イタリアの小さな工房、しかし全世界のエンスージアストが注目するヴァイルスが手がける『エイリアン988』がついに日本上陸。革新技術であるハブセンターステアリングと、芸術的表現を高次元で融合した異形のマシンは、まさにバイクを超えた未知なる存在。東京モーターサイクルショーでワールドプレミアを迎える究極の造形とメカニズムをとくとご覧あれ!
●文:ミリオーレ編集部(伊藤康司) ●写真:真弓悟史 ●外部リンク:モトコルセ
鬼才エンジニアが長い歳月をかけて生み出した究極の趣味性。世界20台限定、2288万円!
映画「エイリアン2」で登場したエイリアン・クイーンを連想させる、もはやバイクとは思えない奇抜なデザインの「エイリアン988」は、イタリアに本拠を置くヴァイルス社を率いる鬼才エンジニア、アスカニオ・ロドリゴ氏の手による。マグネシウムやカーボンを多用し、あまりにアーティスティックなスタイルに目を奪われるが、じつはハブセンターステアリングを採用した革新的なマシンだ。
アスカニオ・ロドリゴ氏は、かつてビモータ社のスタッフに名を連ね、現ビモータの社長であり世界初のハブセンターステアリング機構を持つ市販モデル「TESI-1D」の発案者であるピエルルイジ・マルコーニ氏と共に開発に携わった人物。遡ると、創設期のビモータ社でマッシモ・タンブリーニ氏と共にフレームを製作していたデルヴィス・マクレッリ氏の工房で働いた経験が、フレーム設計に興味を持つキッカケになったという。
素材やリンク機構、そしてスタイリングなど、常人とは一線を画した感性で理想のバイクを探求し続けるエンジニアだ。オリジナルマシンの製作はもとより、ヴァイルス社は小規模な工房ながらMoto2やSBKに参戦するレーシングマシンのメンテナンスも請け負うなど、高い技術力がバックボーンとなっている。
そんなヴァイルスの最新作がエイリアン988で、世界限定20台、プライスはなんと2288万円!(2020年の発表と同時に完売したというから驚きだ)。しかし、搭載するドゥカティ製エンジンの他、ブレーキやタイヤなどごく一部のパーツを除けば、すべてがこのエイリアン988のためだけに設計・製作されたものだ。
全車合わせても売り上げは4億5000万円くらいで、開発費や製作費を考えたら、ほとんど利益など無いのでは……と心配になるほど。それほどまでに「作りたい」というエンジニアの熱い想いに突き動かされて生み出されたマシンを、隅々までご覧いただきたい。手に入れることは叶わなくても、この世にこんなに凄いバイクが存在する、という事実に胸が躍るだろう。
ハブセンターステアリング機構とは?
現在のほとんどのバイクが採用するテレスコピック式フロントフォークは、サスペンションとしての「衝撃吸収」と、ステアリングとしての「操舵」の機能を一体化したシステム。対するエイリアン988が装備するハブセンターステアリングは、衝撃吸収と操舵を分離した構造になっている。
そのため、テレスコピック式フォークのようにブレーキ時にノーズダイブすることでキャスター角が起き、ディメンションの変化でハンドリングが変わることが無い。しかもハードブレーキ時でも路面の凹凸にキチンと追従できるため、路面からのインフォーメーションを得やすく、前輪のグリップをしっかり引き出すことができる。さらに、車体を傾けて旋回する時の「ロール軸」と呼ばれる中心軸が極めて低いため、軽く素早く向きを変えることができる。
このように走りのメリット盛り沢山のハブセンターステアリングだが、構造の複雑さと特殊性によって、従来のバイクの車体やフレームへの装備は限りなく困難で、汎用性はほぼ皆無。多くのバイクがテレスコピック式フロントフォークを採用する理由はそこにある。
前輪ハブとハンドルを、特殊なケーブルで連結!
ショックユニットが横向き!? 革新のプッシュロッド・ツインピボット・サスペンション
素材感で魅せる
モトコルセにて開梱セレモニーを開催
東京モーターサイクルショーでのワールドプレミアに先駆け、ヴァイルス社の日本総代理店を務めるモトコルセにおいて、さる3月19日にエイリアン988の入荷に際し、同車オーナーの厚意により、開梱セレモニーが行われた。
神奈川県厚木市のモトコルセ・ムゼオの店頭に、当日朝に到着したばかりの木箱が置かれ、午前11時よりオーナーやモトコルセのお客様が見守る中で開梱を開始。そして現れた異形のマシンに一同感嘆。熱い視線の中でのお披露目となった。コロナ禍や時世による航空貨物便の遅延によって国内への入荷の正確な予定が立たず急な開催となったが、多くのお客様が訪れた。ヴァイルス自体がマイナーなブランドであり、超高額なプライスゆえにおいそれと入手できないが、同日集まったようなコアなファンに支えられることで、珠玉のモデルを輩出することができる。
この度は極めて貴重な車両の取材・撮影に快く協力して頂いたオーナー、そしてモトコルセに、この場を借りて御礼申し上げます。
歴代ヴァイルスが揃った! じつはすべて同一オーナー車両!
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ビモータを経営危機から救ったカワサキ ヴァレリオ・ビアンキ(BI)、ジュゼッペ・モーリ(MO)、マッシモ・タンブリーニ(TA)の3人によって1967年にイタリアで創設されたビモータ。社名は3人の名前の[…]
いきなり、ニンジャZX-25Rの重量に『あと3kg!』まで迫る! ビモータKB4のあまりの完成度の高さと衝撃的なハンドリングに驚いたレポート記事をこちらに公開したばかりだが、大阪のケイファクトリーがそ[…]
新時代のカフェレーサー。現代のニーズにフィットする気品とポテンシャル 本当に1000ccなんだろうか? 写真からは想像がつかなかったけれど、目の前のBIMOTA(ビモータ)KB4は、とにかく短くコンパ[…]
937ccなのに乾燥重量166kg! 装備重量188kg! ニューモンスターは、先代のモンスター821と比較するとエンジンは2.4kg、フレームは4.5kg、ホイールは1.7kg、スイングアームは1.[…]
2023年からドゥカティはMotoEサプライヤーに! ドゥカティは、2023〜2026年までFIM Enel MotoE World Cupのマシンサプライヤーになることを発表している。あのドゥカティ[…]
最新の記事
- “半ヘル”をかぶっていいのは、どの排気量のバイクまで?【お手軽だけど安全性は…】
- ミッドナイトスペシャル再来! ヤマハ「XSR900」ブラック×ゴールドの2025年モデルが登場
- ヤマハが新型「NMAX125」「NMAX125テックマックス」を発表! 日本でも新型にモデルチェンジ確実
- 藤波貴久×RTLエレクトリックが全日本スポット参戦全勝! 3連勝で電動トライアルバイクのポテンシャルを示す
- [2024秋] いま売れ筋のバイク用シートバッグTOP5【ライコランド東雲店で聞いてみた】
- 1
- 2