●文:モーサイ編集部
紙工作を始めたのは3歳のころ
世界は広く、ダンボールや木でバイクを製作するなど、特殊な素材や方法でバイクを作る人がいる。これらは本物のバイク同様の大きさで作っているわけだが、模型サイズということでは、紙を素材としてバイクを作っている人がいる。
バイクを紙で再現している鳴瀧さん(@taki_yoshiwo)は、趣味としてKTM 1190 RC8/BMW S1000RR/スズキ ハヤブサなどを製作している。YouTubeにも紙工作の製作様子を投稿しており、その中には1100万回再生されている動画も。海外でも人気を集めているようだ。
その鳴瀧さんに、バイク模型を始めた理由や、作るのが大変だった作品の話などを尋ねた。
鳴瀧さんが紙工作を始めたのは3歳の頃。何か作りたいという気持ちがあったが、経済的な理由でプラモデルが買えず、悩んでいたそうだ。そこで思いついたのが、どこにでもある空き箱や画用紙を素材とすることだった。
「空き箱や画用紙でおもちゃを作ってみようと思ったのがきっかけですね」
鳴瀧さんが最初に作ったのは、1997年から放映されたテレビ番組『ビーロボ カブタック』に出てくるロボット。画用紙で再現したのが始まりだった。その後もさまざまなものを作り、現在も趣味として紙工作を続けている。
「当時は、うまく作って完璧に再現するという気持ちはなく、なんとなく似たようなものを作って、あとの部分は想像力で補う形でやっていましたね」
鳴瀧さんが製作した紙バイク模型は、タンクやシートの形状、チェーンやタイヤの太さなど、細部までこだわって作られている。では、どのような技法が用いられているのだろうか。
「寸法さえ分かれば作れるので、写真を見る前にカタログスペックから図面を書いて、各パーツはeBay(世界最大級のネットオークションサイト)を見て作っていますね」
また、バイクを完全再現するために、全体像が写っているバイク写真のほか、実車を見て確認してみたりなど、じっくり観察をしてから製作に取りかかるそうだ。
作るのが大変だった作品はホンダ VFR800
鳴瀧さんによれば、作るのが大変だった作品はホンダ VFR800。配管が複雑だったり、ラジエターの位置など各パーツを調べて再現していく作業に手間取ったりと、製作期間は9ヵ月もかかり、いつもより大変だったとのこと……
※本記事は2022年6月27日公開記事を再編集したものです。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
モーサイの最新記事
止められても切符処理されないことも。そこにはどんな弁明があったのか? 交通取り締まりをしている警察官に停止を求められて「違反ですよ」と告げられ、アレコレと説明をしたところ…、「まぁ今回は切符を切らない[…]
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
ジクサー150でワインディング 高速道路を走れる軽二輪で、約38万円で買えて、燃費もいいというウワサのロードスポーツ──スズキ ジクサー150。 まだ子どもの教育費が残っている50代家族持ちには(まさ[…]
「お金も時間もありそうなのに、なぜこんな天気の良い日にツーリングにも行かず、用品店に来ているんだろう?」という疑問 都内の某大手バイク用品店の駐輪場にて。今日も「なぜ来ているのかわからない?」ようなバ[…]
交通取り締まりは「未然に防ぐため」ではなく「違反行為を探して検挙するため」? クルマやバイクで運転中に「なんでそんな所に警察官がいるの?!」という運転者からすれば死角ともいえる場所で、交通違反の取り締[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」の電動バイク! 充電バイクでニッポンを縦断する人情すがり旅「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」。そこで活躍しているヤマハの電動バイク、E-Vinoが青島文化[…]
西日本のバイク用品店4店舗にて開催! 2025年シーズンにおいて、Hondaのマシンの開発をしながら、Moto GPにスポット参戦するMotoGPライダー中上貴晶選手のサイン会が、アライヘルメットプレ[…]
先日、バイク好きな友人と車でドライブしているときに(私は助手席だけれど…)ライダー同士がすれ違う際に、ピースをしあっている光景を見た。なんだか楽しそうなことしてるなーと思い、「あれって、車に乗ってる俺[…]
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
しっかりとした防寒対策をすれば冬ならではの魅力が楽しめる! じっとしているだけでも寒い季節…さらに走行風を浴びるバイクって何が楽しいの? と思われる方も多いかもしれません。たしかに寒さの感じ方は、人そ[…]
最新の関連記事(模型/ミニチュア)
市販車初とはるアルミフレームを採用し、レーサーレプリカブームの始まりをつくったスズキRG250Γ。今回、青島文化教材から登場するのは、おなじみ1/12スケールモデル『完成品バイク』シリーズとして、青×[…]
青島文化教材社が製造している組み立て&塗装不要のミニチュアモデル「1/12 完成品バイク」シリーズ。そのホンダCB750FOURに、1972年式の「K2」が加わる。この年式専用のパーツのために新しい金[…]
青島文化教材社が製造している組み立て&塗装不要のミニチュアモデル「1/12 完成品バイク」シリーズ。ダイキャスト製のボディ、可動式タイヤ&リアサス、展示用の台座が付属するなど、バイクマニアの鑑賞に耐え[…]
先日開催された大阪/東京モーターサイクルショー2019で国内初披露され、大きな話題を呼んだスズキ新カタナ。ファンならずともニューモデルの年内発売が気になるところだが、スケールモデルでおなじみ青島文化教[…]
2018年7月に発売されて以来、話題を集め続けているホンダ モンキー125。先日開催された東京モーターサイクルショー2019でも展示されていたタミヤ1/12スケールプラスチックモデルの発売が正式に決ま[…]
人気記事ランキング(全体)
チーム・ロバーツの誘いを断った唯一のライダー 年末年始に5泊6日でお邪魔した、アメリカ・アリゾナ州のケニー・ロバーツさんの家。家族ぐるみで仲良くさせてもらっていますが、実は僕、現役時代にケニーさんが監[…]
元々はブレーキ液の飛散を防ぐため フロントブレーキのマスターシリンダーのカップに巻いている、タオル地の“リストバンド”みたいなカバー。1980年代後半にレプリカモデルにフルードカップ別体式のマスターシ[…]
多板式クラッチ構造を知ると、停車時を除いて必要以上にレバーを握っているのがわかる クラッチのレバー操作は、発進はもちろん、ギヤチェンジの度に切ったり繋いだり(放したり)とあまりに頻繁……左手が疲れて嫌[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
1位:ホンダ新型「CB1000」8月時点最新情報まとめ ホンダがCB1000ホーネットをベースに、CB1300の後継機として開発を進めているというウワサの新型CB1000。その8月時点のスクープ情報ま[…]
最新の投稿記事(全体)
カワサキUSAが予告動画を公開!!! カワサキUSAがXで『We Heard You. #2Stroke #GoodTimes #Kawasaki』なるポストを短い動画とともに投稿した。動画は「カワサ[…]
止められても切符処理されないことも。そこにはどんな弁明があったのか? 交通取り締まりをしている警察官に停止を求められて「違反ですよ」と告げられ、アレコレと説明をしたところ…、「まぁ今回は切符を切らない[…]
「乗せて指導する教育」を実施、バイク通学者が多い熊本県立矢部高校 熊本県の県立矢部高等学校は、原付免許取得とバイク通学を2年生以上の生徒に許可している。「乗せて指導する教育」を、長年にわたり続けている[…]
2000年代、若者のライフスタイルに合ったバイクを生み出すべく始まった、ホンダの『Nプロジェクト』。そんなプロジェクトから生まれた一台であるズーマーは、スクーターながら、パイプフレームを露出させた無骨[…]
論より証拠!試して実感その効果!! 老舗カー用品ブランドとして知られる『シュアラスター』が展開するガソリン添加剤「LOOPシリーズ」。そのフラッグシップアイテムであるのが『LOOP パワーショット』。[…]
- 1
- 2