ハイクオリティで軽量、マジカルレーシングはそんなミラーにずっとこだわり続けてきた。今回発売されたウルトラライト LEDカーボンウインカーミラー『ライトニング』は、ウインカー内蔵ミラーに対応。実際に手に取ると、その軽さに驚かされる。
●文:ミリオーレ編集部(小川勤) ●写真:マジカルレーシング ●外部リンク:マジカルレーシング
ミラーにここまでのクオリティが必要なのだろうか……
「ミラーに高級感を!」そもそもこの発想がとても斬新だ。様々なバイクのミラーを見てみると、ノーマルで高級感のあるプロダクトはあまりない。ネイキッドであればハンドルマウントで丸かったり四角かったりメッキだったりするが、そこに大きなこだわりはない。
スーパースポーツだともう少しこだわっていて空力を考慮したカタチだったり、ウインカー一体式だったりと色々とある。ただ、高級か?と言われるとそういったものはあまりない。こうして見るとミラーは、メーカーとしてはコストをかけられないディテールのひとつであることがわかる。
しかし、ボディパーツの老舗であるマジカルレーシングは、昔からミラーにこだわってきた。カーボン製のレーサーレプリカミラーは1996年から販売され、着実に進化しバリエーションも豊富。ロングセラーの秘訣は高級であることと、補修パーツがすべて揃うところにもある。そしてカスタム好きの中でも軽量化マニアにも支持されているアイテムである。「最初のレーサーレプリカミラーも用品店に営業に行ったらその値段を見て、何度も『本気ですかぁ』と言われましたね」とマジカルレーシング代表の蛭田貢さんは笑う。
そして今回登場したミラーはウインカーを内蔵した、ウルトラライト LEDカーボンウインカーミラー『ライトニング』。「2年くらい前から開発をしていました。ただ構成部品の組み合わせや量産性に苦労しましたね。でも純正でウインカー内蔵のミラーが増えてきていたので、絶対にカタチにしたかったんです」と蛭田さん。
ライトニングを手に取ると驚くほど軽い!ミラー部分のヘッドはカーボン製中空モノコックで、ステー部分もLEDウインカーを内蔵したカーボンモノコック製で隙のない仕上がり。ステー部分の強度を持たせつつ軽さを追求する姿勢がマジカルレーシングらしい。
ちなみにレーサーレプリカミラーを使用しているユーザーは、このウインカーのステー部分だけを購入することも可能。この気遣いもマジカルレーシングらしさだ。
6つのヘッド形状を用意。好みや車種に合わせて選ぼう
ミラーは、歪みが少なく後方視界に優れた国産のブルーミラーを採用。アルミ削り出しのマウントピッチは、異なる3種類のフィッティングプレートを採用。27〜60mmまでの取り付けピッチに対応し、様々なフルカウルモデルに取り付けることができる。ただし、取り付けには注意が必要。一部車種ではメーターにエラー表示が出ることもあるので、購入は知識のある販売店に相談するのが無難だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
カタナをカタナらしくするための新しいスタイルを提案 1981年に発売されたスズキGSX1100Sカタナ。既存のスタイルを打ち破るそのスタイルは世界中に衝撃を与え、伝説をつくった。その伝説のバイクをメー[…]
迫力のスタイルにスポーツ性と高級感をプラス 遠くから見ても一目でハヤブサとわかるデザインは第三世代になっても健在。空気の壁を力強く切り裂くそのボディデザインは、ハヤブサらしさの象徴である。 そんな個性[…]
いきなり、ニンジャZX-25Rの重量に『あと3kg!』まで迫る! ビモータKB4のあまりの完成度の高さと衝撃的なハンドリングに驚いたレポート記事をこちらに公開したばかりだが、大阪のケイファクトリーがそ[…]
日本人にとって16年ぶりの母国GP優勝 今週末は3年ぶりに日本GPが開催されました。「ようやく……」という感じで、まずは開催されたことを喜びたいと思います。そして何より、Moto2での小椋藍くんの勝利[…]
【ダイナマイトSCOOP!】中免でも乗れる! 予想価格200万円、予想発売時期は'93年4月だ!! ※以下、しばらく当時の記事にお付き合いください NRはスゴイ。まさに夢のようなマシンだが、価格も夢の[…]
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA])
バイク磨きは愛車とのコミュニケーション ワインディングやサーキットでのスポーツ走行や、ロングツーリングに林道ツーリングやキャンプなどなど、バイクを使った楽しみ方は人それぞれ。春から秋まで週末ごとに出か[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
上級仕様にふさわしい装いのMT-09 SP MT-09 SPの“スペシャル”たる所以はその豪華装備にある。無印MT-09に対して、ラジアルマウントのフロントブレーキキャリパーがブレンボ製となり、前後の[…]
2023年の世界チャンピオン、2024年は総合2位の『Yamalube YART Yamaha EWC Official Team』 ヤマハモーターヨーロッパ(YME)とヤマハオーストリアレーシングチ[…]
ヤマハは、電動トライアルバイクや電動オフロードバイクの開発・製造を手掛けるフランスの電動二輪メーカー「Electric Motion SAS」に出資したことを発表した。 エレクトリックモーション=EM[…]
人気記事ランキング(全体)
最高出力を4kW以下に制限した125cc以下のバイクが“新基準原付”として2025年4月1日からは原付免許で運転できるようになると報道があった。 警察庁が原付免許で運転できる二輪車の範囲を広げつ改正道[…]
1位:トリックスターのNinja ZX-4RRターボ試乗 カワサキが送る4気筒400ccスーパースポーツ、Ninja ZX-4RRをトリックスターがターボ化。Ninja ZX-25Rの際にはクラッチの[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
1位:ホンダ「新型CB400」SFルックで2025年秋にデビューか? 堂々の1位は、2022年に惜しくも生産終了した名車、ホンダCB400SF/ボルドールの後継モデルについて。途絶えていた400cc、[…]
トライクは転ぶ? 素朴な疑問 二輪(バイク)に乗っている方や、四輪(クルマ)に乗っている方から聞かれる質問のひとつが、「トライクって転倒しないの?」というものです。 トライクには3つのタイヤがあり、二[…]
最新の投稿記事(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
30ヶ国427日間/走行距離約6万キロ/バイクにタンデムで世界一周 編集部:見る前は、きれいな景色や観光案内的な旅内容ばかりだったら、正直、2時間はキツいかな…と思っていたのですが、いやー一気に見入っ[…]
カラーオーダープランは標準モデルの223万3000円から+5万5000円の228万8000円 スズキは2025年モデルのハヤブサを発表。3バリエーションある標準カラーを刷新するとともに、従来と同じく全[…]
あの頃の憧れが、目の前に 展示の目玉は、1975年に登場した初代GL1000。当時としては革新的な、水平対向6気筒エンジンを搭載し、大型ツアラーの新時代を切り開いた伝説のマシンだ。若かりし日に、ショー[…]
バイク磨きは愛車とのコミュニケーション ワインディングやサーキットでのスポーツ走行や、ロングツーリングに林道ツーリングやキャンプなどなど、バイクを使った楽しみ方は人それぞれ。春から秋まで週末ごとに出か[…]
- 1
- 2