米国トヨタは2023年5月18日に日本未導入のミッドサイズピックアップトラック「タコマ」の4代目となるフルモデルチェンジを発表した。室内機能と荷室容量を向上させたロングベッド仕様の「エクストラキャブ」を新たに追加している。ガソリン車は2023年後半、ハイブリッドのi-FORCE MAX搭載車は2024年前半に発売予定だ。
●文:月刊自家用車編集部
228PSまたは278PSの2.4L4気筒ガソリンターボと2.4L4気筒ガソリンターボ+モーターの326PSを発生するi-FORCE MAXを搭載
新型「タコマ」のエクステリアデザインはトヨタの北米拠点「CALTYデザインセンター」が主導して開発され、トラックのDNAとトヨタのバハレーストラックからインスピレーションを得てデザインされたという。フロントマスクにはランクルの面影もあり、次期「ランドクルーザープラド」はこんなデザイン!?などと想像をかき立てられる造形だ。
インテリアは、新型タンドラと同じイメージのデザインとなり、8インチまたはオプションで14インチのマルチメディアタッチスクリーンが用意される。インテリア仕様では、室内機能と荷室容量を向上させたロングベッド仕様の「エクストラキャブ」が新たに設定された。
パワートレーンを2タイプ搭載。オーソドックスな2.4L気筒ガソリンターボはエントリーグレードのSRでは、最高出力228PSを発生。新開発のECT-i(電子制御式オートマチックトランスミッション)との組み合わせで、最高出力は278PSとなる。自動レブマッチング機能とアンチストール機能を備えた6速インテリジェントマニュアルトランスミッションを搭載グレードは最高出力270PSとなる。
注目のハイブリッドパワートレーンであるi-FORCE MAXは、2.4L4気筒ターボエンジンに48PSの電気モーターを8速オートマチックを搭載し、1.87kWhのニッケル水素電池で駆動するシステム。システム出力326PSを発生する。
後輪駆動(FR)車は、オートリミテッドスリップディファレンシャル(Auto LSD)を、4WDにはハイ/ローレンジ付電子制御2速トランスファーケースとアクティブトラクションコントロール(A-TRAC)、オートリミテッドスリップディファレンシャル(Auto LSD)を採用し、 TRD PreRunner、TRD Off Road、TRD Pro、トレイルハンターには電子ロック式リアデフが標準装備される。新グレード「Limited」では、i-FORCE MAXにセンターロック式ディファレンシャルを備えたフルタイム4WDを採用した。
プラットフォームは新型タンドラやセコイアと共通のトヨタのグローバル・トラック・プラットフォーム「TNGA-F」が採用され、乗り心地とハンドリング特性を向上させるために、マルチリンクリアサスペンションを新たに設定している。ただし、一部グレードには引き続きリーフスプリングが採用されている。
事前ティザー通り、グレード構成はSR、SR5のベーシックグレードに加え、TRD PreRunner、TRD Sport、TRD Off Road、とスポーティなTRD系のグレードを多数揃える。他にも豪華仕様のLimited、よりオフロード向けのトレイルハンターもラインアップされている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(自動車/クルマ)
高負荷気味の軽トラなら、早め早めのオイル交換を ハイエースをトランポに使っているユーザーに対して、軽トラをトランポに使っているユーザーの方が、エンジンに対するねぎらいの念を抱くべきだろう。2000cc[…]
40万キロ手前だから油汚れも凄かった このサンバーを自宅に持ち帰ってから最初に行ったのが、車体各部の洗浄。廃車から2年半、草むら放置によってエンジンルームやフロア下はクモの巣だらけ。 赤帽仕様から白色[…]
1分でわかる記事ダイジェスト ゲームセンターで「頭文字D THE ARCADE」にハマって、クルマのMT免許を取りたいと思っているアズリム。そんなアズリムが最先端の技術や未来の乗り物が語られる展示会に[…]
じつは人気ラーメン店より身近な乗り物?! その理由をキムコジャパンの統括部長・平井健三さんは「ノーブランドメーカーの4輪バギーはそもそも耐久性の低いものが多いうえ、部品が入手できないことがほとんどで、[…]
バイクを積んで家族と出かけて、クルマ好きも満足できる? 世帯持ちには休日の“家族サービス”というものがある。家族が楽しんでくれるのだから嫌ではないけれど、奥様がアウトレットなんかで洋服を選んでいる小一[…]
人気記事ランキング(全体)
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
バランス重視キャラでコストと性能を両立か 「カワサキとの真っ向勝負は避けるとしても、出力的に70ps程度は出してくるだろう。フレームは軽量化のため、ダイヤモンド型を採用する可能性が高い」 ヤングマシン[…]
スタイリッシュな250ネイキッドでのキャンプツーリング記 夏の早朝。日が出る前に、ボクはブリクストンがリリースする「クロムウェル250」で走り始めた。スチール製セミダブルクレドールフレームに空冷250[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のスポーツツアラーに排気量アップでさらなる余裕を カワサキは欧州と北米で、ニンジャ1000SXから排気量アップでモデルチェンジした「ニンジャ1100SX(Ninja 1100SX)」を発表した。エ[…]
2つのカラーバリエーションを刷新! 海外で発表されていた(海外のZ900RSにもある)グリーンボールの登場だ! これまでは1970年代にザッパーと呼ばれたZ650(空冷4気筒モデル)をオマージュしたカ[…]
電子制御も充実のロングセラー・ミドルクラスアドベンチャー ヴェルシス650は、以前のモデルは輸出専用モデルとして海外で販売されてきたが、2022年モデルで待望のフルモデルチェンジを果たし、2023年末[…]
クラッチ操作不要、ハンドシフト可能なMTモード/ATモードを搭載 ヤマハは、注目のトランスミッション機構「Y-AMT(Yamaha Automated Transmission)」を搭載したニューモデ[…]
現地だからこそわかるMotoGPライダーの凄さ MotoGPは第16戦日本GP(モビリティリゾートもてぎ・10月4日~6日)を迎え、北関東は大いに盛り上がっている。ワタシももちろん現地におり、さらにマ[…]