こだわりバイクライフSNSショッキングVol.7
「中型免許を取っても色褪せなかったホンダ ドリーム50への憧れ」’60sレーサー好き えすごさんのバイクライフ
ライダーの数だけバイクに対する向き合い方も、バイクライフの楽しみ方も違うハズ。そんなひとりひとりのこだわりをリレー形式で語ってもらう連載企画。タイトルは某アワーのパク…リスペクト。第7回は1960年代のレーサーをこよなく愛するえすごさんだ。
●文:[クリエイターチャンネル] えすご ●編集:ヤングマシン編集部(石川)
1分でわかる記事ダイジェスト
バイクへの見方を変えた、ロードレーサーのカッコよさ
原付免許を取ったのは16歳も後半で、積極的にバイクに乗ろうとは思っていなかった。バイク通学OKだったこともあり、バイク乗りの友人も多かった。彼らの影響で、4輪からの延長で興味を持っていたホンダのバイクについて調べてみることに。目を惹かれたのは世界ロードレースGP250ccクラスで10戦10勝を収めたホンダRC166。敗戦後間もない中での本田宗一郎のマン島TT出場宣言など、輝かしい軌跡に魅了された。
その写真を友人に見せたところ、ホンダ ドリーム50を紹介された。RCレーサーや市販レーサーのCR110をオマージュして作られたバイクで、自分の理想にぴったりだった。
捨てきれなかったドリーム50への憧れ
原付免許取得後は、すぐにはドリーム50を購入できず、実家のリトルカブをもらうことに。元々の機械好きを存分に発揮して、バイクの魅力につかった。17歳で普通二輪免許を取得し、すぐにリトルカブをボアアップして、市役所で原付二種登録。エンジンが始動したときの感動は今でもしっかりと覚えている。
それから手に入れたのが、ヤマハR1-Zと同じエンジンを搭載する上に、当時3万円と破格の値段で買えた「TZR250」。ところが、バイクに興味を持つきっかけとなったドリーム50への憧れは薄れるどころか増すばかり。なんとか購入しようと夏休みはバイトに明け暮れた。
そして、どうにかオークションでボロボロのドリーム50を購入することができた。落札の2文字が出たときはガッツポーズしてしまったぐらいうれしかった。振り返ると、ここが良くも悪くも、自分にとっては人生の分岐点だったといえる。
改造を施して峠道での走行を楽しんだりと、本格的にバイク趣味にハマっていった。このドリーム50は最終的に廃車になってしまったが、思い出深いバイク。その後、スポーツカブCS50を手に入れ、当時の空気感を追い求めつつ、近代化改修をしてふだん使いに耐えられる仕様にしている。
また最近では、ホンダRCレーサーのレプリカを再現。ドリーム50の車体をベースに、DOHC125cc 6速乾式クラッチ化したエイプ100系のエンジンを搭載し、ツインリンクもてぎのパレードランで走らせた。
ニッチなジャンルでも同好の士ができた
自分のカスタムに貫いているコンセプトは、1960年代の雰囲気を尊重した、原付二種乙型(90cc黄板)までのストリートレーサー的カスタムといえる。あまりにもニッチすぎて流行るわけのないジャンルだと思っていたが、最近は趣味趣向を理解してくれる人達がちらほらと現れてくれるようになってきてうれしい。
こうしてみると、自分の人生は最初から今現在まで乗り物漬けで、いろんな意味でもう引き返せないとこにきてしまった。溶接機がきっかけで今の職場に就職したりもしたし、乗り物弄りに終わりはない。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(ライフスタイル)
旧車価格が高騰! 資産価値はどれくらい? 少し遡ること4年前、2020年からのコロナ禍で旧車の価格が爆上がりしたことを覚えていますか? コロナで外出を控える中、”密”を避けて外出できるソロキャンや登山[…]
そもそも道楽ってなに? “道楽”をデジタル大辞泉で調べてみると、「本業以外のことに熱中して楽しむこと。趣味として楽しむこと」となっていましたが、なんだかピンとこないのでChatGPTに聞いてみました。[…]
還暦を前に一大決心 高岡さんのバイク歴を説明する前に、お仕事について説明しておくことにしましょう。高岡さんは長年飲食店で働いていました。従業員として店舗を任され、店長としてお店を切り盛りしていたのだと[…]
はじめまして! 北海道札幌市でバイク乗り&スチールカメラマンをしております、かわさきしゃけと申します! Garagefilmというクリエイティブチームで活動をしております。この記事では、私のバイクや物[…]
バイク保険の主役は賠償責任保険だ バイク保険って種類がいろいろあって、なんだか難しいですよね。でも、超キホンをおさえておけば初心者でも安心。意外とわかりやすいんです。ちょっと解説してみますね。 まずラ[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
第1位:JW-145 タッチパネル対応 蓄熱インナーグローブ [おたふく手袋] 2024年11月現在、インナーウェアの売れ筋1位に輝いたのは、おたふく手袋が販売する「JW-145 蓄熱インナーグローブ[…]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
最新の投稿記事(全体)
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
場所によっては恒例行事なバイクの冬眠(長期保管) 「バイクの冬眠」…雪が多い地域の皆様にとっては、冬から春にかけて毎年恒例の行事かもしれませんね。また、雪国じゃなかったとしても、諸事情により長期間バイ[…]