YMライフハック研究所

「新型レクサスES登場」上海モーターショー2025で世界初公開! 正式デビュー前にまずはサイドをチラ見せ

「新型レクサスES登場」上海モーターショー2025で世界初公開! 正式デビュー前にまずはサイドをチラ見せ

レクサスは、上海モーターショー2025にて、待望の新型ESをワールドプレミアする。今回先行公開されたサイドカットからは、その流麗なフォルムと、レクサスならではのデザイン哲学「L-finesse(エル・フィネス)」を受け継ぐ、水平基調の力強いショルダーラインが確認できた。


●文:ヤングマシン編集部

新型レクサスES、上海モーターショー2025で世界初公開

レクサスESは、ブランドの中核を担うアッパーミドルセダン。現行の7代目は、従来の主要市場であった北米や中国に加え、日本や欧州でも本格展開され、レクサスのグローバル戦略において重要な役割を果たしている。

今回、上海モーターショーでワールドプレミアを迎えるのは、8代目となる新型モデル。先行公開されたのは、そのサイドシルエットを捉えた一枚の画像だ。

流れるようなルーフラインと、水平基調の力強いショルダーラインは現行モデルのイメージをしっかりと受け継ぎながらも、レクサスのデザインフィロソフィー「L-finesse(エル・フィネス)」の進化を感じさせるもの。

性能面については、「グローバル基幹モデルとして電動化技術を磨き上げ、静粛性や乗り心地のさらなる進化を追求した」とアナウンスされている。

その全貌は、上海モーターショー初日の23日に行われるプレスカンファレンスで明らかになる見込みだ。

上海モーターショー2025で世界初公開となる新型ES。

最新型と比較しつつ、現行型をおさらいチェック

2018年に日本市場に導入された「現行型」の7代目ES。

その流麗なスタイリングはもちろんのこと、2.5Lハイブリッドシステムの搭載や、ES専用に徹底的に手が加えられたシャシー設計により、レクサスらしい上質な走りを実現。

走りの質にこだわるユーザーからも高い評価を得ている。サイドミラーの代わりにカメラ&ディスプレイを採用したことでも話題に。

新型ESが、どのような進化を遂げたのか、その発表が待ち望まれる。

サイドシルエットが公開された新型。

こちらは現行型。

グローバルモデルである現行型レクサスES。

現行型レクサスES

現行型レクサスES

現行型レクサスES

現行型レクサスES

現行型レクサスES

現行型レクサスESはサイドミラーレス車の設定でも話題に。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。