【SHORAI LiFePO4 Battery】信頼できるバッテリーが8時間を支えた!
圧倒的に軽量でコンパクトなSHORAIリチウムイオンバッテリー。過酷な真夏の耐久レースで、安定した電気を供給する縁の下の力持ち。どんなに高性能でも信頼性が無ければ採用されないシビアな世界でプロフェッショナルの期待に応えるパフォーマンスを実証!
●文:伊藤康司 ●写真:佐藤寿宏 ●BRAND POST提供:SHORAI JAPAN
絶対的な軽さと信頼性でバッテリー界をリードする
レーシングマシンにとって「軽さ」は正義。ドライカーボンのカウリングやチタニウムのマフラー、マグネシウム鍛造ホイール等々、1グラムでもマシンを軽量化すべく高価なパーツを投入する。そんな中、誰もが手に入れられる市販品と同じ“普通のコスト”で、1~2kgとケタ違いの軽量化を図れる稀有なパーツが存在する。SHORAIのリチウムイオンバッテリーだ。
「超軽量なSHORAIバッテリーに交換することで、ハンドリングの向上やサスペンションセッティングの自由度も大きくなるので、ライダーからの評価が高いです。じつはレーサーだけでなく、一般ライダーの皆さんの普通の街乗りでも、取り回しや切り返しの軽さを実感できますよ」と、#73 SDGホンダレーシングのマシンを手掛けるハルクプロ代表の本田さん。
しかし、いかに軽量化が武器になるとはいえ耐久性や信頼性に乏しければレースには使えない。まして灼熱のサーキットを8時間も走り続ける耐久レースではなおさらだ。
併催される4時間耐久レースに参戦した♯5 F.C.C.ホンダドリーム鈴鹿の代表を務める酒匂さんは、かつての驚きの体験からSHORAIバッテリーを使い始めたという。
「’16年の鈴鹿8耐で、世界耐久チームのホンダ・エンデュランス・レーシングが、SHORAIバッテリーをCBR1000RRのエンジンのシリンダーの真後ろにセットしていたんです。聞けば重量バランスを追求した配置だというんですが、この場所はすごい熱と振動ですよ。そこで僕も’17年から4耐のレーサーにSHORAIを使い始め、店ではお客様のバイクにもおすすめしています」という。
「リチウムバッテリーが登場した当初は鉛バッテリーよりトラブルが多いとか言われた時期もありましたが、SHORAIバッテリーは全然トラブルがありません(♯44関口さん)」
「データロガーの2Dで見ると、SHORAIは電圧がキチンと安定しているのがわかります(♯9秋吉さん)」
レースの世界はシビアだ。高性能でも信頼性に欠けるパーツをイチかバチかで採用することは、絶対にない。SHORAIのリチウムイオンバッテリーはプロフェッショナル達から絶大な信頼を得たスペシャルパーツなのだ。
ホンダドリーム鈴鹿(♯5)代表の酒匂好規さんはじめ、ライダーの秋吉耕佑さん(♯9)や関口太郎さん(♯44)が「驚くほど軽量で性能が安定し、過酷なレースで長く使っているがノントラブル。だから安心してユーザーにも奨められる」と異口同音でSHORAIのリチウムイオンバッテリーを評価する。
※本記事はSHORAI JAPANが提供したもので、一部プロモーション要素を含みます。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。