●記事提供: ライドハイ編集部
「丘の向こう側に待ってるんで、そこで止まってください」……と、一般ライダーにスクーターで走ってもらう、そのデータ解析があの効き味の原点!
30年以上前、既にレース界はもとよりスーパーバイクのほとんどがブレンボ製ブレーキを採用していた頃、R&Dの担当スタッフに取材することができた。
知りたかったのは、あのブレンボでしか味わえない入力したときの自然な立ち上がり方、そしてもちろん度肝を抜かれる強烈なストッピングパワー、そしてそしてリリースしたときにパッと放れずスウッと効きが引いていく、完璧な作動の感性はどうやって開発しているのか?ということだった。
「300km/h、いや400km/hだろうが1~2秒で回転しているホイールを止めることは、どこのブレーキ・メーカーでも可能です」
「でも最も重要なのは、安心してかけられる性能と信頼できる特性。そのため極くフツーのライダー、それこそ日常の生活道具で乗っているおじさんおばさんに”丘の向こうにスタッフが待ってるんで、そこで止まってください”とだけ伝えてスクーターで走ってもらいます。人によっては人影が見えたトコロから徐々に減速して待ってる箇所で停止する場合や、待ってる人の前でいつも止まっている減速でピタッと停車したり……何を感じてどう操作するかは千差万別、その入力のしかたや、リリースに至るまで、どう思ったかの感想と共にデータ化します。これがF1ドライバーやMotoGPライダーからのフィードバックより重要なんです。人間がどう感じてどう操作するのか、これをあらゆるシーンでベースにしています」
だから、あそこまでプロフェッショナルからビギナーまで、ブレンボのブレーキに絶大な信頼感を覚えるのか……このまさかのフィロソフィを聞いたときの納得感といったらなかった。
※本記事は“ライドハイ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
A84:操作感が良く、結果的に上手くなる?! スポーツ走行を楽しむモデルに装着されている、もしくはカスタム/チューンナップする際によく選ばれる有名ブランドのパーツは、レースでも採用されていることが多い[…]
ブレーキは乗る前に毎回チェック!……だが ブレーキは重要保安部品なだけに、「ブタと燃料(ブレーキ、タイヤ、燃料)」というくらい、日常的なチェックも推奨されている。そこでマスターシリンダーのリザーバータ[…]
一般ユーザーが買えるマシンでアンダーウイング(いわゆるスプーン)を初めて装着! 欲しければ英語の公式サイトから予約し、本国アプリリアレーシングに取りに行くか代理人を立て、個人輸入で日本に運ぶしかない─[…]
タンクの大胆なグラフィックに注目! 『ジェームズ・ボンド×トライアンフ』この英国を代表する2つのブランドの輝かしいパートナーシップは、トライアンフが映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』に登場したこ[…]
国産バイクのほとんどがステンレス製ディスクを採用 現代のバイクのブレーキは油圧ディスクが一般的。そしてディスクローターの材質は、MotoGPマシンを除けばすべてが「ステンレス」といって過言ではない。じ[…]