
限りある衝撃吸収性能で頭を護るために、「かわす性能」が最も大切と考えるアライヘルメットから本格的オフロードモデル「V-CROSS4バトル」のニューフラフィックモデルと、レーシング向けレプリカモデル「RX-7X PEDROSASHOGUN」が発表された。発売は、「V-CROSS4バトル」は2024年6月下旬、「RX-7X PEDROSASHOGUN」が2024年7月上旬となっている。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:アライヘルメット
アグレッシブなスタイリングのV-クロス4にカラフルをプラス
プロライダーからもアグレッシブなスタイリングと良好な視界から支持を集めている、本格的オフロードモデル、V-クロス4。すべる事で衝撃を分散させながらエネルギーを減衰させるという、アライ独自の思想から作られた帽体「R75」を採用していることも信頼の要因だ。
そんなV-クロス4に新グラフィックモデル〈V-CROSS4バトル〉が登場した。シャープなラインとビビッドなカラーが目を引くデザインとなっており、オフロードレースのバトルシーンをカラフルに彩ってくれそうだ。
【ARAI V-CROSS4バトル】●価格:6万2700円 ●サイズ:サイズ:54、55-56、57-58、59-60、61-62(cm) ●色: 黄、紫 ●規格:JIS、SNELL ●発売時期:2024年6月下旬※写真はイエロー
D.ペドロサ選手の信頼も厚いRX-7Xに将軍スピリットを表現
世界最高峰2輪レース「MotoGP」クラスにて12年間常にトップライダーの顔として戦い、2018年に現役引退したスペイン出身のダニ・ペドロサ選手。現在はKTMテストライダーながら、スポットでモトGPを走ることもあり、現役ライダーを脅かすほどのライディングで健在ぶりを見せてくれている。
そんな彼の最新カラーレプリカが、現在もD・ペドロサ選手からの信頼を得ているRX-7Xをベースに「RX-7X PEDROSASHOGUN(ペドロサ将軍)」。現役時代から彼が好んでいる日本の侍たち。その中でもトップに位置する、天下の大将軍スピリットをグラフィックとカラーで表現している。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(アライヘルメット)
アライの最高峰スポーツフルフェイスに長島哲太選手の最新グラフィックが登場 長島哲太選手は、2008年にGPモノクラスから全日本ロードレース選手権にデビューし、3年後の2011年にはシーズンチャンピオン[…]
首都圏のバイク用品店 3店舗で開催 去る1月25日(土)、東京都と埼玉県のバイク用品店3店舗において、アライヘルメット プレゼンツによるMotoGPライダー小椋藍選手のトークショー&サイン会が実施され[…]
西日本のバイク用品店4店舗にて開催! 2025年シーズンにおいて、Hondaのマシンの開発をしながら、Moto GPにスポット参戦するMotoGPライダー中上貴晶選手のサイン会が、アライヘルメットプレ[…]
1月25日(土)に東京都・埼玉県のバイク用品店3店舗にて開催! 2024年のロードレース世界選手権にて、Moto2クラスのチャンピオンを獲得した小椋 藍選手のサイン会が、2025年1月25日(土)に、[…]
生命力にあふれるジャングルを描いたポップアートなグラフィックモデル アストロGXのニューグラフィックモデルは、高彩度の色を多用した、にぎにぎしいカラースキームが街中でもワインディングでも目立つ派手さが[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
ミリタリー系のウエアと相性抜群のモスグリーンは汎用性にも優れる クラシカルなフォルムが人気のフルフェイスヘルメット、グラムスターのソリッドカラー(単色)のラインナップは、現在、オフホワイト(白)、ブラ[…]
ソリッドカラーにもグラフィックモデルにもニューカラー登場でますます魅力アップ ソリッドカラー(単色)の新色モスグリーンは、つやを抑えめにした深い緑で、ミリタリー系ウエアとのコーディネートがしやすく、落[…]
2024年の日本GPでマルクが着用した日本文化をリスペクトしたグラフィック 2024年シーズン、レプソルホンダからグレシーニ・レーシングに移籍、ドゥカティを駆って年間3位に入る活躍を見せたマルク・マル[…]
新色追加でソリッドカラーは全7色豊富なモノトーンからどれを選ぶ? Z-8に追加される新色チョークグレーは、GT-Air3やJ-Cruise3にも採用されているカラーで、やや黄味がかった明るめのグレーだ[…]
オフロードヘルメットは花粉症に強い! バイク乗りにとって苦しい季節がやってきますね~。そう、“花粉症”でございます! 目がかゆくてショボショボするし、ひどくなると視界がぼやける。そして鼻が詰まると平衡[…]
人気記事ランキング(全体)
いざという時に役に立つ小ネタ「結束バンドの外し方」 こんにちは! DIY道楽テツです。今回はすっごい「小ネタ」ですが、知っていれば間違いなくアナタの人生で救いをもたらす(大げさ?)な豆知識でございます[…]
V3の全開サウンドを鈴鹿で聞きたいっ! ここ数年で最も興奮した。少なくともヤングマシン編集部はそうだった。ホンダが昨秋のミラノショーで発表した「電動過給機付きV型3気筒エンジン」である。 V3だけでも[…]
1978 ホンダCBX 誕生の背景 多気筒化によるエンジンの高出力化は、1960年代の世界GPでホンダが実証していた。多気筒化によりエンジンストロークをショートストトークにでき、さらに1気筒当たりの動[…]
ファイナルエディションは初代風カラーでSP=白×赤、STD=黒を展開 「新しい時代にふさわしいホンダのロードスポーツ」を具現化し、本当に自分たちが乗りたいバイクをつくる――。そんな思いから発足した「プ[…]
ガソリン価格が過去最高値に迫るのに補助金は…… ガソリン代の高騰が止まりません。 全国平均ガソリン価格が1Lあたり170円以上になった場合に、1Lあたり5円を上限にして燃料元売り業者に補助金が支給され[…]
最新の投稿記事(全体)
春からの新生活&バイクライフを応援だ! YZF-R15/YZF-R125/MT125の3機種を対象としたこのキャンペーンは、3月1日(土)〜5月31日(土)の3ヶ月間に、キャンペーン協賛店で前記3機種[…]
ミリタリー系のウエアと相性抜群のモスグリーンは汎用性にも優れる クラシカルなフォルムが人気のフルフェイスヘルメット、グラムスターのソリッドカラー(単色)のラインナップは、現在、オフホワイト(白)、ブラ[…]
ソリッドカラーにもグラフィックモデルにもニューカラー登場でますます魅力アップ ソリッドカラー(単色)の新色モスグリーンは、つやを抑えめにした深い緑で、ミリタリー系ウエアとのコーディネートがしやすく、落[…]
2024年の日本GPでマルクが着用した日本文化をリスペクトしたグラフィック 2024年シーズン、レプソルホンダからグレシーニ・レーシングに移籍、ドゥカティを駆って年間3位に入る活躍を見せたマルク・マル[…]
新色追加でソリッドカラーは全7色豊富なモノトーンからどれを選ぶ? Z-8に追加される新色チョークグレーは、GT-Air3やJ-Cruise3にも採用されているカラーで、やや黄味がかった明るめのグレーだ[…]
- 1
- 2