1988年の851からスタートしたドゥカティのスーパーバイクは、2025年モデルのパニガーレV4Sでついに第7世代に突入。イタリアのヴァレルンガサーキットで開催された試乗会に参加してきた。
●文:ヤングマシン編集部(小川勤) ●写真:ドゥカティ
速さを身近にする驚異のエンジニアリング
ドゥカティのMotoGPマシンであるデスモセディチGPに最も近い市販車。これが2025年モデルのパニガーレV4Sの答えだ。デスモセディチGPは、2年連続でタイトルを獲得し、今シーズンも絶好調なMotoGP最強&最速マシン。
パニガーレV4Sは、90度V型4気筒エンジンの爆発間隔(クランク2回転で270度→180度→90度→180度)、φ81mmのピストン径、逆回転クランク、バルブ開閉機構であるデスモドローミックなどがデスモセディチGPと共通、206psを発揮。驚くべきは、ミザノサーキットでフランチェスコ・バニャイヤが駆ったパニガーレV4SとデスモセディチGPのラップタイムで、その差は約4秒。これが冒頭の答えの裏付けでもある。ちなみに第6世代のパニガーレV4Sとのタイム差は、約1秒となっている。
好タイムに繋がるNEWパニガーレV4Sの大きなトピックは、デザイン、電子制御、シャシーの3つ。
デザインはパニガーレらしさはそのままに刷新。風の流れを調律し、空力と熱排出性をアップ。タンク&シート形状の変更は、跨った瞬間にわかるフィット感の高さを持つ。
電子制御とシャシーを刷新した効果は、初めてのヴァレルンガサーキットを走り出してすぐに体感。まず、どんなコーナーもラインを外さずに走れることに驚く。ライダーの操作がパニガーレV4Sにタイムラグなく伝わるイメージで、それはペースを上げても変わらない。
今回、フレームは40%、片持ちから両持ちになったスイングームは37%も横方向の剛性を落としており、このドラスティックなシャシー改革が様々なシーンで効果を発揮。特にフルブレーキング時やフルバンク時のサスペンションが本来の仕事をしにくいシーンで、シャシーが旋回性を高めてくれるというのだ。これがアルゴリズムを使った予測型の電子制御とも完璧なマッチングを見せ、速さを身近にしている。
制御では、フロントブレーキをかけるとリヤブレーキも自動で利くレースeCBSが秀逸だった。さらに状況によってはフロントを離してもリヤは効力を発揮し続けるというのだ。ここでのリヤブレーキの役目は減速ではなく車体姿勢制御。リヤサスを伸びにくくし、バイクが曲がりやすい低い姿勢を作り出すというわけで、現役MotoGPライダーの操作をバイクが行ってくれるのである。
この『よく止まって、よく曲がる』感覚は画期的で、それがスロットル操作を大胆にする。その加速はとにかく強烈だ。初代パニガーレV4Sにはどこにいくかわからない危うさがあったが、最新パニガーレV4Sは狙いを定めたところに瞬間移動するようなイメージである。
驚きなのは、予測型電子制御や剛性を落としたシャシー開発をMotoGPマシンを開発するドゥカティコルセが手がけていること。MotoGPマシンの挙動やMotoGPライダーの操作を、今考えられる最高のエンジニアリングで落とし込んだのが2025年モデルのパニガーレV4Sなのだ。
2025年のパニガーレV4Sはスーパーバイクの第7世代へ!
主要諸元■️ホイールベース1485mm シート高850mm 車重191kg(燃料除く)■️水冷4ストV型4気筒DOHC4バルブ 1103cc ボア×ストローク81×53.5mm 圧縮比14対1 216ps/13500rpm 12.3kg-m/11250rpm 燃料タンク容量17L 変速機6速リターン ■️ブレーキ形式(前・後)φ330mmシングルディスク×4ピストンキャリパー・φ245mmシングルディスク×2ピストンキャリパー ■️タイヤサイズF=120/70ZR17 R=200/60ZR17 ●日本導入時期:2024年内 ●価格:414万1000円(V4S)、323万9000円(V4)
エンジンを車体の一部と考えるドゥカティらしいシャシー構成が進化
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ドゥカティ)
ミドルSSの究極を目指しフルチェンジ パニガーレはドゥカティが誇るスーパーバイクで、2018年からはV型4気筒エンジンを搭載し、その戦闘力を高めるとともに車名がパニガーレV4となった。そして2020年[…]
スクランブラー誕生10周年。スタンダードモデルと特別仕様車を発表 ドゥカティ スクランブラーは、2014年に登場したネオクラシックシリーズで、1960~1970年代に人気を博したモデルをモチーフとした[…]
熟成度が深まったアドベンチャーツアラー ムルティストラーダはドゥカティのアドベンチャーツアラーで、2021年のフルモデルチェンジで1158cc水冷V型4気筒エンジン『V4グランツーリスモ』を搭載した。[…]
ライダーを様々な驚きで包み込む、パニガーレV4S 5速、270km/hからフルブレーキングしながら2速までシフトダウン。驚くほどの減速率でNEWパニガーレV4Sは、クリッピングポイントへと向かっていく[…]
全日本ロードレース最高峰クラスで外国車が優勝したのも初 全日本ロードレース選手権シリーズ後半戦のスタートとなる第5戦もてぎ2&4レースで、ついにDUCATI Team KAGAYAMAの水野涼[…]
最新の関連記事(新型スーパースポーツ)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
グラフィック変更のブルー、完全新色のダークグレーの2本立て ヤマハがYZF-R7の国内2025年モデルを発表した。すでに北米などで発表されていたニューカラーで、前年の3色ラインナップから2色に統合され[…]
1位:2024秋発表のヤマハ新型「YZF-R9」予想CG 2024年10月に正式発表となったヤマハのスーパースポーツ・YZF-R9。2024年2月時点で掴めていた情報をお伝えした。これまでのYZF-R[…]
ミドルSSの究極を目指しフルチェンジ パニガーレはドゥカティが誇るスーパーバイクで、2018年からはV型4気筒エンジンを搭載し、その戦闘力を高めるとともに車名がパニガーレV4となった。そして2020年[…]
グラフィック変更のブルー、完全新色のダークグレーの2本立て ヤマハがYZF-R7の国内2025年モデルを発表した。すでに北米などで発表されていたニューカラーで、前年の3色ラインナップから2色に統合され[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
第1位:AV2278 DICTATOR MC[AVIREX] バイクシューズ売れ筋第1位にランクインしたのは、AVIREX(アヴィレックス)の「AV2278 DICTATOR MC」です。アヴィレック[…]
CT125ハンターカブ[47万3000円] vs クロスカブ110[36万3000円/くまモン=37万4000円] 原付二種(51~125cc)クラスの販売台数でPCXとトップ争いを繰り広げるCT12[…]
バイク王の初売り2025 企画①:「500台大放出! 初売り特選車争奪戦!」 バイク王の豊富な在庫車両から、このキャンペーンのため特別に用意された500台の特選中古車を2025年1月4日(土)から2回[…]
開幕までに最低でもあと1秒、トップに近付くならさらに0.5秒 Moto2のチャンピオンになり、来年はMotoGPに昇格する小椋藍くんですが、シーズンが終わってからめちゃくちゃ多忙なようです。何しろ世界[…]
最新の投稿記事(全体)
第1位:SAS-TEC® 胸部プロテクターCP-2[デイトナ] 第1位は、大手バイク用品メーカー・DAYTONA(デイトナ)の「SAS-TEC® 胸部プロテクターCP-2」。チェストプロテクターの欧州[…]
“Ninja”の伝説はここから始まった 滑走路で戦闘機と加速競争する姿、美人教官とのタンデム、苦悩を抱えて丘の上に佇む夕暮れ──。数々の印象的なシーンに初代ニンジャ=GPZ900Rがいた。 1986年[…]
速さを身近にする驚異のエンジニアリング ドゥカティのMotoGPマシンであるデスモセディチGPに最も近い市販車。これが2025年モデルのパニガーレV4Sの答えだ。デスモセディチGPは、2年連続でタイト[…]
中須賀克行から王座をもぎ取った岡本裕生は来季WSSPへ 全日本ロードレース選手権最終戦鈴鹿(10月26日・27日)を終えてから、アッという間に12月となり、2024年も終わりを告げようとしています。全[…]
GLEAMING WORKS:快適で理想的なライディングポジションに! ユーザーのリアルな声をもとに開発したハーレー専用パーツを多数ラインナップし、人気を博す「GLEAMINGWORKS(グリーミング[…]
- 1
- 2