ホンダは、原付二種レジャーバイク「モンキー125」のカラーリングを変更し、2024年7月25日に発売すると発表した。クロック&ギアポジションメーターなど純正アクセサリーも新たに設定された。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ホンダ
シート&タンクが単色に、フレーム色も独自設定
ホンダは、タイで先行発表されていた「モンキー125」の2024年ニューカラーを発表した。従来のタータンチェック柄のシートはシンプルなブラックに改められ、タックロールタイプのパターンは継承。燃料タンクはシンプルな単色になった。フレーム/スイングアーム/サイドカバーの色はそれぞれ統一されている。
燃料タンクは従来がツートーンカラーだったのに対し、1967年のZ50Mのようなシンプルなカラーリング+ウイングマークエンブレムのみに。赤フレームまたは灰フレームに白タンク、銀フレームに黒タンクという組み合わせで3色がラインナップされる。サスペンションはレッドがフレーム色そのまま、グレーとシルバーは黒でシンプルに合わせてある。このほか、細かいところではチェーンアジャスターが従来の金属地ママから黒の塗装仕上げとなった。
赤フレームのものは、1997年に発売されたモンキー30周年記念の「モンキーSP」あたりに似ているが、新色のシートは黒で統一されているため、全体のたたずまいとしては2005年型のレギュラーモデルのほうが近いかもしれない。
オマージュの元ネタになっていると思われる1967、1997、2005年型のモンキーズ。
モンキー125は、2021年にロングストローク設定+5速トランスミッションの新型エンジンを搭載しつつ、それまでのモデルから大きくイメージを変えないままモデルチェンジ。ホンダは翌2022年にタータンチェック柄シートのカラーリングを欧州などで発表し、日本でも2023年夏に発売した。前後12インチホイールにはダックス125よりもワンサイズ外径の大きいのブロックパターンタイヤを装着し、倒立フロントフォークなど足まわりも充実。前転防止のためIMUを採用したABSも標準装備している。
発表された純正アクセサリーは6種
日常の利便性や、ツーリング時の快適性を高めるアイテムまで、使い方の幅を広げる純正アクセサリー(別売り)として、クロック&ギアポジションメーター、USBソケット(Type-C)、サドルバッグが新たに設定された。
このほかグリップヒーター(1万9800円)、イモビアラーム(本体1万4300円、タッピングスクリュー:27円)
Honda Monkey 125[2024 model]
車名 | モンキー125 |
型式 | ホンダ・8BJ-JB05 |
全長×全幅×全高 | 1710×755×1030mm |
軸距 | 1145mm |
最低地上高 | 175mm |
シート高 | 776mm |
キャスター/トレール | 25°00′/82mm |
装備重量 | 104kg |
エンジン型式 | 空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ |
総排気量 | 123cc |
内径×行程 | 50.0×63.1mm |
圧縮比 | 10.0:1 |
最高出力 | 9.4ps/6750rpm |
最大トルク | 1.1kg-m/5500rpm |
変速機 | 常時噛合式5段リターン |
燃料タンク容量 | 5.6L |
WMTCモード燃費 | 70.0km/L(クラス1、1名乗車時) |
タイヤサイズ前 | 120/80-12 |
タイヤサイズ後 | 130/80-12 |
ブレーキ前 | 油圧式ディスク(ABS) |
ブレーキ後 | 油圧式ディスク |
乗車定員 | 1名 |
価格 | 45万1000円 |
車体色 | 赤、灰、銀 |
発売日 | 2024年7月25日 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新型ビジネス/レジャー/ファンバイク)
65年前に独自の車体構成で誕生したスーパーカブ 今から67年前の1958年に誕生したスーパーカブC100は、ホンダ創業者の本田宗一郎氏と専務の藤澤武夫氏が先頭に立って、欧州への視察などを通じて新機軸の[…]
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
CT125ハンターカブ[47万3000円] vs クロスカブ110[36万3000円/くまモン=37万4000円] 原付二種(51~125cc)クラスの販売台数でPCXとトップ争いを繰り広げるCT12[…]
グロムとは違うのだよ、このモンキー125は! 2018年7月、オールドウイングシリーズ第1弾として、スーパーカブC125よりも2か月だけ早く発表&発売されたモンキー125。思えばこのモンキー125とス[…]
クラッチレバー不要でギヤチェンジできる自動遠心クラッチ 今から65年前にの1958年に誕生したスーパーカブC100は、ホンダ創業者の本田宗一郎氏と専務の藤澤武夫氏が先頭に立って、欧州への視察などを通じ[…]
最新の関連記事(新型原付二種 [51〜125cc])
グローバルサイトでは「e-アドレス」「アドレス125」と表記! スズキが新型バッテリーEV(BEV)スクーター「e-ACCESS(e-アクセス)」、新型スクーター「ACCESS(アクセス)」、バイオエ[…]
400ccクラス並みのスタートダッシュを誇るパワーユニット搭載 カワサキは、原付二種クラスに同社が初めて投入した公道走行可能な電動スポーツバイク「ニンジャe-1」およびネイキッド版「Z e-1」の20[…]
大容量ラゲッジボックスやスマートキーシステム、USB-Cなど充実装備は継承 ホンダは、原付二種スクーター「PCX」および軽二輪スクーター「PCX160」にマイナーチェンジを施し、2025年モデルとして[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
最新の投稿記事(全体)
ライトグレーのボディにライトブルーのホイールが新鮮! ヤマハが「MT-25」の2025年モデルをインドネシアで世界初公開した。欧州で発表済みの兄弟モデル・MT-03に準じたモデルチェンジ内容で、現地価[…]
欧州&北米で昨秋登場した新型YZF-R3の250cc版 ヤマハはインドネシアで新型「YZF-R25」を発表した。2024年10月に欧州&北米で登場した新型YZF-R3と同様のモデルチェンジ内容とした2[…]
【’09VMAX開発秘話】2リッター「音魂(オトダマ)」は失敗だった 新VMAXの開発には実に十数年の歳月が費やされた。このプロジェクトを長い間推し進めてきた中心人物は開発の経緯をおよそ次のように語る[…]
「キミ、暴走族なの?」 これはもう昭和の定番。40代以上の方は一度くらい聞いたことあるという方も多いのでは? ちょっとアグレッシブな走り方をしていると「暴走族なの?」と挑発的に言い放ってくる警察官はけ[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
- 1
- 2