いま話題の“電動スーツケース”って、免許は必要ない? 公道走行はOK?【元警察官が語る】

  • [CREATOR POST]宅島奈津子

2024年7月には、中国籍の30代女性が大阪市内の歩道で運転していたとして、道路交通法違反で書類送検されたことも記憶に新しい、「電動スーツケース」。電動キックボードとそう変わらない気もするが、なぜ違法なのだろうか。また、公道走行を可能にする方法はあるのだろうか。元白バイ警官の宅島奈津子さんが解説する。


●文:[クリエイターチャンネル] 宅島奈津子

1分でわかる記事ダイジェスト

電動スーツケースは車両扱い⁉

電動スーツケースが海外からの観光客を中心に人気を博している。日本国内では普及していないため、見かけるものではない。電動スーツケースは、原動機付自転車としての扱いとなる。乗車するには、運転免許が必要だ。例えば、電動スーツケース「GeeRidecase」。価格は10万円ほどで、「スクーターのように乗れる、夢のようなスーツケース」というキャッチコピーで販売されている。

電動キックボードと同じような気もするが、規格にそった設計とはなっておらず、速度制限機構もないため、2024年9月時点の日本では、公道走行は不可とされている。

転倒や衝突のリスク

電動スーツケースに、KPOPアイドルが空港でまたがって登場したことも話題だが、専門家によると危険性が高い乗り物であるとの指摘も、ある。重心が高いのでバランスをとりにくく、速度を上げてしまうと曲がることも難かしい。電動スーツケースを販売するサイトには、「公道走行は禁止されている」との注意書きがある。

繰り返しになるが、あくまで原動機付自転車扱い。公道走行には運転免許が必要であり、ナンバープレートの取得と装着、ヘルメットの着用が必須となる。

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。