1985年 ヤマハ FZ250 フェーザー
249cc 45馬力 [リッター180.7馬力]
250クラスでヤマハ初の水冷4気筒は、いきなり45馬力を発揮。同クラスの水冷4気筒はスズキが真っ先にリリースした(1983年GS250FW 36馬力)。
249cc 45馬力 [リッター180.7馬力]
250クラスでヤマハ初の水冷4気筒は、いきなり45馬力を発揮。同クラスの水冷4気筒はスズキが真っ先にリリースした(1983年GS250FW 36馬力)。
いまどきの1000ccスーパースポーツは200馬力オーバーが当たり前。だけど昔は「1000ccで100馬力」が、ハイパワー車の目安だった。なのに「パワーの出過ぎは危険!」とばかりに規制がかかる……。行ったり来たりしながら、今はどうなっているの? 目次 1 異なる排気量でも性能を比較しやすい2 2ストロークは早期からリッター100馬力を超えていた3 バイクブームに押され、パワーもうなぎのぼり!! 異 […]



















































