【新型登場】大人気「ホンダGB350/S」が大胆に変身! メーターやテールランプも“カスタムバイク”みたいになった!?〈Honda2025新車ニュース〉

2021年の発売から一気に大人気モデルとなった『GB350』と『GB350 S』は今までにない“お色直し”を受けて新登場です!
●文:北岡博樹 ●BRAND POST提供:HondaGO BIKE LAB
2025モデル「GB350/S」が華やかになって新発売!
原点的なスタイルとそれにふさわしい味わい深い走りによって、年齢や性別を問わず、幅広いライダーに支持されている大人気バイク「GB350」シリーズが2025モデルとして新登場します!
まずなんと言っても目を引くのが、スタンダードモデル・GB350に満を持して2トーンカラーが登場したこと!
GB350に待望の2トーンカラーが登場! しかもこの色は…
パールホークスアイブルー(2025モデル)
こういうの待ってた! という人も多いのではないでしょうか? 単色の潔さもGB350というバイクにはぴったりだとは思いますが、やはりこうして“2トーンカラー”を目の当たりにしてみると、華やかさという面でその差は歴然!?
2トーン化されたことでレトロ感も増していますが、新しく採用されたパールホークスアイブルーのブルー部分は、大型バイク・ホーク11などにも採用されたカラーで、艶っぽさを備えた“深みのブルー”になっています。高級感の中にもスポーティーさが感じられる大人のカラー! GB350にこれまで以上の存在感を与えてくれることは間違いありません。
しかし、2025モデルはこの2トーンカラーだけじゃない!?
クラシカルホワイト(2025モデル)
単色のホワイトも、新色となるクラシカルホワイトを身にまとっての新登場となっています。このカラーは純粋なホワイトではなく、ほんのわずかにベージュがかった生成り(きなり)色のような優しい表情が特徴。
ブラウンのシートともバランスもよく、そのカラー名のとおりにGB350の“クラシカル感”を一層引き立てるカラーとなっています。こちらも捨てがたい…
マットバリスティックブラックメタリック(2025モデル)
また、定番人気カラーのマットブラックも従来型のカラーから、より精悍な表情を見せるマットバリスティックブラックメタリックへと変更されています。
2トーンのブルーとクラシカルなホワイトとはまるで違う“現代的な洗練”を優先するならば新色マットブラックがもっともおすすめのカラーとなります。
GB350はテールランプのレンズがスモークレンズに!?
そして見逃せないのが、スタンダードモデル・GB350のみ、テールランプのレンズがスモークレンズに変更されたこと。
テールランプ自体はLEDで赤く発光しますが、電源OFFの停車時などはスモークレンズだとモノトーン基調にまとまるので、従来型以上に全体の調和がとれたスタイリングとなります。というかリアビューがちょっとしたカスタムバイクみたい!?
さりげない変更点ですが、愛車を眺めた時には満足感が大きく高まるはず。それに後続車から見れば「あ、新しいGB350だ!」ということが一目瞭然ですしね…。これはけっこう大きな差と言えるかもしれません。
※本記事はHondaGO BIKE LABが提供したもので、一部プロモーション要素を含みます。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。