「半ヘル」とは「ハーフヘルメット/半キャップ」などとも呼ばれるとおり、頭部の上半分のみが覆われるヘルメットのこと。帽体が軽く、視界の妨げにもなりにくいうえ安価というメリットがありますが、安全性は他の種類のヘルメットに比べて低いとされています。さらに半ヘルは126cc以上のバイクでの使用はNGという話も。実際のところ、そのような制限はあるのでしょうか?
●文:ピーコックブルー(ヤングマシン編集部)
半ヘルで普通自動二輪車を運転すると交通違反?
「126cc以上のバイクを半ヘルで運転するのは違反」という話をよく耳にしますが、じつを言えばそれは正しくありません。乗車用ヘルメットについて記載された道路交通法施行規則 第9条の5には、ヘルメットに関する排気量の規定はなく、以下の要件が記されているのみ。
- 左右、上下の視野が十分とれること
- 風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること
- 著しく聴力を損ねない構造であること
- 衝撃吸収性があり、かつ帽体が耐貫通性を有すること
- 衝撃により容易に脱げないように固定できるアゴ紐を有すること
- 重量が2kg以下であること
- 人体を傷つける恐れがある構造でないこと
つまり排気量が何ccのバイクであっても、半ヘルを被って運転したことで交通違反に問われることはありません。
違反ではないとはいえ、安全性は高くない…
とはいえ、半ヘルでの運転に法的問題はないものの、126cc以上のバイクで使用するとなると多くのデメリットがあります。
たとえば、半ヘルでは事故の際に顔/顎/側頭部下側が保護されません。またヘルメット自体の強度やフィッティングも良いとは言えないため、高速走行時の事故では重篤なケガを被る恐れがあります。
さらに、事故ほどの被害でなくとも、シールドがない/狭い半ヘルの場合、飛び石や飛来する昆虫などで負傷する可能性もゼロではありません。
また、半ヘルは開放感が高いぶん露出する部分も多いため、防風性/防寒性にも劣ります。とくに寒い時期や高速走行時は、シールド/ゴーグルなどを使用しても苦痛に感じることでしょう。
また、アゴ紐をしっかり締めなければ、高速走行時に風圧でヘルメットがズレて視界不良に陥る恐れもあります。
ちなみに、ヘルメットにはSG/PSC/JISなどで安全規格が定められており、半ヘルは「125cc以下用」と定められている場合がほとんど。「125cc以下用」と定められた半ヘルを126cc以上のバイクで使用した場合、製品の欠陥による賠償制度が備わるSGマークがついた半ヘルであっても、賠償の対象外となります。
「大型バイクや126cc以上のバイクを半ヘルで運転すると捕まる」という話は、おそらくこの記載が拡大解釈されて広まったものと推測されます。
自分のアタマは自分で守りたい
警視庁のバイク事故調査では、直近の過去5年間でもっとも致死率が高かった部位は頭部の割合が49.7%ともっとも高く、次いで25.7%の胸部となっています。
大排気量バイクで半ヘルを着用しても、交通違反で警察に捕まることはありません。しかし、絶対的な強度や頭部の保護性能には劣るため、安全のためには排気量を問わず可能なかぎり半ヘルの使用は避けたいところです。
また、125cc以下と記載された半ヘルとはいえ、125cc以下の原付二種までなら絶対に安全というわけではありません。速度が30km/h以上になると、交通事故致死率は30km/h以下の約3倍に跳ね上がるというデータもあります。
実際のところ、半ヘルが使えるのは制限速度が30km/h以下に規制された原付一種(排気量50cc以下)までと思われます。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(交通/社会問題)
「もしも出先でヘルメットを盗難されたら、自宅までどうやって帰るのだろう」バイクに乗っていると、こうした疑問も浮かぶのではないでしょうか。そもそもヘルメット窃盗犯は、なぜ人が使った中古のヘルメットを狙う[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
世の中は忘年会シーズン真っ只中。あっちに行ったりこっちに行ったりと、一次会や二次会などで都心を駆け回るビジネスマンをよく見かける。でも、忘年会の会場が駅や会社から離れた場所にあるときは、移動が面倒…。[…]
「一時停止違反」に、なる!/ならない!の境界線は? 警察庁は、毎年の交通違反の取り締まり状況を公開しています。 最新となる「令和3年中における交通死亡事故の発生状況及び道路交通法違反取締り状況等につい[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
レーシングコースのイメージを細やかなグラフィックで鮮やかに表現したモデル SHOEIが積極的にグラフィックモデルを投入しているZ-8のニューフェイスは“ニーダウン”で、ずばり“ヒザスリ”だ。ヘルメット[…]
生命力にあふれるジャングルを描いたポップアートなグラフィックモデル アストロGXのニューグラフィックモデルは、高彩度の色を多用した、にぎにぎしいカラースキームが街中でもワインディングでも目立つ派手さが[…]
中須賀選手の第4弾レプリカモデルがアライ最高峰フルフェイスに登場 全日本ロードレース選手権で通算12回のチャンピオン、そして鈴鹿8耐では3年連続優勝と前人未到の記録を持つレーシングライダー、中須賀克行[…]
システムヘルメットであることを忘れさせる秀逸なグラフィック ネオテック3のグラフィックモデル第4弾は、ブラックをベースとしてブルーのグラデーションとホワイトを巧みに配したデザインの『フラグメンツ』だ。[…]
アグレッシブで戦闘的なデザインのグラフィックがジェットタイプに登場 ジェットヘルメットのグラフィックは比較的おとなしめのものが多いが、SHOEIの最新ジェットヘルメットは、イエローとオレンジとレッドの[…]
人気記事ランキング(全体)
「もしも出先でヘルメットを盗難されたら、自宅までどうやって帰るのだろう」バイクに乗っていると、こうした疑問も浮かぶのではないでしょうか。そもそもヘルメット窃盗犯は、なぜ人が使った中古のヘルメットを狙う[…]
2&4ストロークハイブリッドV3は実質4ストロークV4と同効率! 数々の伝説を残してきたNSR500が2001年シーズンで最後の年を迎えた。これで2ストローク全盛に完全な終止符が打たれたわけだ。対する[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
最新の投稿記事(全体)
新体制で挑む10年目のFIM世界耐久選手権 TSR(TECHNICAL SPORTS RACING)が運営する「F.C.C. TSR Honda France」は、2025年シーズンもFIM世界耐久選[…]
量産モーターサイクル世界初のストロングハイブリッド搭載、デザインも新機軸 カワサキモータースジャパンは、諸事情により発売延期されていた世界初のストロングハイブリッド搭載バイク「ニンジャ7ハイブリッド」[…]
レーシングコースのイメージを細やかなグラフィックで鮮やかに表現したモデル SHOEIが積極的にグラフィックモデルを投入しているZ-8のニューフェイスは“ニーダウン”で、ずばり“ヒザスリ”だ。ヘルメット[…]
バイク王の初売り2025 企画①:「500台大放出! 初売り特選車争奪戦!」 バイク王の豊富な在庫車両から、このキャンペーンのため特別に用意された500台の特選中古車を2025年1月4日(土)から2回[…]
第1位:AV2278 DICTATOR MC[AVIREX] バイクシューズ売れ筋第1位にランクインしたのは、AVIREX(アヴィレックス)の「AV2278 DICTATOR MC」です。アヴィレック[…]