
元格闘家でK-1世界王者の魔裟斗さんが、ハーレーに興味津々だ。いま所持するバイク免許は普通二輪だが、「ブレイクアウトに乗れるのなら大型二輪免許を取得したい」と意気込む。ハーレーダビッドソンジャパンが報道向けに開いたニューモデル発表会でのトークショーで明かした!
●文&写真:ウィズハーレー編集部(青木タカオ) ●写真:宮下豊史
“大人の不良”という雰囲気
ハーレーダビッドソンジャパンは1月26日、新型ブレイクアウトを本邦初公開する『BREAKOUT 2023年日本モデル ジャパンプレミア』を都内で開催。
スペシャルゲストとして、K-1 WORLD MAX 2003年、2008年世界王者の魔裟斗さんが登壇すると、ハーレー購入を検討中であることをハーレーダビッドソンジャパンの野田一夫代表取締役社長に伝えた。
「子どもが大きくなって学校に通うようになったので、少しだけ自分の時間ができました。家の近所にハーレーのディーラーがあるので見に行ったら、ブレイクアウトがカッコイイなと思って、買いたいと思ったのですが、完売とのこと。今回、新型が出ると知り、すごく興味があります」
ブレイクアウトを見て魔裟斗さんは「いろいろなハーレーがある中で、大人の不良だなと思いました」と唸る。
「またがってみると安定感があり、安心して乗れそうだと感じました。ブレイクアウトに乗るため、大型免許取得の段取りもしてあり、仲間とツーリングに行って新たな青春を満喫したいです」と、魔裟斗さんは目を輝かせ話した。
「僕も格闘技が好きで、年末は試合を観るのが楽しみでした。魔裟斗さんにぜひ着ていただきたい」と、野田社長よりH-Dアパレルのレザージャケットがプレゼントされた。
進呈されたレザージャケットは、ハーレーダビッドソンの創業120周年を記念した限定アニバーサリー仕様。魔裟斗さんは早速袖を通し、新型ブレイクアウトにまたがる姿を披露した。
前年比35%増! ハーレー人気の高まりを宣言!!
集まった報道陣に対し、ハーレーダビッドソンジャパンの野田社長は、2022年の新規登録台数が1万台を突破(1万200台)し、前年比35%増であったことを報告。
日本はアメリカに次ぐ市場規模となり、ドイツやカナダをしのぐインターナショナルマーケットでのナンバーワンとなる。
魔裟斗さんトークショー&報道発表会の動画はコチラ
※本記事は“ウィズハーレー”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
白を選んだのはカワイイから。発表を見てすぐ予約しました! 「かっこいいバイクだなって思って、すぐに予約を入れました」 その姿を初めて見たのは、ウィズハーレー・ユーチューブチャンネルでのヨコハマホットロ[…]
やっぱり積んだ最強117エンジン! '23年モデルのハイライトのひとつが、刷新された「ブレイクアウト」の新登場だ。ロー&ロングなストリートドラッガーが、より新しく力強いスタイリングを加えて生まれ変わっ[…]
装備を充実させたスペシャルが登場! ハーレーダビッドソンのNEWスポーツカテゴリーは、水冷60度Vツイン「レボリューションマックス」パワートレインを搭載するスポーツスターSとナイトスターという2本立て[…]
全国270名のハーレーテクニシャンの頂点へ 漫才コンビたちにM1グランプリがあるのなら、ハーレーダビッドソンのメカニックたちには『TOYA 2022(テクニシャン・オブ・ザ・イヤー・アワード)』がある[…]
2023年は若年層に訴求、大型免許にかかわる施策も…… 1月26日、新型「ブレイクアウト」の発表会は、元K-1世界チャンピオンの魔裟斗さんもゲストで登場するなど華やかに開催された。その後、個別インタビ[…]
最新の記事
- 「カワサキ初のレーサーレプリカ」ライムグリーンカラーを導入した初の大排気量車:カワサキZ1000R【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 変化を一気見! カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【2018~2025年モデル】
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 1
- 2