新旧バイクへの処方で定評のあるエンジンオイル添加剤・スーパーゾイル。じつは、バイク以上に過酷な走りを強いられるトランポ=軽トラ&軽バンのケアにも有効なんです!
●文/写真:モトメカニック編集部 ●外部リンク:パパコーポレーション
高負荷気味の軽トラなら、早め早めのオイル交換を
ハイエースをトランポに使っているユーザーに対して、軽トラをトランポに使っているユーザーの方が、エンジンに対するねぎらいの念を抱くべきだろう。2000ccを大きく超える排気量に対して、軽トラのエンジンはわずか660cc。しかも積載バイク+αの荷物によっては、限りなく最大積載量350kgに接近。
そんな状態で運転すればわかるが、発進時からアクセルペダルを深く踏み込んでしまうもの。空荷で走る時と最大積載に近い時とでは、走り方にも大きな違いが出てしまうのだ。
気が付いたときにはエンジンオイルが減っていて、ドロッと黒く汚れているからオイル交換タイミング!? そんな目安でオイル交換しているユーザーもいるが、それは大間違い! 常に高負荷を強いられ気味の軽トラなら、早め早めのオイル交換が必要だろう。また、ゴー&ストップ+エンジン停止を繰り返す環境下でクルマを使っていると、オイルの消費や汚れ具合は明らかに早い。
その一方で、相当な距離を走っても、一度に走る走行距離が多く、一定速度で長距離を走り続ける機会が多いと、同じ走行距離でもオイルの汚れ方は遅い傾向のようだ。単純にオイル交換後「何キロ走った」だけではなく、オイルの汚れ具合や消費状況も、オイル交換タイミングを決める重要なポイントである。
本記事でオイル交換する軽トラのスバルサンバーは、実走行40万キロを超えた過走行車。以前のオーナーは軽貨物運送業者で、車体各部は明らかに整備の跡が残る、乘りっ放し車両ではなかった。それでも過走行車に変わりはないので、まずはオイル交換前にエンジン内を洗浄してみた。
今回は、一般洗浄剤によるフラッシングではなく、フラッシング専用オイルのフラッシングゾイルを利用。一般的な洗浄剤とは違った“効果的な洗浄”が可能なのも大きな特徴である。
レベルゲージ下限までフラッシングゾイルを注入し、エンジンをしっかり温め、のんびり運転で、距離にして30数キロほど走行。一般的なフラッシング剤とは大きく異なり、のんびり走行しながらエンジン内部をリフレッシュできるのがフラッシングゾイルの大きな特徴だ。その走りがまさに“効果的な洗浄”なのだ。
走行後、フラッシングゾイルを抜き取り、オイルフィルターも交換したが、クリアだったフラッシングゾイルは真っ黒になっていた。そんな廃油を見てしまうと“効果的な洗浄”の効果を理解できる。
新たに注入したエンジンオイルは、100%化学合成油のシンセティックゾイル10W-40。一般的に軽トラは10W-30指定が多いので、やや硬めと言えるが、高温になりがちな軽自動車エンジンの場合は、やや硬めのオイルの方が良い印象もある。
寒冷地域や冬場の北国では通常の指定粘度のオイルが良いと思うが、もし決まったエンジンオイルを利用しているのなら、添加剤の4サイクル用スーパーゾイルや同スーパーゾイルエコを規定量添加して利用するのも良いだろう。ちなみにスーパーチャージャー仕様のサンバーは、酷暑続きの夏場に限ってさらに硬めのエンジンオイルを利用し、4サイクル用スーパーゾイルを添加している。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
モトメカニックの最新記事
現在の高性能ドライブチェーンに交換決定。サビに関係なく旧ドライブチェーンは怖い モトメカニック編集部の友人が個人売買で購入してきたヤマハXT250。走行距離が少なく保管状態も悪くなく、未再生原型車とし[…]
KTCが中核ツールチェストのニューモデルをリリース KTCではこれまで、長きにわたってSKX0213がツールチェストの中核を担ってきたが、およそ20年ぶりにデザインと機能を一新したニューモデルを202[…]
車検前の礼儀!? として油脂類ぐらいは新調することに 思えば30年ほど前、筆者がユーザー車検に行き始めた頃、車検場は今よりもっと怖くて緊張する場所だった。検査官は突っ込みどころがないかと目をこらし(個[…]
ラチェットハンドル:1/4ビットとソケットの二刀流で狭い場所でも扱いやすいラチェット工具 最初に紹介するのは、9段階のフレックヘッドの一方を差込角1/4インチのラチェットハンドルで、もう一方を1/4イ[…]
結晶塗装の仕上げ乾燥インフラに注目 古くは「ちぢみ塗装」、海外では「リンクルペイント」と呼ばれている特殊ペイント。カーベック(愛知県)では、そんな「結晶塗料」を缶スプレーで販売している。 本記事では黒[…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
現在の高性能ドライブチェーンに交換決定。サビに関係なく旧ドライブチェーンは怖い モトメカニック編集部の友人が個人売買で購入してきたヤマハXT250。走行距離が少なく保管状態も悪くなく、未再生原型車とし[…]
アクセルワイヤーが長すぎた!というトラブル ハンドルを交換して長さが合わなくなってしまったり、はたまたケーブルそのものが痛んでしまったり。こうしたアクセルワイヤー(スロットルケーブル)を交換する際、「[…]
ラチェットハンドル:1/4ビットとソケットの二刀流で狭い場所でも扱いやすいラチェット工具 最初に紹介するのは、9段階のフレックヘッドの一方を差込角1/4インチのラチェットハンドルで、もう一方を1/4イ[…]
バイクに常備しておきたい最低限の車載工具とは? バイクは振動によってボルトが緩みやすく、ボルトが1本外れただけでも部品が保持できず、安全な走行が困難になります。 加えて、ミラーのネジが緩んだだけでも安[…]
絶対的なエンジンコンディションを左右。キャブレター完全分解&オーバーホール実践 新車当時のタイヤを装着したまま、走行2600kmでオークションに出品されていたXT250。1981モデルのノンレストア車[…]
最新の関連記事(オイル/ケミカル)
論より証拠!試して実感その効果!! 老舗カー用品ブランドである『シュアラスター』が展開するガソリン添加剤であるLOOPシリーズのフラッグシップアイテム『LOOP パワーショット』。 そのLOOP パワ[…]
絶対的なエンジンコンディションを左右。キャブレター完全分解&オーバーホール実践 新車当時のタイヤを装着したまま、走行2600kmでオークションに出品されていたXT250。1981モデルのノンレストア車[…]
第1位:レイキッシュ[ヴィプロス] チェーンオイル売れ筋第1位は、ヴィプロスの「レイキッシュ」。浸透率がとても高い上に速乾性もあるため、チェーンの細部まで素早く浸透するほか、オイルの飛散や汚れの付着な[…]
新品タイヤが滑るその理由 新しいタイヤは滑ります。 滑りたくないから新しいタイヤに交換したというのに、なぜか新しいタイヤはマジで滑るんです(経験者は語る)。 なぜ滑るかというと、それはタイヤの製造過程[…]
バイクに適した洗車用ケミカルを揃えるワイズギア 入浴時に使うボディソープ/シャンプー/トリートメントにさまざまな種類があるのと同様に、洗車用のケミカルにも多種多様な製品がある中で、バイクに適したアイテ[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
最新の投稿記事(全体)
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
[◯] Vツインの味わい不変。Xはスタイリッシュだ 初出は1999年という非常に長い歴史を持つスズキのSV650。国内の新排ガス規制に対応した結果、最高出力は76.1→72psに、最大トルクは64→6[…]
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
グローバルサイトでは「e-アドレス」「アドレス125」と表記! スズキが新型バッテリーEV(BEV)スクーター「e-ACCESS(e-アクセス)」、新型スクーター「ACCESS(アクセス)」、バイオエ[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
- 1
- 2