EICMAの楽しみは、ニューモデルだけではない。むしろ各社のレーサーを一堂に見られる機会はここしかなく、ドゥカティに関しては先日ご紹介した通り。今回はアプリリアと国産メーカーを見ていこう。
●文:ミリオーレ編集部(小川勤) ●写真:小川勤
アプリリアは、市販車とはかけ離れた特異なカタチ
先に紹介したドゥカティのデスモセディチGPと同様、市販車とはかけ離れていた形状をしていたのがアプリリアのRS-GPだった。もちろん2022年シーズンの活躍からなんとなく予想はしていたが、イタリアンの2台と比較すると国産MotoGPマシンはどうしてもコンサバに見えてしまう。
アプリリアとドゥカティのMotoGPマシンは、市販車からはかけ離れた突き抜け感があり、今のMotoGPがいかに特殊な世界かということを痛感させてくれる。
ホンダは、様々な仕様を展示
RC213Vは、ホンダブースはもちろん、様々なブースに展示されていた。フレームやスイングアームはたくさんの仕様があった。印象的だったのは車体下側のカウリングがとてもスリムなこと。ドゥカティとアプリリアとは対照的なカタチをしている。
2022年でMotoGP撤退のスズキと後半戦に大苦戦したヤマハ
今シーズン、もっとも残念なニュースがスズキのMotoGP撤退だろう。休止でなく撤退という声明にとても寂しくなる。2022年のカタールでは2021年を上回るパワーを発揮。ライダーも手応えを得ていたが、この発表があってからはリズムを崩してしまった印象。
今回宿泊したホテルのレストランの方にも「日本人だよね。俺はスズキのMotoGP撤退がとても残念なんだ。GSXシリーズが大好きなんだ」と声をかけられた……。世界中にスズキファンがいることが嬉しかったけど、同時に寂しさが込み上げてくる。
しかし、最終戦で勝利し、感動のレースを観せてくれたチーム・スズキの皆には改めて感謝したい。
2022年シーズン、ヤマハYZR-M1×ファビオ・クアルタラロのタッグは後半戦に大苦戦した。ドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤとは、第10戦ドイツGPの時点で91ポイントも差があったが逆転されてしまった。バレンシア後のテストでは新しいエンジンやカウルをテストしていたが、来季の活躍に期待!
※本記事は“ミリオーレ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
MotoGPチャンピオンマシンも展示! ドゥカティファクトリーのフランチェスコ・バニャイヤ(以下、ペッコ)が、スペインのバレンシアでMotoGPタイトルを決めたのは11月6日のこと。その数日後に始まっ[…]
いまどきMotoGPマシンは、いろんな羽が生えている!? ここ数年、MotoGPマシンの空力デバイスの進化が凄まじい。もちろん、空気抵抗との戦いはずっと昔から続いているが、ことドゥカティが2016年の[…]
V4Rは、どこまでもリニアに応えてくれる生粋のレーシングマシン ドゥカティがMotoGPマシンで培ってきたノウハウで開発したV4エンジンを搭載した初の市販量産車であるパニガーレV4シリーズは、2017[…]
レース中でもっともリスクの高い時間帯に懸けるしかないクアルタラロ ついにMotoGP・2022シーズンが終了しました。最終戦バレンシアGPは、タイトルを争うファビオ・クアルタラロとフランチェスコ・バニ[…]
アルボリーノを追走する小椋藍 自分を抑えることがとにかく大事……だけどライダー心理も分かる 第19戦マレーシアGP・Moto2クラスを観戦していた日本のレースファンの皆さんは、最終ラップに思わず声を挙[…]
最新の記事
- 【2024年11月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
- SHOEIがシステムヘルメットのド定番モデル「ネオテック3」に新グラフィック「ANTHEM」を発表!
- SHOEIが「Z-8 YAGYO」を発表! 百鬼夜行をイメージしたバイクパーツ妖怪が目印だ!!
- 【SCOOP!】ついに「GB500」登場へ?! ホンダが海外で商標を出願!
- 【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #8:8の字走行を極めよう!
- 1
- 2