
慕晟株式会社が展開するバイク専用スマートナビゲーション「AIO-6シリーズ」が、2025年6月29日までクラウドファンディングプラットフォームMakuakeにてアンコール販売中。同時にオプションやサービスの無料使用権といった、ユーザーにはありがたい豪華抽選キャンペーンも開催されている。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:Akeeyo
要望に応え、アンコール販売が決定
「AIO-6」シリーズの初回クラウドファンディングは2025年6月3日に終了し、2015名からの支援と総額7,300万円を突破する大きな成果を収めた。今回のアンコール販売は、初回プロジェクト終了後も「購入機会を逃した」「追加購入したい」といった多数の要望に応える形で実施が決定された形だ。
販売はクラウドファンディングサイト「Makuake」にて行われ、単品購入で最大28%オフ、2台セット購入で最大30%オフの特別価格が適用される。このアンコール販売終了後は、AIO-6シリーズは通常価格での販売となり、このような大幅割引での販売予定は今後ないため、この機会が最後の特別価格機会となるという。
加えてうれしいのが、3つの豪華抽選キャンペーンも同時に開催されていることだ。
【キャンペーン1】アンコール購入者限定抽選
- 抽選対象:Makuakeアンコール販売でのAIO-6シリーズを購入者
- 賞品:
オプションパッケージ(全オプションから3点自由選択)+保証期間1年延長(1名)
タイヤ空気圧センサー/リモコン(どちらかを選択) (5名)
強化ガラスフィルム/保護ケース(どちらかを選択)(8名)
※抽選結果:プロジェクト終了後5日以内に活動レポートで発表
【キャンペーン2】calimoto年間メンバーシップ抽選
- 抽選対象:Makuake初回・アンコール販売でのAIO-6シリーズを購入者
- 賞品:calimoto年間メンバーシップ(10名)
バイク専用ナビゲーショとして欧州で高い評価を得ているアプリがcalimoto。美しい景色を楽しめるルートを自動提案してくれることが特長だ。その年間メンバーシップが賞品に。アンコール販売終了後、当選者に個別でメンバーコードが提供されるぞ。
【キャンペーン3】X(旧Twitter)連動50%返金キャンペーン
- 賞品: 購入金額の50%返金(2名)
- 参加方法:
1.MakuakeでAIO-6製品を購入(初回・アンコール問わず)
2.公式X(旧Twitter)の抽選告知をリポスト(当選確率アップ) - 当選発表: 2025年7月10日
AIO-6のおもな特長
業界初の4G通機能搭載(AIO-6LTE)
バイクの現在位置をリアルタイムで確認できるだけでなく、遠隔で搭載カメラからバイク周辺の状況を確認することが可能。愛車が離れていても、すべてがスマートフォンひとつで管理できる安心感が得られる。
高い汎用性と専用設計の選択肢(ブラケットベース)
オプションの汎用CGクイックリリースブラケットベースを使えば、ワンタッチで取り付け・取り外しが可能。また、BMWNavPrep対応モデル向け専用クイックリリースブラケットベースもオプションで用意されている。こちらを使えば車体から直接給電され、純正ホイールコントローラーでの操作も可能となる。
先進的なセキュリティ機能
駐車中も安心の監視モードあり。電子フェンス(ジオフェンス)機能で指定エリア外への移動を検知してくれる。
44%大画面化‐6インチ大画面(16:9黄金比率)で視認性抜群
AIO-5より44%大きくなり、ナビゲーションやライディングデータがより鮮明に表示されるようになった。2000nitの超高輝度ディスプレイで、強い日差しの下でも鮮明表示。60fps高フレームレート表示で滑らかな操作感が体験できる。
多彩な機能と拡張性
- シームレスなアプリ連携
- オンラインナビでナビゲーション可能
- 電話対応可能
- 音楽対応(イヤホン)
- メッセージの確認可能(iOS)
- 音楽とナビ画面の同時表示
高性能ドライブレコーダー機能
オプションカメラを追加することで、本体がドライブレコーダーとして機能。記録機能が不要な場合はカメラを取り付けず、必要に応じてカスタマイズ可能だ。
- 高画質1080p・60fpsカメラ・振動補正も搭載-鮮明な映像で、あらゆる走行シーンを記録。
- 昼間の走行-明るい日中でも色鮮やかで細部まで鮮明に記録。交通標識やナンバープレートも高精細に捉える。
- 夜間の走行-光量の少ない夜間でも、周囲の車両や歩行者をクリアに認識。暗い道路環境でも安心の記録性能を発揮。
- トンネル走行-明暗差の激しいトンネルの出入り口でも、自動露出調整で瞬時に最適な明るさに調整。トンネル内の暗い環境でも周囲の状況を漏らさず記録する。カメラひとつで愛車の安全をさらに強化し、万が一の際の証拠映像としても役立つ。
- BSD(ブラインドスポット検知)‐あらゆるライディングシーンで安心-高速道路での車線変更、市街地での複雑な交通状況、夜間走行など、さまざまな条件下でライダーの安全をしっかりサポート。
選べるバリエーション
AIO-6 LTE
4G通信機能搭載。リアルタイム追跡、アラート、ストリーミングを可能にする、完全接続機能を搭載。
AIO-6 MAX
4G機能のないスタンダードモデル。その他の必須機能はすべて搭載。必要十分な機能で、より手軽に使える。
機能/名称 | AIO-6LTE | AIO-6MAX |
クイックリリースモード | 対応(オプション) | 対応(オプション) |
BMWモード | 対応(オプション) | 対応(オプション) |
4G通信対応 | 対応 | 非対応 |
車両位置追跡 | 対応 | 非対応 |
電子フェンス機能 | 対応 | 非対応 |
車両振動警報 | 対応 | 非対応 |
緊急通報(SOS) | 対応 | 非対応 |
ライブ配信機能 | 対応 | 非対応 |
アプリによるデータ閲覧 | 対応 | 非対応 |
液晶画面の輝度 | 2000nit(最大) | 2000nit(最大) |
60Fpsフレームレート | 対応 | 対応 |
ライディングデータ記録 | 対応 | 対応 |
後側方警報システム(BSD) | オプション(カメラ必要) | オプション(カメラ必要) |
ドライブレコーダー機能 | オプション(カメラ必要) | オプション(カメラ必要) |
Apple CarPlay&Android Auto | 対応 | 対応 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
厚手生地×国産品質で安心の耐久性 「E+タイプ」は国産の高密度厚地織物を採用。縫い目は二重縫製で、日々の着脱や風でのバタつきにも強い作りです。屋外保管が多い方や、毎日通勤で使う方でも、ヘタりにくさを感[…]
滑りにくさと耐久性を両立したソール設計 アシックスの安全靴「WINJOB CP113」は、油で劣化しにくく耐久性に優れたCPグリップソールを採用。濡れた床や油で汚れた現場でも安定したグリップ性能を発揮[…]
軽さと安全性を両立した定番モデル プーマセーフティー「ライダー2.0 ロー」は、JSAA A種認定を取得した先芯合成樹脂を装備し、衝撃吸収機能を備えたメンズ用安全靴です。Amazonレビューは4.0([…]
エンデュランス バイクETCケース 汎用 EK395HANA1の概要 エンデュランスのETCケース EK395HANA1は、材質にSUS304を採用した黒塗装仕上げで耐久性と防錆性に配慮された製品です[…]
コンパクトで使いやすいワイヤーロック ヘンリービギンズの「デイトナ ワイヤーロック DLK120」は、質量約90gの軽量設計で、ツーリング時の携行に適したポータブルロックです。ダイヤルロック式のため鍵[…]
最新の関連記事(ドライブレコーダー)
取り付けから録画までスマートすぎるドライブレコーダー ドライブレコーダーを取り付ける際、ネックになるのが電源確保のための配線作業だ。バイクへの取り付けともなると、専門知識や工具、あるいは高めの工賃が必[…]
注目ポイント:高画質と長時間駆動のバランス 「AKEEYO AKY-710S」は、SONYのStarvis IMX335センサーを採用し、2K 55fpsや4K 28fpsでの録画に対応。142度の広[…]
ヘルメット装着で手軽に使えるバイク専用ドラレコ 「MiVue MP30Gps」は、バイクヘルメットに直接取り付けられるドライブレコーダー。これまでの車体取り付け型と違い、視界や操作性を損なわずに取り付[…]
取り付け簡単!バイク用4K超高画質ドラレコ このたび、タナックスよりオートバイ用のポータブルドライブレコーダー「AKY-710S」が発売された。取り付けが簡単で、小型/軽量/4K高画質の3拍子が揃って[…]
初期段階から「ユーザビリティ」を考え設計 ドライブレコーダーやスマートモニターなどの製品で知られる、ミオ。その開発・生産を行っているのは、マイタックデジタルテクノロジー社だ。 マイタックデジタルテクノ[…]
人気記事ランキング(全体)
日本仕様が出れば車名はスーパーフォアになるか ホンダの名車CB400スーパーフォアが生産終了になって今年ではや3年目。入れ替わるようにカワサキから直列4気筒を搭載する「Ninja ZX-4R」が登場し[…]
トレリスフレーム+ユニトラックサスペンションの本格派 カワサキは欧州で、15psを発揮する水冷125cc単気筒エンジンをスチール製トレリスフレームに搭載し、前後17インチホイールを履かせたフルサイズス[…]
125ccクラス 軽さランキングTOP10 原付二種は免許取得のハードルも低く、手軽に楽しめる最高の相棒だ。とくに重要なのは「軽さ」だろう。軽ければ軽いほど、街中での取り回しは楽になるし、タイトなワイ[…]
高級感漂うゴールドカーキのデザイン 「IQOS ILUMA PRIME ゴールドカーキ」は、その名の通り落ち着いたゴールドトーンとカーキを組み合わせた洗練デザインが特徴です。手に取った瞬間に感じられる[…]
PROGRIP専用の信頼接着剤 デイトナ(Daytona)の「グリップボンド PROGRIP 耐振ゲルタイプ専用 12g 93129」は、PROGRIP用に設計された専用接着剤です。容量は12gで、初[…]
最新の投稿記事(全体)
幻のモペット「ホンダホリディ」 昭和の時代、ホンダが開発したモペット「ホリディ」の正式名称は「ホンダホリディ」、型式はPZ50。1973年頃「ブーンバイク」というアイデアを基に、ホンダ社内のアイデアコ[…]
スタイル重視がもたらした予想外の影響 Z1‐Rのエンジン+フレームの基本構成は、開発ベースのZ1000と共通である。では、どうして7psものパワーアップを実現し、一方で操安性に問題が生じたかと言うと…[…]
元世界王者・魔裟斗もハーレーを通じてみんなとつながった! 「すれ違いざまに手を振り合ったりするなど、ハーレー乗りたちとすれ違うと(面識がなくても)仲間意識があるんですよね」と、集まったライダーたちに話[…]
厚手生地×国産品質で安心の耐久性 「E+タイプ」は国産の高密度厚地織物を採用。縫い目は二重縫製で、日々の着脱や風でのバタつきにも強い作りです。屋外保管が多い方や、毎日通勤で使う方でも、ヘタりにくさを感[…]
その姿、まるでハンターカブ×ミニトレ?! タイ仕様は新型に切り替わるとともにカラーバリエーション変更&グラフィックが変更された。 一方ベトナム仕様は、従来モデルを標準仕様として併売。この標準モデルはカ[…]
- 1
- 2