ゴルファー向け冷却ベルトはライダーの味方?!フォーシーズンズ「THERMO-GEAR BELT」が夏のライディングを快適にしてくれそう

ゴルファー向け冷却ベルトはライダーの味方?!フォーシーズンズ「THERMO-GEAR BELT」が夏のライディングを快適にしてくれそう

ゴルファーのために開発された画期的なウェアラブルギア「THERMO-GEAR BELT」が、クラウドファンディングサイトMakuakeで早期購入プロジェクトが始動中。ゴルフ用とはいえ、そのポテンシャルはライダーの快適性向上にも大きく貢献する可能性を秘めているぞ。


●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:Makuakeプロジェクトページ

脇を冷やすことで全身を効率的にクールダウン

「THERMO-GEAR BELT」の最大の魅力は、なんといっても「冷暖対応デュアルペルチェ搭載」という点だ。一台で夏場の猛暑対策はもちろんのこと、冬場の厳しい寒さ対策もできてしまうのだ。

これは、季節を問わず気温の変化にさらされるライダーにとって、ありがたい仕様だ。夏の渋滞で熱気がこもりやすい腰回りや背中を集中冷却し、冬の高速走行で冷え切った身体の芯から温める。一台で年間を通して活躍してくれるというわけだ。

開発者によると、既存の空調ファン付きウェアやカイロでは満足できなかったゴルファーの悩みを解決するため、電気の力で瞬間的に温度を変える「ペルチェ素子」に着目したという。スイングの邪魔にならず、静かで、必要な場所をしっかりケアでき、どんなウェアにも合うデザインを追求した結果がこのベルトだというのだ。

こうしたゴルファーの欲する機能性は、ライダーにとってもうれしいところ。ライディングにおいて、集中力の維持は安全性に直結する。夏の暑さによる集中力の低下や、冬の寒さによる体のこわばりは、操作ミスに繋がりかねないからだ。

このベルトが体感温度を適切に調整し、集中しやすい環境を作り、体のこわばりを和らげ、スムーズな操作をサポートしてくれるというならば、それはまさにライダーのライディングパフォーマンス向上に直結するといっても過言ではない。

腰に装着するベルト型デバイスかつ、フック式でベルトの脱着が容易ということもポイントだ。腰以外にも気になる部分、たとえば冷えやすい膝裏や、熱がこもりやすい脇の下などをピンポイントでケアすることも可能というわけ。長時間のライディングでさまざまな部位に疲れや不快感を感じやすいライダーにとって、とてもありがたい機能だ。

「もう、暑さや寒さを理由に、楽しむことを諦めないでください」というメーカーのメッセージも、バイクに乗る喜びを最大限に味わいたいすべてのライダーにも響く。北海道札幌市で、四季の移り変わりと「都市と自然の調和」を活かして生まれたというこのギア。これからの季節におけるライディングを、より快適で安全なものに変えるよいアイテムとなりそうだ。

「THERMO-GEAR BELT」は2025年7月現在クラウドファンディングサイトMakuakeでプロジェクトが進行中。15%オフの1万6830円から購入可能となっているぞ。

unitement「THERMO-GEAR BELT」製品詳細

本体+ベルト

  • 本体サイズ:縦17.5× 横34cm
  • ベルトサイズ (片側):4cm 幅 最長約50cm 調節可能
  • 対応ウエスト範囲:約54〜130cm
  • カラー:BLACK / KHAKI
  • 素材:ナイロン
  • 重量:約150g

ペルチェデバイス

  • 製品型番:FO25P-02
  • 重量:約 150g

モバイルバッテリー

  • 製品型番:RBT-03-RI
  • サイズ:H17.5×W67×L104(mm)
  • 重量:約165g
  • 容量:3.85V/10,000mAh (38.5Wh)
  • 定格容量:5V/6,100mAh (30.5Wh)
  • 出力:USB-A 5V/3A 9V/2A 12V/1.5A
    USB-C 5V/3A 9V/2.22A 12V/1.67A
  • 入力:USB-C 5V/3A 9V/2A 12V/1.5A
  • 充電時間:約3時間 (PD対応アダプター) 約4.5時間 (5V/2Aアダプター)

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。