白バイ警官の服装/装備ってどんなモノ? 自分のバイクを白バイ仕様にできる?【元警察官が解説】
なにかと話題に上がることも多い、白バイ警官の服装や装備。これらはなにか特殊な装備や素材だったりするのだろうか?また白バイ仕様は一般でも実現できるのだろうか? 元白バイ警官の宅島奈津子さんが解説する。
●文:[クリエイターチャンネル] 宅島奈津子
1分でわかる記事ダイジェスト
白バイ隊員の主な装備
白バイの装備や白バイ隊員の制服が気になる人も多いハズ。筆者は自分もいつか乗ることを前提に、どんなふうになっているんだろうという気持ちで隊員たちを見ていた。沖縄県警の白バイ隊員や白バイの装備について記述させていただこうと思う。
季節によって変わる制服
沖縄といえば、みなさんご存知の通り、とにかく暑い。一、応防寒着として黒革仕様の制服も支給されていたが、真冬でも着用したことがない。暑さが厳しいため、真夏の乗車は本当にしんどかった。動くサウナ状態、切符に汗が垂れてくるのは日常茶飯事。
公道を走行している白バイ隊員の姿。沖縄の場合は夏用と冬用の2種類があり、黒色の防寒用がある。素材も違って、夏は薄地で、冬は厚手のもの。
赤い制服は女性隊員だけ
通常の取締りやパトロールの際は、男性隊員、女性隊員関係なく青色の制服を着用。大きなマラソン大会や駅伝の先導をするとき、特別なイベント等の際に着用。
一般のバイクも白バイ仕様にカスタムできる⁉
白バイの総重量は、後ろのボックスや回転灯を含めない状態で300kg程ある。以前はホンダやスズキの車両しか目にしなかったが、現在はBMW等も導入されている。普通の二輪車と違うのは、警察官としての役割を果たすものの装着。
警察本部からはどの隊員がいまどこにいるのか、お見通し。どこにいるのかを知らせるためのGPSも付いているため。赤色の回転灯を購入することはできるが、使用に関しては道路交通法に定めがあるので、一般のバイクは白バイ仕様にはできない。回転灯の色で用途が異なるため、気に留めてみるとおもしろい。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
しっかりとした防寒対策をすれば冬ならではの魅力が楽しめる! じっとしているだけでも寒い季節…さらに走行風を浴びるバイクって何が楽しいの? と思われる方も多いかもしれません。たしかに寒さの感じ方は、人そ[…]
一般人ほど相続に気をつけろ! “相続”は「金持ちの問題」と思っている人が多いようですが、それは大間違い! 少しでも物やお金を持っていれば、相続は誰にでも関係します。そして、一般人ほど面倒です。 お金持[…]
デイトナを制した伝説のマシンが代官山に出現! 日本が世界に誇るサンダンスハーレーのレーシングマシン「Daytona Weapon I」と「Daytona Weapon II」が、代官山蔦屋書店(東京都[…]
白バイ隊員はバイクバカ⁉ 白バイに乗りたい、白バイ隊員になりたい、と白バイ隊員を目指す警察官のなかでバイクに関心のない人はいないと言い切っていいかと思います。少なくとも私が知るなかではひとりもいません[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
アクセルワイヤーが長すぎた!というトラブル ハンドルを交換して長さが合わなくなってしまったり、はたまたケーブルそのものが痛んでしまったり。こうしたアクセルワイヤー(スロットルケーブル)を交換する際、「[…]
白バイ隊員はバイクバカ⁉ 白バイに乗りたい、白バイ隊員になりたい、と白バイ隊員を目指す警察官のなかでバイクに関心のない人はいないと言い切っていいかと思います。少なくとも私が知るなかではひとりもいません[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
最新の投稿記事(全体)
[◯] Vツインの味わい不変。Xはスタイリッシュだ 初出は1999年という非常に長い歴史を持つスズキのSV650。国内の新排ガス規制に対応した結果、最高出力は76.1→72psに、最大トルクは64→6[…]
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
グローバルサイトでは「e-アドレス」「アドレス125」と表記! スズキが新型バッテリーEV(BEV)スクーター「e-ACCESS(e-アクセス)」、新型スクーター「ACCESS(アクセス)」、バイオエ[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
時期が合えば水仙と桜の共演も 日本の三大水仙群生地と呼ばれているのが、福井県の越前海岸と、兵庫県の淡路島、そして千葉県の南房総:鋸南町である。鋸南町の水仙は12月中旬から1月下旬が見頃で、2025年も[…]