暑い夏、バイクのエンジンに暖機運転は必要or不要? を徹底解説!
「暑い夏にバイクエンジンの暖機運転はいらないのでは?」という疑問について掘り下げてみたいと思います。暖機運転とは、その名の通りエンジンを温める行為です。しかし、夏の暑い気温なら暖機運転は必要ないんじゃないか、という意見もあります。たしかに、一見理にかなっているように思えますが、実際にはそうではないのです。筆者の経験談を交えて「熱く」語ってみたいと思います~!
●文:[クリエイターチャンネル] DIY道楽テツ
1分でわかる記事ダイジェスト
筆者の経験談や失敗談も含めて、バイクエンジンの暖機運転の必要性を解説。
暖機談義その①クリアランスについて
クリアランスについてエンジンは熱を発し、ガソリンが爆発するエンジンの熱さには及ばない。金属は熱くなると熱膨張を起こす。それを考慮して、エンジン部品のクリアランスは設計されている。そのため、設計上の温度に達してからの走り出しが理想的なのは間違いない。
暖機談義その②金属表面へのオイル油膜の密着
金属の表面にオイルが付着して「油膜」を形成することで、エンジン内部ははじめて潤滑される。シリンダー内壁や金属部品が適温に達すると、部品の表面に均一な油膜が形成される。レーサーマシンともなれば、厳密な管理のもと、時間をかけて暖機運転している。
暖機談義その③オイルの循環について
油膜が不十分な状態だと、金属部品が高速回転した場合、必要以上に擦れあったりする。エンジン始動してから一定の時間は、オイルが行き渡っていない状態でエンジンが動いている。しばらく乗ってなかったバイクのエンジンともなれば、油膜が限りなくゼロに近い状態で動くハメになる。
オイルの油膜がある状態でも過酷な環境だというのに、油膜なしで動かすのは、たとえ短時間であったとしても致命的だ。
油膜不足が引き起こす惨劇
十分なオイルが供給されてない状態では摩擦熱が発生。筆者も削れるどころか金属表面が焼けて、溶けて、ズタズタになってしまったエンジンを見たことがある。オイルがエンジン全体に行き渡ってはじめて、スタート可能な状態になれる。暖機運転を徹底している我が家のハイエースは20万km以上走っているが、いまだにエンジンの異音は皆無で、整備工場の整備士の方がびっくりするほど快調だ。
まとめ:夏場も暖機運転推奨!
とはいえ、技術が進歩した現代のエンジンはメッキ技術やコーティング技術によって、以前のような暖機運転は必要なくなっているのも事実。また、無駄なアイドリングはガソリンの無駄遣いになるだけではなく、シリンダー内部に不要なカーボンを発生させる可能性がある。エンジンにあった暖機運転のやり方を探してみよう。適切に行うことで、明らかにエンジンの寿命は変わってくるのは確かだ。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
バイクのステップゴムがボロボロになっていたので、新品に交換しました。 ・・・と言ってもこれは買ったものではなくて、たったいま印刷したもの。出来立てほやほやなのです~! 3Dプリンターを買ってみたのです[…]
金属加工で培ったワンオフパーツ製作や溶接技術を生かし、マニアも納得の“サンキュッパフレーム”を製作 初期型/前期モノと呼ばれるモデルが尊重される多くの絶版車と異なり、後期型が好まれているのがホンダCB[…]
オーバーホール完了後の初期型用純正キャブレターを車体に装着。初期シリーズはツインキャブ!! 不動状態で近所のバイク屋から引き上げてきたGB250クラブマンですが、走行距離の少なさとその素性の良さを信じ[…]
この記事に訪問してくれたあなた、キックペダルの分解に興味があるということでしょうか? それとも今まさにその危機に直面しているのでしょうか? もしくはただの冷やかし?? それでもオッケー。少しでも参考に[…]
キャブレターボディ内部の汚れは漬け込みタイプのクリーナーが効果的 キャブレターやガソリンタンク内に長期間溜まったガソリンは、時間の経過とともに劣化、変質します。どの程度の期間で劣化するかは保管状況など[…]
最新の関連記事(Q&A)
自賠責保険をカバーする任意加入の保険 自賠責保険との違い 任意保険は、自賠責保険と同じく、事故で生じた莫大な損害を金銭で解決するため仕組みではありますが、両者では賠償額および適用範囲が異なっています。[…]
スマートモニターとは? スマホ車載型との違い スマートモニターとは、バイクに取り付けることでライダーにさまざまな情報を表示してくれるバイク用ディスプレイです。 スマホとのWi-Fi接続によってナビゲー[…]
じつはベテランも毎回同じにできていない 半クラッチはブレーキやギヤチェンジに次いでリクエストの多い課題。その半クラ発進、じつはベテランでもその都度少し違ったクラッチミートになっていて、毎回ピッタリ同じ[…]
幼い頃、ファーストフードのドライブスルーを「自転車でもできるのかな!?」と想像したことがある。大人になった今となっては、もうそんなことはしないが、実際はどこまで可能なのだろうか? と考えたときに、ひと[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 旧車とネオクラシックの違い、そしてネオクラシックバイクの特長や選ばれる理由を、知り合いのバイク屋に聞いた。 旧車とクラシックバイクの違いは? ほぼ同じ意味合いで、設計が古[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
最新の投稿記事(全体)
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
バイクのパーツと“夜行”をポップアートに描いたホットでクールなグラフィックモデル Z-8 ヤギョウは、ネオンカラーなどの極彩色で彩られた現代ポップアートなグラフィックが特徴だ。グラフィックにはタイヤと[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]