美しいデザインで知られる北欧をルーツに持つハスクバーナ・モーターサイクル(以下ハスクバーナ)から、待望の2024年モデルが発表。スタイリッシュな佇まいはそのままに、ヴィットピレン401/125とスヴァルトピレン401/250/125のすべてが、新設計のエンジンを搭載して登場だ!
●文:ミリオーレ編集部(村田奈緒子) ●写真/外部リンク:ハスクバーナ・モーターサイクルズジャパン
ミニマル&クリーンな北欧的デザインで無二の世界観を構築
スウェーデン語でヴィットピレンは“白い矢”、スヴァルトピレンは“黒い矢”を意味する。まるで兄弟のような2つのモデルは、2014年のミラノショーでコンセプトモデルとしてヴィットピレン401が展示されたことが始まりだ。2013年にハスクバーナがKTMの傘下となったことから、KTMのネイキッドスポーツ・390デュークのエンジンとフレームを用いてヴィットピレン401を開発。それから3年後に、ヴィットピレンとスヴァルトピレンは市販化となった経緯がある。
ヴィットピレンは若干前傾ポジションのカフェレーサー、スヴァルトピレンはアップライトなスクランブラーがコンセプト。シャーシ/エンジン/外装パーツの多くを共通とする一方、モデル名が示すようにモノトーンのカラーリングをメインとしたキャラクター分けも特徴的なバイクだ。
そもそもハスクバーナの起源は、1689年にスウェーデンに設立された銃の製造工場だ。スウェーデン王室に納める銃の製造からスタートし、1903年にバイクの製造を開始。現在、バイク事業はKTM傘下のため、本社はオーストリア。同じくオーストリアのデザイン会社KISKAに依頼して、北欧ルーツを大切にしながら他のブランドにはない世界観を構築している。
373ccだったエンジンは399ccの新世代モデルに進化
そして2024年、ヴィットピレン401/125とスヴァルトピレン401/250/125の5モデルが一新された。各モデルは、新設計の鋼管トレリスフレームと軽量なアルミスイングアームで構成され、WP製のサスペンションやバイブレ製のブレーキ、そしてボッシュのABSが標準装備となる。
ヴィットピレン&スヴァルトピレン401の新しいエンジンは、ユーロ5に適合。これまで373ccだった排気量は399ccにまで拡大。馬力はクラストップの45psを発揮する。また401の2台は電子制御も充実。クラッチレバーの操作なしにギヤチェンジができるイージーシフト/トラクションコントロール/ライディングモードも装備する。
スヴァルトピレン250は、249ccの排気量で31psを発揮。ヴィットピレン&スヴァルトピレン125は、125ccの排気量で15psを発揮する。3兄弟が見せる北欧ならではの人間工学に基づいた発想やデザインは、シチュエーションを問わず映えるはず。独創的なライトウエイトスポーツシングルの上陸が今から楽しみだ。日本での展開にあたっての詳細は未発表のため、続報を待ちたい。
それにしても2024年は外車400ccが熱そうだ!
【動画】Vitpilen and Svartpilen 401 – Disrupt your daily routine | Husqvarna Motorcycles
【動画】Vitpilen and Svartpilen 125 – Escape the ordinary | Husqvarna Motorcycles
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ミリオーレの最新記事
ライダーを様々な驚きで包み込む、パニガーレV4S 5速、270km/hからフルブレーキングしながら2速までシフトダウン。驚くほどの減速率でNEWパニガーレV4Sは、クリッピングポイントへと向かっていく[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
クルーザーにスポーティなエンジンを搭載するのがインディアン流 なんてアグレッシブなんだろう。インディアンモーターサイクル(以下、インディアン)の101スカウトに乗った瞬間にそう思った。この車体にスポー[…]
最新の関連記事(ハスクバーナ)
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
経済情勢および為替レートの変動を受け、ハスクバーナのラインナップが一部を除いて希望小売価格を一新。2024年8月1日から新価格となる。例えば、ストリート向けのフラッグシップといえるNorden901 […]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
軽量なフレームにハイパワーのエンジンと数々の電子制御を標準採用 ストリートからダートまで多彩なシーンで走りを楽しめるハスクバーナのスヴァルトピレン801が701から続く未来感のあるスクランブラースタイ[…]
最新の関連記事(新型バイク(外国車/輸入車))
スタイリッシュな250ネイキッドでのキャンプツーリング記 夏の早朝。日が出る前に、ボクはブリクストンがリリースする「クロムウェル250」で走り始めた。スチール製セミダブルクレドールフレームに空冷250[…]
ライダーを様々な驚きで包み込む、パニガーレV4S 5速、270km/hからフルブレーキングしながら2速までシフトダウン。驚くほどの減速率でNEWパニガーレV4Sは、クリッピングポイントへと向かっていく[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
パンアメリカ1250スペシャル:ARH搭載で足つき性問題を払拭。タフな冒険の相棒に選びたい ダート走行も前提にしたアドベンチャーツーリング。6種のライディングモードを設定でき、トラクションコントロール[…]
人気記事ランキング(全体)
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
世界初、デイタイムランニングライトにウインカーを統合 ホンダは欧州で新型「X-ADV」を発表。ヘッドライトまわりを含むフェイスリフトに加え、テクノロジーやオールラウンドな扱いやすさに磨きをかけたという[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
車検のある機種は熊本製作所で作る? 新開発の400cc4気筒エンジンを搭載し、CB400スーパーフォアの後継機として、開発中のホンダ新型CB400。WEBヤングマシンでの注目度もとても高く、2025年[…]
最新の投稿記事(全体)
ヤマハの3気筒スーパースポーツがついに登場! ヤマハは欧州でR9、北米でYZF-R9を発表した。車名は仕向け地によって『YZF』を省略しているようだが、基本的には(細かな違いはあるとしても)同じマシン[…]
Moto2チャンピオンに向かってまっしぐら。2009年の青山博一以来の日本人世界チャンピオン誕生までカウントダウンに入った。 厳しいコンディションでもレコード更新する凄まじさ MotoGP日本グランプ[…]
ライダーを魅了してやまない「ハイパーVTEC」 CB400SF(スーパーフォア)に採用されていることでも有名な、バルブ制御システム「ハイパーVTEC(HYPER VTEC)」。この口コミを検索してみる[…]
世界屈指のバイクを味わい尽くすには、日本最高峰の鈴鹿サーキットをおいてほかにない 近畿/東海圏でBMWディーラーを展開するミツオカグループ(光岡自動車)。店舗ごとにさまざまなイベントを随時開催している[…]
違いますよね、分かってます。でも比べてみたんです。 原付二種・異種格闘技戦勃発?! 今回は人気の125ccの中から趣味性の高いマニュアルトランスミッションモデル、いわゆる“ギヤ付き”のヤマハXSR12[…]
- 1
- 2