
ゴルファーのために開発された画期的なウェアラブルギア「THERMO-GEAR BELT」が、クラウドファンディングサイトMakuakeで早期購入プロジェクトが始動中。ゴルフ用とはいえ、そのポテンシャルはライダーの快適性向上にも大きく貢献する可能性を秘めているぞ。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:Makuakeプロジェクトページ
脇を冷やすことで全身を効率的にクールダウン
「THERMO-GEAR BELT」の最大の魅力は、なんといっても「冷暖対応デュアルペルチェ搭載」という点だ。一台で夏場の猛暑対策はもちろんのこと、冬場の厳しい寒さ対策もできてしまうのだ。
これは、季節を問わず気温の変化にさらされるライダーにとって、ありがたい仕様だ。夏の渋滞で熱気がこもりやすい腰回りや背中を集中冷却し、冬の高速走行で冷え切った身体の芯から温める。一台で年間を通して活躍してくれるというわけだ。
開発者によると、既存の空調ファン付きウェアやカイロでは満足できなかったゴルファーの悩みを解決するため、電気の力で瞬間的に温度を変える「ペルチェ素子」に着目したという。スイングの邪魔にならず、静かで、必要な場所をしっかりケアでき、どんなウェアにも合うデザインを追求した結果がこのベルトだというのだ。
こうしたゴルファーの欲する機能性は、ライダーにとってもうれしいところ。ライディングにおいて、集中力の維持は安全性に直結する。夏の暑さによる集中力の低下や、冬の寒さによる体のこわばりは、操作ミスに繋がりかねないからだ。
このベルトが体感温度を適切に調整し、集中しやすい環境を作り、体のこわばりを和らげ、スムーズな操作をサポートしてくれるというならば、それはまさにライダーのライディングパフォーマンス向上に直結するといっても過言ではない。
腰に装着するベルト型デバイスかつ、フック式でベルトの脱着が容易ということもポイントだ。腰以外にも気になる部分、たとえば冷えやすい膝裏や、熱がこもりやすい脇の下などをピンポイントでケアすることも可能というわけ。長時間のライディングでさまざまな部位に疲れや不快感を感じやすいライダーにとって、とてもありがたい機能だ。
「もう、暑さや寒さを理由に、楽しむことを諦めないでください」というメーカーのメッセージも、バイクに乗る喜びを最大限に味わいたいすべてのライダーにも響く。北海道札幌市で、四季の移り変わりと「都市と自然の調和」を活かして生まれたというこのギア。これからの季節におけるライディングを、より快適で安全なものに変えるよいアイテムとなりそうだ。
「THERMO-GEAR BELT」は2025年7月現在クラウドファンディングサイトMakuakeでプロジェクトが進行中。15%オフの1万6830円から購入可能となっているぞ。
unitement「THERMO-GEAR BELT」製品詳細
本体+ベルト
- 本体サイズ:縦17.5× 横34cm
- ベルトサイズ (片側):4cm 幅 最長約50cm 調節可能
- 対応ウエスト範囲:約54〜130cm
- カラー:BLACK / KHAKI
- 素材:ナイロン
- 重量:約150g
ペルチェデバイス
- 製品型番:FO25P-02
- 重量:約 150g
モバイルバッテリー
- 製品型番:RBT-03-RI
- サイズ:H17.5×W67×L104(mm)
- 重量:約165g
- 容量:3.85V/10,000mAh (38.5Wh)
- 定格容量:5V/6,100mAh (30.5Wh)
- 出力:USB-A 5V/3A 9V/2A 12V/1.5A
USB-C 5V/3A 9V/2.22A 12V/1.67A - 入力:USB-C 5V/3A 9V/2A 12V/1.5A
- 充電時間:約3時間 (PD対応アダプター) 約4.5時間 (5V/2Aアダプター)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
トップス&インナー 機能性抜群な冬用パーカー JK-630:1万3000円台~ 伸縮性の高い透湿防水生地を使用したウインターパーカー。保温性に優れた中綿入りなので、暖かさをキープし快適なライディングを[…]
ライダーの「不安」を解消する全方位監視性能 「Driveman DD-1000」の開発責任者は、「秋のライダーが直面する『後方の不安』と『夜間の不安』、この両方を解消したいという想いで開発した」と語っ[…]
秋向けライディングギア 機能性抜群なライディングパーカー JK-604:1万2000円台~ ヨーロッパで人気の気軽にはおれるケブラー裏地入り、スリーシーズン向けスエットパーカ。肩と肘にはCEレベル2ソ[…]
40%OFFもある! オトクな7アイテム アストロプロダクツ AP ミニタイヤゲージ:32%OFF ツーリング先やガレージでの日常点検に役立つ、手のひらサイズのミニタイヤゲージだ。とてもコンパクトなの[…]
月内発売:SHOEI「GT-Air3 MIKE」 インナーバイザー付きフルフェイスの決定版、SHOEI「GT-Air3」に、ニューグラフィックモデル『MIKE(マイク)』が2025年10月に満を持して[…]
最新の関連記事(夏の暑さ対策)
KOMINE プロテクトフルメッシュジャケット ネオ JK-1623 フルメッシュで残暑厳しい秋口のツーリングでも快適さを保つジャケット。胸部・肩・肘・背中にプロテクターを標準装備し、高い安全性も両立[…]
PROUDMEN. グルーミングシートクール 16枚入り×3個セット PROUDMEN.のグルーミングシートクールは、横250×縦200mmの大判サイズと保水力約190%のたっぷり液で1枚で全身を拭け[…]
KOMINE 2025モデル JK-1623 プロテクトフルメッシュジャケットネオ KOMINEの「JK-1623」は、フルメッシュで高い通気性を持ち、春夏のライディングで快適に使えるプロテクションジ[…]
3つの冷却プレートで最大-25℃を実現 2025年最新モデルの「ペルチェベスト」は、半導体冷却システムを採用し、背中に冷たい缶ジュースを当てたような感覚をわずか1秒で体感できる画期的なウェアです。小型[…]
税込4400円! リーズナブルなメッシュグローブ 今回紹介するのは、ゼロスシリーズでも人気のグローブシリーズのひと品「ゼロスグラブエア」。その名の通り、走行風を取り込むメッシュ仕様のサマーシーズン用グ[…]
人気記事ランキング(全体)
低く長いデザインが個性マシマシ! レトロモダンなボバークルーザー 中国から新たな刺客がやってきた! ベンダは2016年設立の新興メーカーで、独自設計のエンジンを搭載したクルーザーを中心に、ネイキッドな[…]
ネイキッドブームの立役者もライバル続出で遂に対抗刷新! 1989年、カワサキがリリースしたZEPHYR(ゼファー)は、レーサーレプリカ熱が冷めたタイミングもあって、瞬く間に400ccクラスの販売トップ[…]
フレディ・スペンサー、CB1000Fを語る ──CB1000Fのインプレッションを聞かせてください。 とにかくすごく良くて、気持ちよかったよ。僕は何年もの間、新しいバイクのテストをしてきた。HRCのテ[…]
ゼファーとは真逆のコンセプトで独り勝ちを掴む! 1989年のカワサキZEPHYR(ゼファー)をきっかけに、カウルのないフォルムをネイキッドと呼ぶカテゴリーが瞬く間に人気となった。 続いて1991年に、[…]
前年モデルでTFTディスプレイを獲得した無印 北米スズキは、2005年型GSX-R1000(通称K5)由来の痛快な並列4気筒エンジンを搭載するスポーツネイキッド「GSX-S1000」およびスポーツツア[…]
最新の投稿記事(全体)
トップス&インナー 機能性抜群な冬用パーカー JK-630:1万3000円台~ 伸縮性の高い透湿防水生地を使用したウインターパーカー。保温性に優れた中綿入りなので、暖かさをキープし快適なライディングを[…]
1903年以降、ナンバーはずっと使い続けることができる英国 ナンバープレートがオークションなどの売り物になること、じつはイギリスではさほど珍しいものではありません。 イギリスでは一度登録したナンバーを[…]
ライダーの「不安」を解消する全方位監視性能 「Driveman DD-1000」の開発責任者は、「秋のライダーが直面する『後方の不安』と『夜間の不安』、この両方を解消したいという想いで開発した」と語っ[…]
秋向けライディングギア 機能性抜群なライディングパーカー JK-604:1万2000円台~ ヨーロッパで人気の気軽にはおれるケブラー裏地入り、スリーシーズン向けスエットパーカ。肩と肘にはCEレベル2ソ[…]
テレスコピック×フラットツインは1300cc化でより軽やかに! まず正直に言うと、残念ながらR1300RS&Rの試乗はフルウエットのみで、試乗時間も2台合わせて45分という限られた時間だった。各車のお[…]
- 1
- 2