
●文:[クリエイターチャンネル] アズマリム
キャンプってハードル高い/準備が大変…って人におすすめ
おつおつおー! 手芸にハマっているので、冬に向けてマフラーを編み始めたアズリムです。秋の空気になってきた気がするこの頃、「キャンプツーリングしたいなあ!」とお考えの方も多いのではないでしょうか!?
だけど、キャンプって道具を集めたり場所を予約したりなど…準備に時間がかかって、思い立ったらすぐ実行! という訳にもいかずハードルが高いと感じる方もいるのではないでしょうか。今日はそんな方にもオススメな、超お手軽アウトドアをご紹介します!
その名も…チェアリング!
必要なのは、アウトドア用の折り畳みイスだけ。それを持って、山や川など好きな場所までツーリング! 目的地に着いたら、椅子を広げてのんびり過ごす。それがチェアリングです。噂では、バイク乗りの方々の間でも、流行ってきているのだとか…。「椅子に座るだけ!? 大丈夫なの!?」と思った皆さん。アズリムもさっそくやってきましたので、実体験も交えてご紹介していきますよ!
必要な道具は、椅子ひとつ!
チェアリングのいいところは、やっぱりなんといっても荷物が少なく済むお手軽さ! バイク乗りにとって積載はいつも、悩ましい問題ですもんね。
余裕があれば、もっと自然を楽しめるよう、プラスワンアイテム持って行くのが良いと思います! コーヒーセットとか、本、お菓子などなど…。アズリムがセレクトしたのは、刺繍道具!
アズリムは”刺繍チェアリング”を楽しむ!
ここからは、実際にやってみたレポートをしますね。まずは、近所の山までツーリング。駐車場にバイクを停めて、良さげなチェアリングスポットを探し歩きます…。うん、この川辺に決めた!
場所が決まったら、チェアリングの準備をします。といっても、持ってきた椅子を広げて完成なんですけどね!
少しのんびり座ったら…。ここからは、アズリム流チェアリングの楽しみ方! 刺繍をやっていきます!
刺繍のテーマは、「この土地」! 今日の冒険を刺繍にしていきます。針をチクチク、少しずつ進めていきますよ。
解放感あふれる中、自然に癒されながら刺繍をしていたらあっという間に夕方に! 日が落ちる前にコーヒーを飲んで朝焼いてきた手作りウインナーパンを食べてフィニッシュです!
チェアリング、想像の10倍良かった。
正直、「すぐ飽きちゃうかな?」と予想していたのですが、意外や意外、まったくそんなことはありませんでした。心地良い川のせせらぎや、爽やかな木や草花、土の匂いに包まれながら、趣味や食事を楽しむ時間は格別。心も体もリラックスできて、気持ちの良いひとときを過ごすことができました。
しっかり準備して、じっくりアウトドアを楽しむキャンプとは、また違った楽しさがありますね。お手軽なので、思い立ったらすぐ行動しやすいというのも、バイク乗りの皆さんにもオススメのポイントです! 皆さんもぜひ、チェアリングをお試しください!
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(アズマリム)
1分でわかる記事ダイジェスト ゲームセンターで「頭文字D THE ARCADE」にハマって、クルマのMT免許を取りたいと思っているアズリム。そんなアズリムが最先端の技術や未来の乗り物が語られる展示会に[…]
おつおつおー!バーチャルバイク女子のアズマリムです。最近は夜17時に起きて昼11時ごろに寝るという謎の生活リズムで暮らしています。愛車のスーパーカブC125を納車して3年目の春、バイク屋さんから一枚の[…]
色んなバイクに乗りたい。だけれども、お金がない。 おつおつおー! 年中金欠のアズマリムです。 ライダーなら色んなバイクに乗りたい。だけれども、中々そういうワケにはいきません。だって複数台買うのは厳しい[…]
初心者だしビビリだけど、キャンプツーリングをやってみたい! おつおつおー!初心者バーチャルバイク女子のアズマリムです。バイク乗りなら一度はやってみたい夢といえば、愛車とのソロツーキャンプ‼ 『ゆるキャ[…]
愛車とキャンプツーリングに行きたい! おつおつおー!バーチャルバイク女子のアズマリムです。バイク乗りなら一度はやってみたい夢といえば、キャンプツーリング(だよね?)!! アズリムの愛車は、スーパーカブ[…]
最新の関連記事(ツーリング)
姫川沿いダートからの北アルプス(飛騨山脈):大出(おいで)の吊橋で知られる大出公園へと姫川本流沿いのダートが続いている。田畑の遥か向こうには北アルプスの山並みが横たわっていた。 どこを見ても絶景の白馬[…]
ヤングマシン主催“走行距離バトル” ヤングマシンがツーリングイベントを企画しました! それはズバリ、「走行距離バトル」です。 速さや巧さは関係ねえ!! とにかく走ったヤツがエライ!! そんな単純明快な[…]
北海道という「ハードルの高さ」 ライダーにとってのひとつのあこがれ、北海道ツーリング。しかしフェリーの予約が面倒だったり、北海道までの移動で疲れてしまったり。 そういったライダーの悩みを解決し、「手ぶ[…]
美味しい空気とコーヒー みなさま、初めまして〜︕ 女優/バイク/サウナ/SUP/⽔上バイク/ヨガなどなど…アクティブライフを送っている指出瑞貴と申します^_^ 皆様から「さっしー」と呼ばれることが多い[…]
地域活性化ツーリングを開催、移動課題改善への提言も 2024年9月29日に開催された地域活性化・ライダー誘致イベント“伊豆ライダー誘致ツーリング”。 主催は若年層を中心に構成。バイクやクルマ、特定原付[…]
人気記事ランキング(全体)
スーパーフォアをベースにシリンダー前傾角を変更、フレームも新設計した4本マフラーのトラディショナル感性! 1997年、ホンダは4本マフラーのCB400FOURをリリース。 すでに1992年からCB40[…]
安全性と装着感を両立したフルフェイス 「DN-003NM」の最大の特長は、ABS+PC複合素材を使用した高強度な帽体構造。転倒や衝撃に強く、SG規格にも対応しており、万一のアクシデント時にもライダーの[…]
バイク好きの軽トラ乗りに刺さるお手軽Ninja( ? )カスタム 実際に交換した方に使い勝手&機能性を深掘りしてみた!! 今回ご協力いただいたのは、日本最大級のクルマSNS『みんカラ』で愛車情[…]
どんなジャケットにも合わせられるベルトタイププロテクター ライダーの命を守る胸部プロテクターは、万が一の事故の際に内蔵への衝撃を和らげ、重篤なダメージから身を守る重要な役割を果たす。これまでも多くのプ[…]
取り付け簡単!バイク用4K超高画質ドラレコ このたび、タナックスよりオートバイ用のポータブルドライブレコーダー「AKY-710S」が発売された。取り付けが簡単で、小型/軽量/4K高画質の3拍子が揃って[…]
最新の投稿記事(全体)
350ccクラスの破壊者! 現地価格はハンター350やGB350よりも安い BSAモーターサイクルズが新型モデル2機種を発表した。ロンドン開催の国際発表会で公開されたのは、ティーザー展開されていた「バ[…]
CoolMax素材で快適な着用感を実現 「コミネ クールマックスRフルフェイスインナーマスク AK-090」は、暑い季節や激しい運動時でも皮膚の温度を33.3度に近づけてくれる快適吸汗/即乾素材「Co[…]
通気性と耐久性を両立する素材選び 本商品は、表地にポリエステルメッシュとカウレザースエードを組み合わせることで、優れた通気性と高い耐熱/耐摩耗性を実現しています。春夏のツーリングでもムレにくく、快適な[…]
MotoGPライダーが参戦したいと願うレースが真夏の日本にある もうすぐ鈴鹿8耐です。EWCクラスにはホンダ、ヤマハ、そしてBMWの3チームがファクトリー体制で臨みますね。スズキも昨年に引き続き、カー[…]
RCBテクノロジーを継承し誕生したCB900F CB750FOURの登場から10年ライバル車の追撃から復権するためホンダが選択したのは耐久レース常勝のワークスマシンRCB1000の心臓を持ち既存のバイ[…]