LCDメーターがTFTにグレードアップ、外観も一新! リーニングマルチホイール=LMW採用の原付二種/軽二輪スクーターとして独自の地位を築いているヤマハの「トリシティ125」「トリシティ155」がマイ[…]
- 1
- 2