量産車で初めて最高時速300km/hを叩き出したことで知られ、メガスポーツというジャンルを牽引してきた一台といっても過言ではない、スズキ ハヤブサ。2023年には、登場から25周年を迎えたことも記憶に新しい。新カラーをまとった’25モデルが国内導入間近というウワサもある今、ヤングマシンの記事とともに、ハヤブサの魅力を改めて振り返ってみよう。2024年1~10月の間で、アクセスがよかった順に紹介するぞっ。
●文:ヤングマシン編集部
1位:’25「ハヤブサ」が全3色ラインナップで海外発表
2021年に第3世代へと進化したハヤブサは、1998年に初期型が登場した最速系メガスポーツ。カワサキNinja ZX-14Rなどのライバルが、日本マーケットから消えていく一方で、ゆったり走っても気持ちいい大排気量のスポーツツアラーという独自の立ち位置に変化することで、現在でもラインナップが続投している。
そんなハヤブサの2025モデルが、欧州で一足早く発表された。従来のカラーバリエーションが刷新され、ニューカラー×3色の新たな布陣を敷くことに。メタリックミスティックシルバーとメタリックマットスチールグリーンは、まったくの新色。グラススパークルブラックはこれまでにもあったが、差し色が変更されている。
ハヤブサはこれまで世界各国で共通のカラーリングを採用してきていることを考えると、欧州のカラーラインナップは国内仕様でも一致する可能性大だ。
日本仕様にもこのままのラインナップで登場か スズキは欧州でハヤブサの新色を発表。従来のカラーバリエーションを刷新し、ニューカラー×3色の新たな布陣を敷く。 グラススパークルブラックに関しては差し色が変[…]
2位:300km/h超えが許された最後の時代──日本の名車100選
ビッグバイクブームと各社の最高速争いを振り返り。1990年代後半には、公道では使えきれないほどのハイスペックを誇る、リッターレーサーレプリカが、そしてツアラーとレーサーレプリカのいいとこ取りで、公道最速を目指したメガスポーツが登場した。
「何が最速なのか」という、最速の定義すら書き換える勢いでレーサーレプリカとフラッグシップマシン(のちにメガスポーツなどとも呼ばれる)が頂点を競っていった。しかし、スズキ ハヤブサが先鞭をつけた300km/hという、速すぎる最高速度に対して規制する動きが生まれ、最速キング争いはいつしか収束していった。
レプリカブームはリッタークラスへ。速度自主規制発動から世界最速ロマンも終焉へ ZZ-R1100やCBR900RR、CB1300 SUPER FOURといった大ヒットが生まれたこと、そして教習所での大型[…]
3位:401cc以上でどのバイクが人気? 2023年販売台数 TOP20
バイク業界の現在を知ることができる二輪車新聞が発表した、2024年1月1日号で2023年のバイク新車出荷台数(125cc以下)/販売台数(126cc以上)の推定値を基に、401cc以上の大型バイクについて販売台数ランキングを紹介した。
小型二輪クラス全体(251cc以上の全て)で見ると、前年比9.4%減の9万1400台。特にホンダは前年比23.7%減の2万5000台となったが、メーカーシェアでは首位を依然キープしている。これに続くのはカワサキで、スズキは4位。シェア8.0%で、前年比7.1%減の7300台だった。
ちなみにスズキ ハヤブサは車種別ランキングでは、9位。オーバーリッタークラスでは3位、スズキの中では1位ということもあり、かなり健闘していた。
国内メーカーではカワサキのみ前年から増だが、全体でも9万台以上の高水準をキープ バイク業界の出来事を網羅する二輪車新聞は、1月1日号で2023年の二輪車総需要を総括した。これは毎年発表されるデータで、[…]
4位:差し色×3色ホイール×3色選べるカラーオーダープラン開始!
ハヤブサが新型にモデルチェンジした際に設定され、大きなトピックのひとつとなったのがカラーオーダープラン。車体色、ホイールのメインカラー/差し色を鑑みると、選べるバリエーションはなんと、18種類! いずれも、メーカー公式サイトの特設ページで全カラーラインナップを確認できる。
価格としては、ベース色からプラス5万5000円の221万1000円。このカラーオーダープランが2024年モデルでも開始されたことを報じた。購入にはまず予約IDを取得し、その後に指定の販売店との間で所定の購入手続きを行う必要があった。2025年モデルでも、続投してほしいプランだ。
レギュラーカラーにはない色付きホイールも選べる! ハヤブサが新型にモデルチェンジした際に設定され、大きなトピックのひとつとなったのがカラーオーダープランだ。メーカー公式サイトの特設ページで全カラーライ[…]
5位:隼の名を関した、新進気鋭の国産エンジンオイルをお試し
速さと強さを象徴するスズキ ハヤブサをモチーフとしたという、バイク用国産エンジンオイル「隼オイル」。“高温耐久性の高さ”と“フリクションロスの低減”の2点を追求したという、このオイルを2022年に登場した第3世代のハヤブサに入れて、性能をチェックした。
走り出してすぐに実感できるのは、シフトフィーリングの柔らかさと市街地走行でもわかる厚みを増したトルク感。隼ユーザーからも時折耳にする、オイルによっては新油交換後500キロほど走行後に感じるシフトタッチの硬さは一切感じられなかった。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(スズキ [SUZUKI])
スーパーバイクが2気筒なら1000ccまでOKとなり、ホンダVTR1000Fとともに新チャレンジが始まる スズキは、知る人ぞ知るVツインスポーツにチャレンジしていたメーカー。いまもSV650系をはじめ[…]
2ストメーカーだったスズキが4バルブで一気に追い抜く算段の400は、ツインの急先鋒に賭けていた スズキは、1975年まで生産車すべてが2ストロークで、4ストバイクは皆無。GT380やGT750の3気筒[…]
2025年モデルとして発表、ミラノショーへの展示を予告 スズキは欧州でGSX-8Sの新色を発表。従来のカラーバリエーションを一部継承しながらもフレーム&ホイール色の変更などにより、3色の全てが新色に置[…]
燃費モンスターとして知られる軽二輪ネイキッドに新色 日本ではジクサー150として販売されている車両だが、仕向け地によって単にジクサー、あるいはジクサー155を名乗る。今回はフィリピンに登場したのはニュ[…]
GSX-8Rカップのスピリットとカラーリングを反映したスイフト8R スズキはイタリアで、11月7日~10日にフィエラミラノで開催されるEICMA 2024の主役の一角を務める“Car of EICMA[…]
人気記事ランキング(全体)
1980年代の“ミッドナイトスペシャル”を黒ボディと金ホイールで再現?! ヤマハは欧州と北米で、ミラノショーを前に2025年モデルを発表。まずは新色“ミッドナイトブラック”をまとったXSR900だ。 […]
じつはベテランも毎回同じにできていない 半クラッチはブレーキやギヤチェンジに次いでリクエストの多い課題。その半クラ発進、じつはベテランでもその都度少し違ったクラッチミートになっていて、毎回ピッタリ同じ[…]
インドネシアで発表済みの「NMAXターボ」のグローバル版! ヤマハは欧州で新型125ccスクーターの「NMAX125」「NMAX125テックマックス(Tech MAX)」を発表した。欧州ではこれまでT[…]
金属加工で培ったワンオフパーツ製作や溶接技術を生かし、マニアも納得の“サンキュッパフレーム”を製作 初期型/前期モノと呼ばれるモデルが尊重される多くの絶版車と異なり、後期型が好まれているのがホンダCB[…]
4タイプの特徴/メリット/デメリット フルフェイス型 ジェット型 システム型 アドベンチャー(ADV)型 用途にベストなヘルメットはコレ! サイズ選びとアゴ紐の締め具合もしっかりと 各ヘルメットが持つ[…]
最新の投稿記事(全体)
1位:’25「ハヤブサ」が全3色ラインナップで海外発表 2021年に第3世代へと進化したハヤブサは、1998年に初期型が登場した最速系メガスポーツ。カワサキNinja ZX-14Rなどのライバルが、日[…]
面倒でもプロテクター着用はゼッタイ大事! バイク走行中の事故は、ライダーなら誰にでも起こり得ます。とくに高速走行時の転倒や事故は大きな衝撃を伴い、最悪は命に関わることもあります。そんなときライダーを守[…]
スーパーバイクが2気筒なら1000ccまでOKとなり、ホンダVTR1000Fとともに新チャレンジが始まる スズキは、知る人ぞ知るVツインスポーツにチャレンジしていたメーカー。いまもSV650系をはじめ[…]
大型トラックの渦=乱流と負圧域でバイクを吸い寄せる 大型トラックでもバイクでも、空気の塊を突き破るように走っています。そのとき空気がキレイに車体に沿って流れてくれればいいのですが、そううまくは行かず、[…]
新エンジン、電動スポーツ、電動都市型バイク、全部やる! ホンダは新しい内燃機関と電動パワーユニットの両方で行く! そう高らかに宣言するかのような発表がミラノショー(EICMA 2024)で行われた。ひ[…]
- 1
- 2