ライドナレッジ|RIDE HI

【Q&A】DOHCって何ですか?


●記事提供: ライドハイ編集部

ひとつのカム、ふたつのカム

カタログや試乗記事の最後に掲載されているスペック(仕様)で、エンジン形式の最初に「DOHC」とか「OHC」と表記されているのはご存じのはず。 このDOHCは、ダブル・オーバー・ヘッド・カムシャフトの略で、カムシャフトが2本あって通常は1本のOHC(もしくはシングルの1本を表すSOHCと表記されることもある)より高度な、高回転高出力エンジンの仕様であるとアピールしているのだ。

現代のエンジンはOHC(SOHC)が基本の仕様。燃焼室の上に1本のカムシャフトが配置され、このシャフトに偏心カムで盛り上がった部分があり、そこをロッカーアームが表面をなぞって吸気と排気のバルブをそれぞれ押し開けたり閉じたりを繰り返している。

ロイヤルエンフィールド650ツインの分解スケルトンで、気筒あたり吸気2本+排気2本の4バルブと、クランク回転から1/2に減速されたタイミングチェーンでカムシャフトが駆動されている仕組みがイメージできると思う。

クランク2回転=ピストン2往復で、吸気・圧縮・燃焼・排気の1行程となるそもそもの仕組みもおわかりだろう。


※本記事は“ライドハイ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事