「これを待ってた」ホンダ新型CB400フルカウル「CBR400RR/CBR400R FOUR」スクープまとめ「かっけー!」

「これを待ってた」ホンダ新型CB400フルカウル「CBR400RR/CBR400R FOUR」スクープまとめ「かっけー!」

2024年のスクープで一番、反応がよかった新型CB400。そのフルカウル版“CBR400RR”のデビューにも期待がかかる。実際、「CBR400R FOUR」や「CBR500R FOUR」なる商標の出願があったとこからも、実現の可能性は大。2024年末となった今、判明している情報をおさらいしたい。


●CG製作:SRD(不許複製/All rights reserved)

4気筒CBRシリーズの末弟として登場か

EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明したのが、2024年11月のこと。2024年8月時点で、当メディアがCBR400RRとして予想していた、新型CB400のフルカウル版「CBR400R FOUR」のグローバル版と思われるモデルだ。

CBR500Rの車名が表すもの、そして『FOUR』の名称を真に受けるなら、4気筒エンジンを搭載したフルカウルスポーツの新登場を思わずにはいられない。

カワサキ「ニンジャZX-4R」の登場から、ホンダは4気筒CB400の復活が待ち望まれている。これを受けて、新型CB400の登場がほぼ確実とのスクープ記事はこれまでにもお伝えしてきたが、いよいよ具体的な車名が絞り込まれてきた。

2024年12月現在掴めている情報は、下記の2つだけ。

  • CB400スーパーフォアの後継となりうる新型4気筒400のネイキッドモデルが登場する
  • これをベースとしたフルカウルモデルが並行して開発中

前述したように、フルカウルで400cc4気筒エンジンを搭載するホンダ車とくれば、名前は誰もが想像する「CBR400RR/CBR500RR」だろうと、当メディアは当たりをつけていたので、意外なネーミングではあるのだが…。

とはいうものの、4気筒CBRとしてはフラッグシップモデルに「CBR1000RR-R FIREBLADE / SP」があり、ミドルクラスにはスーパースポーツモデル「CBR600RR」、汎用性を持たせたフルカウルスポーツの「CBR650R」がある。それらの末弟としてアジア圏や日本をターゲットにするなら、「CBR400R FOUR/CBR500R FOUR」というのは妥当なのかもしれない。

CBR1000RR-R FIREBLADE SP

【HONDA CBR600RR】

【HONDA CBR650R】

【HONDA CBR500R(北米仕様)】

2気筒のCBR500Rは北米のみ2025年モデルが発表されており(カラーリングは前年から変更なし)、欧州仕様ほかの2025年モデルがどうなるのかも注目されるところだ。

本田技研工業株式会社として出願している商標がこちら。

ちなみに現CBR400Rと言えば、NX400と同じ2気筒エンジンを共有するフルカウルスポーツモデル。2013年に登場したのち、倒立フロントフォークの装備やデザインのアグレッシブ化などでスポーティさを高めてきた。

いっぽう、かつてはCBR400Rの名で4気筒モデルも存在した。1986年7月15日に発売されたCBR400Rは、CBR750Fなどに近いエアロフォルムが特徴で、サイドカウルには大きく『AERO』の文字も。このモデルのために新設計された水冷4エンジンは、カムギャトレーンシステム(当時表記)や新型4連キャブレター、集合管マフラーなどを採用し、最高出力59ps/12500rpmを誇っていた。

これらの車名を継承しながら、末尾に4気筒を意味するであろう“FOUR”が付く。これは期待せずにいられない!

4気筒のCBR400Rは1980年代に存在した

最新のCBR400Rは2気筒エンジンを搭載していて、ライディングポジションは前傾がきつくない。ツーリングにも使いやすいオールラウンダーだ。対する1986年式のCBR400Rは、空冷4気筒モデル・CBR400Fの後任として誕生し、新設計の水冷4気筒エンジンを搭載。当時の自主規制値いっぱいの最高出力を誇ったが、のちのCBR400RRに比べればオールラウンダーな性格だった。

【HONDA CBR400R[2024]】 ■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 46ps/9000rpm 3.9kg-m/7500rpm 車重191kg(装備)■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=160/60ZR17 ●価格:86万3500円 ●2024年3月21日発売

【HONDA CBR400R[2016]】 ■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 59ps/12500rpm 3.8kg-m/10000rpm 車重184kg(装備)■タイヤサイズF=100/80-17 R=130/70-18 ●当時価格:66万9000円 ●1986年7月15日発売

トガッた最新デザインに専用チューンを熱望!

これまでの情報を総合すれば、最大の注目はそのスタイルだろう。“ニダボ”=現行CBR250RRに近いエッジの利いたデザインを採用するという。

CBR1000RR-RやCBR600RRのようなガチSSスタイルではなく、若者の支持も根強く、ストリートで見かける機会も多い現行CBR250RRとの共通性を持たせる戦略と見える。トランスミッションはMTのほか、クイックシフター的にも使える、Eクラッチ仕様の登場も確実視されている。

エンジンや車体のパッケージは、次期CB400と共通になりそう。つまり“史上最強ヨンヒャク”ZX-4Rとガチンコ対決するのではなく、トータルバランスを重視した万能キャラの可能性が高い。登場時期は新型CB400とほぼ同じ、2025年秋頃になるか!?

【HONDA CBR250RR[2024]】電子制御スロットルやパワーモードなどライバルを圧倒する装備で2017年にデビュー。クラス最強級の速さとスピード感のあるエッジィなデザインが人気だ。●86万9000円~

【HONDA E-Clutch】CB&CBR650Rを皮切りに採用拡大が期待されているEクラッチ。機構は軽量&シンプルで、既存エンジンへの後付けも容易だ。価格はCB&CBR650RではMT車の+5万5000円となっている。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。