HIDE MOTORCYCLE(ヒデ・モーターサイクル)は、ハーレーダビッドソン本社が展開した「NIGHTSTERカスタムプロジェクト」に参画。ナイトスターをベースに『JST(Japan Street Tracker)』を製作した。
●文:河野正士 ●まとめ:ミリオーレ編集部(小川勤) ●写真:安井宏充 ●外部リンク:ヒデ・モーターサイクル
Newナイトスターへの期待感
2021年に刷新したスポーツスターSは、ショートストロークの水冷DOHCハイパワーエンジンを搭載。これまでの空冷OHVとはまるで別物に生まれ変わった。同エンジンを搭載するアドベンチャーバイクであるパンアメリカも同系列エンジンを搭載し、今まさにハーレーダビッドソンは過渡期を迎えている。
そしてハーレーダビッドソンの新しいアプローチはまだまだ続く。2022年、スポーツスターSの派生モデルとしてナイトスターが登場。極太のフロントタイヤだったスポーツスターSだったが、ナイトスターは比較的オーセンティックなスタイルで登場した。
DOHC4バルブ60度Vツインエンジンは、スポーツスターSのレボリューションマックス1250T(105×72.3mm)からボア×ストロークを97×66mmに変更し、排気量は1252ccから975ccとなった。最高出力は121hpから89hpになっているがこれまでのOHVからは比較にならないほどパワーアップしている。
そんなナイトスターをベースに、日本のヒデ・モーターサイクルがカスタム。スポーティなエンジンにふさわしいトラッカースタイルを築き上げた。
ヒデ・モーターサイクルが、ハーレーダビッドソン本社が展開するカスタムプロジェクトに日本で唯一参画
「ナイトスター カスタムプロジェクト」は、米国ハーレーダビッドソン本社が、世界各国から選りすぐった6名のカスタムバイクビルダーに、新型ナイトスターをキャンバスとした自由な表現=カスタムを依頼したもの。
すでにハーレーダビッドソンの各SNSで、その概略が発表され、順次ビルダーたちが製作したカスタムマシンやそのコンセプトが紹介されている。
また、その6台のカスタムナイトスターは、6月末に米国カリフォルニア州オレンジカウンティで開催されるカスタムバイクショー「BORN FREE MOTORCYCLE SHOW(ボーン・フリー・モーターサイクルショー)」で一堂に会し、正式に披露される予定だ。
NEWナイトスターへの手応えとは?
ヒデ・モーターサイクルは、富樫秀哉さんがハーレーダビッドソンを中心としたカスタムバイクの製作および、オリジナルパーツの開発販売するファクトリーとして2002年にオープン。
2006年および2007年には 横浜ホットロッドカスタムショーで二輪部門の最優秀賞を獲得。その後も同ショーで、数々の優秀賞を獲得し、これまで100台を超えるスポーツスターカスタムを製作してきた。スポーツスターのスペシャリストとして、世界中のカスタムバイクファンに知られている。
そんな長くスポーツスターを見てきた富樫秀哉さんにナイトスターの手応えを聞いてみた。
──ナイトスター カスタムプロジェクト参画の経緯を教えてください。
「ハーレーダビッドソン(以下HD)本社から、ナイトスター カスタムプロジェクト参加の依頼を受けたのは 2021年の11月中旬ごろ。話をもらったときは発表前だったナイトスターの名前は伏せられ、次期市場投入モデルのプロジェクトとだけ説明されました。 HD本社から直接依頼を受けることは非常に光栄であり、車両が分からないのは不安でしたが、承諾するまでに時間は必要としませんでした。
正式に契約書を交わした後に、ベースモデルがナイトスターであることが伝えられ、そして製作期間が60日であること、エンジンが原形をとどめていること、という製作の条件が提示されました」
──「ナイトスター」の第一印象は?
「写真を見て、いままでのスポーツスターのスタイルを再現してきたなぁ、と思いました。その後、2021年12月に横浜ホットロッドカスタムショーでスポーツスターSの実車を見ることができました。そこで、新世代スポーツスターは、スタイルもコンセプトもいままでとは大きく違っていることを理解しました。
水冷のレボリューションマックスエンジンを採用することで、デザイン的にもパフォーマンス的にも、スタイルもコンセプトも、いままでのスポーツスターとは異なり、1970〜80年代のSF映画に登場するロボットのような外観の、個性的なエンジンだと思いました」
──カスタムはどのようにスタートしたんですか?
実車が来るまでは、いままでの自分たちの手法をどうやってナイトスターで実現しようかと考えていました。市販されている既製パーツを上手く使って、 HIDEMO的なスタイルを実現して、まとめ上げようと思っていたんです。でもナイトスターが来て、車体をバラしてその骨格を見ると、最初にイメージしていたプランが機能しないと分かりました。いままでスポーツスターをベースに、100台を超えるカスタムバイクをつくってきた経験が活かせない。それくらい、ナイトスターはまったく新しいHDだったんです。
今までのスポーツスターカスタムは通用しない
ナイトスターは、2021年12月23日にヒデ・モーターサイクルに入庫、1月2日からカスタムに着手した。長くヒデ・モーターサイクルで一緒に仕事をしてきた渡直也さんととにかく考え続けた。
バラして新しいフロントフレームや配線などを確認。その構造を目の当たりにすると、いままでのスポーツスターとすべてが違っていた。OHVエンジンの旧スポーツスターはミッション一体型エンジンを採用していることや、それを抱えるフレーム構成がシンプル。そのためカスタム領域が広く、さまざまなスタイルを実現できた。2004年からフレームが変更されているが、基本構成は同じ。
スポーツスターは65年の歴史を持っているが、そのなかでさほど大きな変化をしていなかった。しかし、ナイトスターは、まったく違っていたという。
難しかったのはフレームで、フロントフレームはステアリングヘッドを中心にV字を描くように前後シリンダーに向かって伸びていて、その中央にタンクカバーを配置。フレーム幅が決まっているので、タンクの幅を変えてスリムさをアピールしたり、タンク位置を前後に動かして車体のコンパクトさを強めたりするような、タンク周りの定番的カスタムの手法は使えなかった。
富樫さんと渡さんは、約10日間カスタムの方向性を考え続けた。そのコンセプトを練る時間は、ここ最近のHIDEMOのカスタムバイク製作としては考えられないほど長かった。そして決まったのが、フラットトラッカースタイルだった。
それは単純にフラットトラッカースタイルのナイトスターに乗ってみたかったから。目指したのはリアルなフラットトラッカーでなく、ストリートトラッカー。1990年代後半から2000年代前半の、日本のカスタムシーンから生まれたストリートトラッカーは、世界中に広がるカスタムバイクブームに強く影響を与えた。
そして完成したのがこのスタイルだ。
「モダンな造形と、それに合わせたペイントの効果は、いままでのスポーツス ターやビッグツインでは表現出来なかったことです。だから、この車両の製作はHIDEMOにとっても新しいチャレンジだったと思います。とにかく難しいプロジェクトだったけれど、いまはその仕上がりに満足しています」と富樫さん。
新しいナイトスターが早朝の渋谷の街並みに映える。まさにコンセプト通りの仕上がりだ。JST(Japan Street Tracker)が世界でどんな評価を受けるのか? 楽しみに待ちたい。
※本記事は“ミリオーレ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
専用設計の975ccエンジンを搭載! フロント/ミッド/テールセクションが3分割するフレームにセットされるDOHC4バルブ60度Vツインエンジンは、スポーツスターSの「レボリューションマックス1250[…]
スポスタオーナー・青木タカオの場合['09 XR1200]:もっとスポーティなXR風モデルの登場に期待! 乗った感想は今回の試乗レポートに記したとおり。空冷スポーツスターとはまったくの別モノで、ボクは[…]
いまどきは水冷が優勢のようだけど…… なにを今さら……の話ながら、エンジンのシリンダーの中(燃焼室)では、空気とガソリンを混ぜた混合ガスをギュッと圧縮し、点火プラグで火花を飛ばして爆発燃焼させている。[…]
慣らし運転を行うと、パワーを引き出せる!? バイクのエンジンの内部では、数多くの金属部品が擦れ合ったり噛み合ったりして動いている。これらの金属部品は新車の状態では機械加工されたばかりなので、部品の角や[…]
暖機をするのは何のため? 金属は熱膨張するため、ピストンとシリンダーの隙間(クリアランス)は、エンジンが十分に温まった状態で最適になるように設計されている。逆に言えば、エンジンが冷えている時はクリアラ[…]
最新の記事
- ホンダ新型「GB350C」は66万8800円で10月10日発売!! クラシカルな意匠でマフラーやシートの造りも異なる
- ヤマハ「YZF-R125」「YZF-R7」に2025年のニューカラー! 日本にも導入ほぼ確実か
- ヤマハ新型「YZF-R3」登場! ウイングレット採用でR9と並ぶ最新デザインへ
- あるぞ150万円切り?! ヤマハが「YZF-R9」を発表、3気筒エンジンを専用アルミデルタボックスフレームに搭載
- 【日本GP】勝てなくてゴメン! トップを快走し、もてぎを盛り上げた小椋藍
- 1
- 2