
元MotoGPライダーの中野真矢さんが主宰する「56design(フィフティシックス デザイン)」の本店ショールーム(千葉県東金市)で2024年7月6日~9月29日(土日祝のみ)、フォトグラファー真弓悟史さんの作品を展示する写真展「Answer」が開催される。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●写真:真弓悟史
業界を代表するフォトグラファーのひとり
56design本店ショールーム(千葉県東金市)で2024年7月6日~9月29日、フォトグラファー真弓悟史さんの作品を展示する写真展「Answer」が開催される。
真弓さんは鈴鹿サーキットのある三重県鈴鹿市出身で、その環境からレース写真を撮り始め、レース系雑誌やかつて存在したビッグマシン誌(ヤングマシンの姉妹誌)などで頭角を現し、現在は多くのメディアで活躍中だ。WEBヤングマシンでは長島哲太選手のインタビュー記事を執筆するなど、写真にとどまらず活動の幅を広げる、業界を代表するフォトグラファーのひとりである。
真弓さんの最近の作(WEBヤングマシンに掲載) ※写真展での展示とは関係ありません
そんな真弓さんの写真展を開催する56design本店ショールームは、元MotoGPライダーの中野真矢さんが主宰するバイクウェアブランドの本拠地。2023年に千葉県千葉市から現在の東金市に移転オープンしたばかりだ。
今なら2000年に中野真矢さんがWGPでチャンピオン争いをしたマシンも展示しているぞ! 56designの本店が4月1日より移転して、新たに「レイクサイドテラス」としてオープンする。同ブランドの15周[…]
Photo Exhibition -Answer- これが私の出した答え
写真展の詳細は下記参照。選りすぐりの写真が展示される予定なので、ぜひ現地で確かめてほしい。56design本店ショールームには56design製品のほか、SPIDIやXPD、BREMA、さらには56designが輸入総代理店を務めるリゾマ(rizoma)の削り出しカスタムパーツも数々も展示される。また、同じ敷地のレイクサイドテラス内には、中野真矢さんの高校時代の同級生・椎名崇さんがシェフを務めるイタリアンレストラン「Cafe & Pizzeria Fioretto(フィオレット)」もあるので、ツーリングがてら立ち寄れば写真展のほかにも楽しみ満載だ。
■開催時期:2024年7月6日(土)~9月29日(日) ※本店ショールーム営業日・土日祝のみ
■開催場所:56design本店ショールーム
千葉県東金市日吉台4-791-7
営業日はショールームとレストランで異なるので下記を参照していただきたい。
- LAKESIDE TERRACE
- 56design:千葉県東金市日吉台4-791-7 Tel: 0475-55-0356(土/日/祝)or 043-445-8856(月/水/木/金) https://www.56-design.com/
- Fioretto:千葉県東金市日吉台4-791-4 Tel: 0475-77-7330 https://fioretto-togane.com/
- 営業日:56design=土曜/日曜/祝日 Fioretto=水~月曜(火曜定休)
Photo Exhibition -Answer- これが私の出した答え ──Photographer 真弓悟史 Instagram(@satoshi_mayumi_photo)
モーターサイクルの静と動、現場に漂う息遣い、駆け抜ける風、眩い光と落ち込む影。弓を引き絞る様に被写体に狙いを付けシャッターを切る。写真かとして求められたものを更に超える一枚のために。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(イベント)
東京ビッグサイトのような会場が熱気に包まれる 日本のお隣であり、スクーターが一大人気を誇ることでも知られる台湾にて例年開催されている「台湾モーターサイクルショー」を取材してきたのでレポートをお届けした[…]
EXILEの本格再始動をライブスタッフユニフォームでワークマンが応援! 9月25日、都内において、株式会社ワークマンと株式会社LDH JAPANとのコラボプロジェクトである【EXILE×WORKMAN[…]
関東では200台以上が集結! 『One Ride 2025 in 関東』の会場となったのは、週末ともなると大勢のライダーの憩いの場所となっている『バイカーズパラダイス南箱根』(静岡県函南町)だ。この日[…]
伝説のライダー、フレディ・スペンサー氏が来場! 熊本製作所で開催される、 ホームカミング。ホンダライダーにとっては、ホンダ車がつくられた いわば故郷(=ホーム)に帰ってくる、年に一度のスペシャルなイベ[…]
走って、摘んで、味わう極上のリトリート 「The STAY」を含む「千年オリーブテラス for your wellness」は、”千年生きるオリーブのすごい力を取り入れる”をコンセプトとした、宿泊・滞[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
東京ビッグサイトのような会場が熱気に包まれる 日本のお隣であり、スクーターが一大人気を誇ることでも知られる台湾にて例年開催されている「台湾モーターサイクルショー」を取材してきたのでレポートをお届けした[…]
BOAフィットとfuzeGELで安定&衝撃吸収 「ウィンジョブ CP306 BOA」はダイヤル操作で締め具合を調整するBOAフィットシステムを採用し、甲まわりをムラなくホールドできます。衝撃緩衝材とし[…]
次世代モデル – ブリザード 2 サドルバッグ ブリザード 2 サドルバッグは、フレームやキャリアを使わずオフロードバイクやアドベンチャーバイクのリアサイドに取り付けることができるラゲッジだ。前モデル[…]
裏地には90周年モデル限定カラー 1935年の創業から、絶えず革ジャンを作り続けてきた株式会社カドヤが、90周年という節目を迎える今秋、ブランドの歴史を象徴しつつ現代のライディングシーンに応える、特別[…]
バイクは、先を読み、危険を回避する能力を高めるスポーツ 事故は嫌ですよね。 事故った本人は無論のこと、他から見てるだけでも辛い。なぜ事故ったのか、その理由を聞くと答えはいろいろです。前の車が突然右折し[…]
人気記事ランキング(全体)
新設計の502cc・4気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツ ホンダは、中国で開催された重慶モーターサイクルショーにて4気筒エンジン搭載の新型モデル「CBR500Rフォア(CBR500R FOUR)[…]
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載するタフなスクーター シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気となっているのがADVシ[…]
MCショーで公開された「オフロードカスタマイズコンセプト」の回答か ヤマハは、今春に開催された大阪モーターサイクルショーにて「オフロードカスタマイズコンセプト」なる謎のコンセプトモデルをサプライズ展示[…]
スペシャルパーツ武川 モーターバイク エアフローシートカバー ブラック Sサイズ スペシャルパーツ武川のエアフローシートカバーは、立体メッシュと伸縮メッシュを組み合わせた汎用シートカバーです。座面に細[…]
MCショーで公開された「オフロードカスタマイズコンセプト」の回答か ヤマハは、今春に開催された大阪モーターサイクルショーにて「オフロードカスタマイズコンセプト」なる謎のコンセプトモデルをサプライズ展示[…]
最新の投稿記事(全体)
東京ビッグサイトのような会場が熱気に包まれる 日本のお隣であり、スクーターが一大人気を誇ることでも知られる台湾にて例年開催されている「台湾モーターサイクルショー」を取材してきたのでレポートをお届けした[…]
雨も汚れも、もう怖くない! 洗えるレザーグローブ登場 バイカー向けレザーウエアなどを製造・販売するデグナーから、洗えるウインターレザーグローブ「WG-57」と「WG-58」が登場した。レザーの風合いと[…]
小排気量にフレームからリヤフェンダーが別体化してスーパースポーツだけの前後18インチ! 1964年、ホンダは最もポピュラーだった90ccクラスに画期的なバイクをリリースした。 その名もCS90。当時は[…]
2022年モデルのZ1000以来、自然吸気のフラッグシップ“Z” 2014年に「Sugimi」デザインを初めて導入したスーパーネイキッド「Z1000」が排気量を増して帰ってきた! 並列4気筒エンジンを[…]
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
- 1
- 2