ヨシムラジャパンZ650RS用ストレートサイクロン試用インプレッション【伝統のスタイルと最新技術の融合】
デビューから約1年が経過した現在、アフターマーケット市場ではZ650RS用マフラーが続々と登場している。そんな中で、昔ながらのストレートタイプの先陣を切ったのが、このスタイルの創始者にして、これまでに多種多様なマフラーを生み出してきたヨシムラだ。
●文:ヤングマシン編集部(中村友彦) ●写真:真弓悟史 ●BRAND POST提供:ヨシムラジャパン
ノーマルとは一線を画するバランスとフィーリング
やっぱり、Zのマフラーはこうでなくちゃ。それが僕の第一印象である。逆に言うなら、Z650/ニンジャ650用のショートタイプを転用したZ650RSのノーマルマフラーには、そこはかとない違和感を抱いていたのだが、昔ながらのスタイルを採用したストレートサイクロンは、これが標準と言いたくなるほどしっくりくる。この車両に興味がなかった人でも、ヨシムラ車を見たら印象が変わるんじゃないだろうか。
独創的なDuplex Shooterを採用
もちろん、ストレートサイクロンの魅力はルックスだけではない。まず低回転域ではミドルツインならではの主張が濃厚になっていて、耳と足腰に一発一発の爆発力がビンビン伝わって来る。そして中高回転域では、ヨシムラならではの滑らかでシャープな吹け上がりが堪能できるのだけれど、この点は乗り手によって評価が分かれるのかもしれない。
と言うのも、ノーマルの中高回転域は豪快にしてトルクフルで、それはそれで面白いのである。対するストレートサイクロンはスムーズで振動が少なく、レブリミッターが作動する10500rpm近辺までイッキに回って行く印象(ノーマルは9500rpmあたりで衰えを感じる)。だから安易な優劣は付けづらいのだが、スポーツライディング好きや、エンジンの二面性を味わいたいライダーなら、ストレートサイクロンに軍配を上げるはずだ。
ちなみに、Z650RSの車両価格にストレートサイクロンの代金をプラスすると、合計金額は122万9800円になる。そうするともう、あと20万円ちょっとで兄貴分のZ900RSに手が届いてしまうのだが、今回の試乗でZ650RSの可能性とストレートサイクロンの魅力を実感した身としては、その金額が高いとはまったく思わなかった。
限られた寸法と構造の中で理想の性能を徹底追求しました〈ヨシムラジャパン 井藤龍典氏〉
「Z650RS用ストレートサイクロンの開発は、昔ながらのスタイルありきで始まりました。3Dスキャナーで車体データを取り込み、3Dプリンターで試作品を作るところからスタートして、限られた寸法内で、どうやって性能を出し、どうやって消音するかで試行錯誤を重ねています。
なおスタイルで特にこだわったのは、車体と各部のクリアランスやサイレンサーの跳ね上げ角度です。このあたりは既存のZ900RS用を参考にしました」
※提供:ヨシムラジャパン ※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。