「指導・警告」と「検挙」|モーサイ

警察は制限速度1km/hオーバーでも取り締まるのか?「検挙」と「指導・警告」の境目とは? 元警察官が解説


●レポート:鷹橋 公宣 ●編集:モーサイ編集部(小泉元暉)

制限速度1km/hオーバーでも違反にはなる

家族や友人とのツーリングやドライブ中に警察の取り締まりを受けたら、せっかくの楽しい気分も台無しですよね。「ノルマのために切符処理するんじゃなくて、注意するだけで済ませてくれてもいいじゃん!」と、法の定めがあることなので、そう思うのはムリな話です。

しかし、「切符処理されず、注意を受けただけで済まされた」なんて話もあるのだから、非常に不愉快なことではありますが、現行法上、そうなっています。公の場で否定するならば、先に法改正が必要です。
では、本当に警察はそんな軽微な違反でも切符処理をするのでしょうか? 厳重注意だけで済んだラッキーな人との違いはどこにあるのでしょうか?

まず大前提としてすべてのライダー・ドライバーは、道路交通法に定められている交通ルールを遵守しなくてはいけません。

たとえ、制限速度1km/hオーバーでも、停止線を1cm超えただけでも違反は違反です。「このくらいならいいじゃないか!」という考え方は、たとえば「10円の駄菓子くらい盗んでもいいじゃないか」という理屈と同じようなものです。

しかし、いちいち制限速度1km/hオーバー、停止線を1cm超えた人を切符処理すると大変なので、例外的に簡易的に処理されているだけで、交通違反は犯罪行為であるということを忘れてはいけません。


※本記事は“モーサイ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事