インド人にばかうけ?|モーサイ

材料はまさかの紙!? 空冷エンジンのフィンまで超精密に造り上げた趣味モデラーのカミワザを見よ!


●レポート:モーサイ編集部(小泉) ●写真:鳴瀧さん

紙工作を始めたのは3歳のころ

世界は広く、ダンボールや木でバイクを製作するなど特殊な素材や方法でバイクを作る人がいる。これらは本物のバイク同様の大きさで作っているわけだが、模型サイズということでは紙を素材としてバイクを作っている人がいた。

バイクを紙で再現している鳴瀧さん(@taki_yoshiwo)は、趣味としてKTM 1190 RC8、BMW S1000RR、スズキ ハヤブサなどを製作している。YouTubeに紙工作の製作様子を投稿しており、その中には900万回再生されている動画もあり、海外でも人気を集めているようだ。

当記事では、鳴瀧さんにバイク模型を始めた理由、作るのが大変だった作品の話などを伺ってみた。


鳴瀧さんが紙工作を始めたのは3歳のころ、なにか作りたいという気持ちがあったが、経済的な理由でプラモデルが買えず、悩んでいたそうだ。そこで、思いついたのがどこにでもある空き箱や画用紙を素材とすることだった。

「空き箱や画用紙でおもちゃを作ってみようと思ったのがきっかけですね」

鳴瀧さんが最初に作ったのは1997年から放映されたテレビ朝日「ビーロボ カブタック」に出てくるロボットを画用紙で再現したのが始まり。その後もさまざまなものを作り、現在も趣味として紙工作を続けているのだという。

こんなのもあるぞ! ※ヤングマシン編集部撮影


※本記事は“モーサイ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事