
インドネシアで2025年カラーが発表されたZ900RSについて追加情報が入ってきた。日本仕様は今秋発表、さらにこれまでイエローを基調としていたZ900RS SEについても火の玉ベースのグレートーンでニューカラーが登場するというのだ。
●CG制作:ヤングマシン編集部(不許複製/All rights reserver)
ワインレッドにゴールドストライプの『イノ レッド』
元ネタは1975年登場の茶玉虫(または赤玉虫)と呼ばれたZ1Bこと900 SUPER4だ。
カワサキがインドネシアで「Z900RS」および「Z900RSカフェ」の2025年モデルを発表したのは既報のとおり。ともに北米や欧州はもちろん、日本でも発表されていない新色をまとっており、これが世界展開される可能性が高い。
Z900RSの新色は、キャンディ系のワインレッドをベースにゴールドのストライプを配したもので、イノレッド(INO RED)と名付けられている。これは1975年型のZ1Bがまとっていた茶玉虫カラーをオマージュしたもので、近年では2005年モデルのゼファー1100/750/χも採用していた。
今回得た情報によれば、この茶玉虫(または赤玉虫とも)オマージュのニューカラーは2024年秋に日本でも正式発表される模様。燃料タンクのカワサキロゴが大文字の「KAWASAKI」に変更されていることにも注目だ。
参考:KAWASAKI Z900RS[2025 Indonesia model]
主要諸元■全長2100 全幅865 全高1150 軸距1470 シート高800(各mm) 車重215kg(装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 948cc 109ps/8500rpm 10.0kg-m/6500rpm 変速機6段 燃料タンク容量17L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ※諸元はインドネシア仕様
KAWASAKI Z900RS[2025 Indonesia model]INO RED
KAWASAKI Z900RS[2025 Indonesia model]INO RED
KAWASAKI Z900RS[2025 Indonesia model]INO RED
Z900RSカフェは黒×緑のグラデーション
また同時に、緑のグラデーション状のボカシ塗装が入った新色カフェも登場が見込まれる。現行モデルはアメリカンスポーツ的なストライプが特徴となっているが、2025年モデルは一転して2021年モデル以来のシブ系グラデーションのツートーンカラーを新採用している。ビキニカウルから燃料タンク、シートカウルにかけて、まるでカスタムペイントのような仕上がりに注目だ。
参考:KAWASAKI Z900RS CAFE[2025 Indonesia model]
主要諸元■全長2100 全幅845 全高1190 軸距1470 シート高820(各mm) 車重215kg(装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 948cc 109ps/8500rpm 10.0kg-m/6500rpm 変速機6段 燃料タンク容量17L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ※諸元はインドネシア仕様
KAWASAKI Z900RS CAFE[2025 Indonesia model]EBONY
KAWASAKI Z900RS CAFE[2025 Indonesia model]EBONY
KAWASAKI Z900RS CAFE[2025 Indonesia model]EBONY
オーリンズ&ブレンボ装備のSEは火の玉パターンのグレー×ブラック!
現行モデルではイエローボールのカラーリングにゴールドホイールを採用しているSEだが、2025年モデルではどうやらカラーチェンジが行われる模様だ。一時ネット界隈に流出していた画像では、火の玉パターンを踏襲しつつグレー×ブラックに艶消しを採用していた。オーリンズ製のリヤショックとブレンボ製のフロントブレーキパッケージ、それらに合わせて採用したゴールドホイール&倒立フロントフォークの金色のアウターチューブといった特徴はそのまま継承する模様だ。
Z900RS SE[2025年モデル]予想CG
Z900RS SE[2025年モデル]予想CG
Z900RS SE[2025年モデル]予想CG
2024年モデルのラインナップはそのまま継続か
国内仕様の標準モデルについてはブルー×ブラックおよびブラック+ピンストライプがラインナップされているが、これらとイエローボールエディションについては継続ラインナップ路線が濃厚。カフェとSEがニューカラーに置き換わり、標準モデルに茶玉虫を追加、というのがYMスクープ班の結論だ!
現行2024年モデルのカラーラインナップ
KAWASAKI Z900RS[2024 model]メタリックディアブロブラック(ブルー/ブラック)
KAWASAKI Z900RS[2024 model]メタリックディアブロブラック(ブラック ピンストライプ)
KAWASAKI Z900RS YELLOW BALL EDITION[2024 model]キャンディグリーン
Z900RS / イエローボールエディション[2024年モデル]のスペック
| 車名 | Z900RS / YELLOW BALL EDITION |
| 型式 | 8BL-ZR900K |
| 全長×全幅×全高 | 2100×865×1150mm |
| 軸距 | 1470mm |
| 最低地上高 | 130mm |
| シート高 | 800mm |
| キャスター/トレール | 25°0′/98mm |
| 装備重量 | 215kg/イエローボール=216kg |
| エンジン型式 | 水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ |
| 総排気量 | 948cc |
| 内径×行程 | 73.4×56.0mm |
| 圧縮比 | 10.8:1 |
| 最高出力 | 111ps/8500rpm |
| 最大トルク | 10.0kg-m/6500rpm |
| 変速機 | 常時噛合式6段リターン |
| 燃料タンク容量 | 17L |
| WMTC燃費 | 18.8km/L(クラス3-2、1名乗車時) |
| タイヤサイズ前 | 120/70ZR17 |
| タイヤサイズ後 | 180/55ZR17 |
| ブレーキ前 | φ300mmダブルディスク+4ポットキャリパー |
| ブレーキ後 | φ250mmディスク+1ポットキャリパー |
| 乗車定員 | 2名 |
| 価格 | STD=148万5000円/イエローボール=156万2000円 |
| 色 | STD=黒×青、黒/イエローボール=キャンディグリーン |
| 発売日 | 2023年7月15日 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(Z900RSシリーズ)
伝統の「火の玉/玉虫」系統 Z900RSのアイコンとも言える、Z1/Z2(900 SUPER 4 / 750RS)をオマージュしたキャンディ系カラーリングの系統だ。 キャンディトーンブラウン×キャン[…]
「伝統と革新」をテーマに、カワサキの原点たるモデルと水素エンジンバイクを展示 10月30日(木)から11月9日の会期中に、101万にも及ぶ来場者を記録して閉幕した「ジャパンモビリティショー2025」。[…]
全身ブラックアウト! 国内ではスタンダード的な位置づけに 「Z900RSブラックボールエディション(Black Ball Edition)」を初生撮り! カワサキがジャパンモビリティショー2025で展[…]
火の玉「SE」と「ブラックボールエディション」、ビキニカウルの「カフェ」が登場 ジャパンモビリティショー2025でカワサキが新型「Z900RS」シリーズを世界初公開した。主軸となる変更はエンジンまわり[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
最新の関連記事(カワサキ [KAWASAKI])
伝統の「火の玉/玉虫」系統 Z900RSのアイコンとも言える、Z1/Z2(900 SUPER 4 / 750RS)をオマージュしたキャンディ系カラーリングの系統だ。 キャンディトーンブラウン×キャン[…]
大型ウイングレット装備とともに戦闘力を向上! カワサキは欧州と北米で「ニンジャZX-10R」シリーズの2026年モデルを発表。サーキットパフォーマンスと公道での実用性を両立するスーパースポーツがさらな[…]
最新4気筒エンジンにクイックシフターなど先進の電脳装備 前後17インチホイールを採用し、高速道路から荒れた田舎道まで快適に走破できる新型アドベンチャークロスオーバー「ヴェルシス1100 SE」の202[…]
「伝統と革新」をテーマに、カワサキの原点たるモデルと水素エンジンバイクを展示 10月30日(木)から11月9日の会期中に、101万にも及ぶ来場者を記録して閉幕した「ジャパンモビリティショー2025」。[…]
全身ブラックアウト! 国内ではスタンダード的な位置づけに 「Z900RSブラックボールエディション(Black Ball Edition)」を初生撮り! カワサキがジャパンモビリティショー2025で展[…]
人気記事ランキング(全体)
400で初のV4でもホンダ・ファンは躊躇なく殺到! 1982年12月にリリースされたVF400Fは、このクラスでは12,500rpmの未経験な超高回転域と0-400mを13.1secという俊足ぶりもさ[…]
快適性とスタイルを両立するスクリーン&バイザー 長距離ツーリングの快適性を求めるライダーにとって、風防効果の高いスクリーンは必須アイテムだ。「ブラストバリアー 車種別キット(スモーク)」と「エアロバイ[…]
バイクはお兄さんの影響 メグミさんは昔からバイクに興味があったのだと言います。 「兄が二人いて、どちらもバイクに乗っていたんです。小さいときからその様子を見ていたので、自然に自分も乗りたいと考えるよう[…]
世界のバイクメーカーをビビらせた初のアドベンチャーモデル オールドファンならご存じのBSAはかつてイギリスで旋風を巻き起こしたバイクメーカー。ですが、1973年には一旦その幕を下ろし、2016年にイン[…]
APトライク250って高速道路で通用するの? チョイ乗り系トライクとして知られるAPトライク125は、125ccという排気量ながら「側車付き軽二輪」という区分のおかげで高速道路を走れます。しかしながら[…]
最新の投稿記事(全体)
旅はもちろん、街乗りもしやすい汎用性の高いGS 正直驚いた! BMWがR12G/Sのオフロード適性をここまで高めてくるとは思ってなかったからだ。 BMWのGSシリーズ新規軸・R12G/Sは、あくまで[…]
主流のワンウェイタイプ作業失敗時の課題 結束バンドには、繰り返し使える「リピートタイ」も存在するが、市場では一度締め込むと外すことができない「ワンウェイ(使い捨て)」タイプが主流だ。ワンウェイタイプは[…]
伝統の「火の玉/玉虫」系統 Z900RSのアイコンとも言える、Z1/Z2(900 SUPER 4 / 750RS)をオマージュしたキャンディ系カラーリングの系統だ。 キャンディトーンブラウン×キャン[…]
67年前に独自の車体構成で誕生したスーパーカブ 今から67年前の1958年に誕生したスーパーカブC100は、ホンダ創業者の本田宗一郎氏と専務の藤澤武夫氏が先頭に立って、欧州への視察などを通じて新機軸の[…]
振動の低減って言われるけど、何の振動? ハンドルバーの端っこに付いていいて、黒く塗られていたりメッキ処理がされていたりする部品がある。主に鉄でできている錘(おもり)で、その名もハンドルバーウエイト。4[…]
- 1
- 2











![Z900RS SE[2025年モデル]予想CG|【SCOOP!】カワサキ「Z900RS SE」火の玉グレーが今秋登場?! Z1Bオマージュの茶玉虫も同時デビューか](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/07/2025-Z900RS_CG_73-768x512.jpg?v=1720445613)
![Z900RS SE[2025年モデル]予想CG|【SCOOP!】カワサキ「Z900RS SE」火の玉グレーが今秋登場?! Z1Bオマージュの茶玉虫も同時デビューか](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/07/2025-Z900RS_CG_left-768x512.jpg?v=1720445615)
![Z900RS SE[2025年モデル]予想CG|【SCOOP!】カワサキ「Z900RS SE」火の玉グレーが今秋登場?! Z1Bオマージュの茶玉虫も同時デビューか](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/07/2025-Z900RS_CG_right-768x512.jpg?v=1720445618)
![KAWASAKI Z900RS[2024 model]メタリックディアブロブラック(ブルー/ブラック)|【SCOOP!】カワサキ「Z900RS SE」火の玉グレーが今秋登場?! Z1Bオマージュの茶玉虫も同時デビューか](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/07/24ZR900K_BK2DRF1CG_A-768x512.jpg?v=1688341577)
![KAWASAKI Z900RS[2024 model]メタリックディアブロブラック(ブルー/ブラック)|【SCOOP!】カワサキ「Z900RS SE」火の玉グレーが今秋登場?! Z1Bオマージュの茶玉虫も同時デビューか](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/07/24ZR900K_BK2DRS1CG_A-768x512.jpg?v=1688341646)
![KAWASAKI Z900RS[2024 model]メタリックディアブロブラック(ブルー/ブラック)|【SCOOP!】カワサキ「Z900RS SE」火の玉グレーが今秋登場?! Z1Bオマージュの茶玉虫も同時デビューか](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/07/24ZR900K_BK2DLS1CG_A-768x512.jpg?v=1688341640)
![KAWASAKI Z900RS[2024 model]メタリックディアブロブラック(ブラック ピンストライプ)|【SCOOP!】カワサキ「Z900RS SE」火の玉グレーが今秋登場?! Z1Bオマージュの茶玉虫も同時デビューか](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/07/24ZR900K_BK1DRF1CG_A-768x512.jpg?v=1688341578)
![KAWASAKI Z900RS[2024 model]メタリックディアブロブラック(ブラック ピンストライプ)|【SCOOP!】カワサキ「Z900RS SE」火の玉グレーが今秋登場?! Z1Bオマージュの茶玉虫も同時デビューか](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/07/24ZR900K_BK1DRS1CG_A-768x512.jpg?v=1688341650)
![KAWASAKI Z900RS[2024 model]メタリックディアブロブラック(ブラック ピンストライプ)|【SCOOP!】カワサキ「Z900RS SE」火の玉グレーが今秋登場?! Z1Bオマージュの茶玉虫も同時デビューか](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/07/24ZR900K_BK1DLS1CG_A-768x512.jpg?v=1688341642)
![KAWASAKI Z900RS YELLOW BALL EDITION[2024 model]キャンディグリーン|【SCOOP!】カワサキ「Z900RS SE」火の玉グレーが今秋登場?! Z1Bオマージュの茶玉虫も同時デビューか](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/07/24ZR900K_GN1DRF1CG_A-768x512.jpg?v=1688341662)
![KAWASAKI Z900RS YELLOW BALL EDITION[2024 model]キャンディグリーン|【SCOOP!】カワサキ「Z900RS SE」火の玉グレーが今秋登場?! Z1Bオマージュの茶玉虫も同時デビューか](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/07/24ZR900K_GN1DRS1CG_A-768x512.jpg?v=1688341667)
![KAWASAKI Z900RS YELLOW BALL EDITION[2024 model]キャンディグリーン|【SCOOP!】カワサキ「Z900RS SE」火の玉グレーが今秋登場?! Z1Bオマージュの茶玉虫も同時デビューか](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/07/24ZR900K_GN1DLS1CG_A-1-768x512.jpg?v=1688341664)




























