2019年暮れに惜しまれつつもこの世を去った昭和銀幕の大スター・梅宮辰夫さん。東映ニューフェイスとして銀幕デビューを果たして以降は、アクション映画や『仁義なき戦い』をはじめとする任侠映画にも数多く出演。晩年はテレビのバラエティ番組でも独特のキャラクターでお馴染みの存在でした。そんな梅宮さんが1960年代後半から1970年代初頭にかけて主演を務めていたアクション映画『不良番長』シリーズをご存知でしょうか?
●文:モーサイ編集部(土山亮) ●写真:東映ビデオ 八重洲出版
『不良番長』は、シリーズを通して当時のバイクが大暴れするアクション映画!
記念すべき第1作目は、東映が1968年に10月に公開した『不良番長』。以降は翌1969年に公開された第2作目『不良番長 猪の鹿お蝶』から、シリーズ最終作となる1972年の『不良番長 骨までしゃぶれ』まで、わずか4年間でシリーズ16作が製作されたという人気ぶり。
1年に3〜5作が公開されるという今では信じられないようなペースですが、当時の映画公開情報を確認してみると、お正月に合わせて公開されたこともあったようで、人気スターが主演する娯楽映画として当時ではかなり人気があったということでしょうね。
そんな『不良番長』シリーズですが、全作品ではないものの、現在ではネット配信サービス「Amazonプライム」を使えば気軽に見ることができます!(筆者も改めて視聴してしまいました)──というわけで、バイク好き目線で作品に登場する各車について紹介します。
シリーズ第1作『不良番長』:CB450K1/CB72/AC50などが登場
1968年公開の『不良番長』。これが以降に続く不良番長シリーズのすべての始まりです。新宿を根城にする愚連隊「カポネ団」を率いる神坂を演じるのが、“辰兄ぃ”こと梅宮辰夫。バイクに乗って我が物顔で新宿を徘徊しながら、女の子にちょっかいを出したり、セコイ方法で小銭を稼いだり…。愚連隊とは言いますが、実際には街の小悪党といった雰囲気。
神坂の周囲には彼を慕う仲間たちがいて、彼らもバイク乗りでいつも一緒に悪さをしています。そんなカポネ団、大金を稼ぐためにせっせとシノギに精を出すのですが、いつしかヤクザ組織との大規模な抗争に発展してしまう…と、不良番長シリーズは全作このパターンで進行します(笑)。
さて、この『不良番長』のオープニングは湘南がロケ地。国道134号から江ノ島へ向かう江ノ島弁天橋や、湘南のビーチを爆走するシーンが楽しめます。辰兄ぃ演じる神坂の愛車はホンダCB450K1ですが、大排気量車(当時の)はこのK1だけで、仲間たちはホンダCB72やスズキ スクランブラーAC50などを乗り回しています。
映画中盤では、カポネ団が再び湘南のビーチを疾走するシーンがあるのですが、CB72に乗っていたはずの谷隼人のバイクが突然古めかしいヤマハYD2に変わり、そのまま海に入っていってしまったり、ラストの壮大なバイクアクションシーンでは、辰兄ぃのバイクがいつのまにかC92に変わって爆発炎上してしまったり…。古いアクション映画ではお約束の車両吹き替え(?)もありますが、大半のシーンでは辰兄ぃ含めて出演俳優全員が自分でバイクを運転しているのは、バイク好きにとってはグッと来るポイントでありましょう。
なお、上のパッケージ版の写真では、辰兄ぃと谷隼人が陸王と思しき車両にまたがっていますが、作品内には一度も出てきませんのでご注意ください(笑)。
シリーズ第7作『不良番長 一攫千金』:CB750FOUR(K0)/DT-1/Z50Aなどが登場
1970年公開のシリーズ第7作『不良番長 一攫千金』。辰兄ぃ演じる神坂が率いるカポネ団は、またしてもセコイ金稼ぎに没頭。その最中でまたしてもヤクザ組織との大抗争事件へと発展していきます……
※本記事は2021年6月16日公開記事を再編集したものです。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
モーサイの最新記事
止められても切符処理されないことも。そこにはどんな弁明があったのか? 交通取り締まりをしている警察官に停止を求められて「違反ですよ」と告げられ、アレコレと説明をしたところ…、「まぁ今回は切符を切らない[…]
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
ジクサー150でワインディング 高速道路を走れる軽二輪で、約38万円で買えて、燃費もいいというウワサのロードスポーツ──スズキ ジクサー150。 まだ子どもの教育費が残っている50代家族持ちには(まさ[…]
「お金も時間もありそうなのに、なぜこんな天気の良い日にツーリングにも行かず、用品店に来ているんだろう?」という疑問 都内の某大手バイク用品店の駐輪場にて。今日も「なぜ来ているのかわからない?」ようなバ[…]
交通取り締まりは「未然に防ぐため」ではなく「違反行為を探して検挙するため」? クルマやバイクで運転中に「なんでそんな所に警察官がいるの?!」という運転者からすれば死角ともいえる場所で、交通違反の取り締[…]
最新の関連記事(バイク雑学)
止められても切符処理されないことも。そこにはどんな弁明があったのか? 交通取り締まりをしている警察官に停止を求められて「違反ですよ」と告げられ、アレコレと説明をしたところ…、「まぁ今回は切符を切らない[…]
元々はブレーキ液の飛散を防ぐため フロントブレーキのマスターシリンダーのカップに巻いている、タオル地の“リストバンド”みたいなカバー。1980年代後半にレプリカモデルにフルードカップ別体式のマスターシ[…]
ライダーを魅了してやまない「ハイパーVTEC」 CB400SF(スーパーフォア)に採用されていることでも有名な、バルブ制御システム「ハイパーVTEC(HYPER VTEC)」。この口コミを検索してみる[…]
夏場はサイドスタンドがアスファルトにめり込む危険性あり!いったいどういうこと? 駐車場などに使われている一般的なアスファルトについて、その軟化点は47.0〜55.0℃と言われていますが、夏場の強烈な直[…]
「コスプレとバイク」本編 今回のバイク:Vストローム250とNIKEN Vストローム250はスズキの250㏄クラスのアドベンチャースタイルのバイクです。ガソリンが17L入るタンクやフロントのスクリーン[…]
最新の関連記事(タレント)
富山県で靴を磨いていたときのこと。「君、面白いことしてるねー」と声をかけてくれたのはロードバイクに乗ったとあるおじいさんでした。 「こんにちは! 今このバイクで日本一周しながら靴磨きしているんです。良[…]
故郷・北海道から1週間をかける“大人の同窓会” テレビ/映画/舞台への出演のほか、音楽シーンなどマルチに活躍する俳優/ミュージシャン・武田真治さん。芸能界きってのバイク好きとして知られ、これまで『ウィ[…]
大ブームだった50ccスクーターのCMを振り返る 今から30〜40年も昔、1980年代中盤から1990年代前半のいわゆるバブル経済期には、バイクの売り上げも絶好調でした。 中でも50ccスクーターは、[…]
バイクブームを彩ったCMとアイドルたち 昭和から平成にかけて巻き起こった一大バイクブーム。ブームには1970年代の第一次、1980年代から1990年代前半の第二次ブームがありますが、これらの時期に顕著[…]
【井戸田潤 aka “ハンバーグ師匠”】1972年、愛知県小牧市生まれ。名古屋NSC(吉本総合芸能学院名古屋校)を経て、1998年に相方・小沢一敬氏とコンビ「スピードワゴン」を結成。2002年と200[…]
人気記事ランキング(全体)
根強い人気のズーマー 2000年代、若者のライフスタイルに合ったバイクを生み出すべく始まった、ホンダの『Nプロジェクト』。そんなプロジェクトから生まれた一台であるズーマーは、スクーターながら、パイプフ[…]
チーム・ロバーツの誘いを断った唯一のライダー 年末年始に5泊6日でお邪魔した、アメリカ・アリゾナ州のケニー・ロバーツさんの家。家族ぐるみで仲良くさせてもらっていますが、実は僕、現役時代にケニーさんが監[…]
元々はブレーキ液の飛散を防ぐため フロントブレーキのマスターシリンダーのカップに巻いている、タオル地の“リストバンド”みたいなカバー。1980年代後半にレプリカモデルにフルードカップ別体式のマスターシ[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
プロトは国内導入を前のめりに検討中! イタリアで1911年に誕生し、現在は中国QJグループの傘下にあるベネリは、Designed in Italyの個性的なモデルをラインナップすることで知られている。[…]
最新の投稿記事(全体)
まったく本気を出していないマルク・マルケス 11月18日(日)に最終戦ソリダリティGPを終え、翌18日(月)〜19日(火)には、同じカタルニアサーキットで2025年に向けてのテストが行われた。チームや[…]
申し込みは3月下旬からスタート ホンダ4ミニ系の愛好者にとって、カフェカブと並んでお馴染みなのがモンキーミーティング。多くの参加者によって盛り上がりを見せる人気のイベントだが、通算17回目となる202[…]
カワサキUSAが予告動画を公開!!! カワサキUSAがXで『We Heard You. #2Stroke #GoodTimes #Kawasaki』なるポストを短い動画とともに投稿した。動画は「カワサ[…]
止められても切符処理されないことも。そこにはどんな弁明があったのか? 交通取り締まりをしている警察官に停止を求められて「違反ですよ」と告げられ、アレコレと説明をしたところ…、「まぁ今回は切符を切らない[…]
「乗せて指導する教育」を実施、バイク通学者が多い熊本県立矢部高校 熊本県の県立矢部高等学校は、原付免許取得とバイク通学を2年生以上の生徒に許可している。「乗せて指導する教育」を、長年にわたり続けている[…]