登場から7年目に突入したカワサキZ900RS。Z1モチーフの外装色もほぼ一巡したところでささやかれているのが、往年のZ1000Mk.2やZ1-Rのような“角Z”にモデルチェンジするのでは?という噂だ。しかし、ここに正面切って挑んだのがドレミコレクション。同社が東京MCショーに展示した“Z900RS Mk.2スタイル”は、カワサキに“角Z計画は存在しない”ことをリサーチの上で製作されたというのだッ!
●文と写真:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:ドレミコレクション
Mk.2が欲しければ、もう選択肢はこれだけだ!!
「各方面へリサーチした結果、カワサキさんにZ900RSをベースとしたMk.2仕様を開発する意向はないらしい…という結論に至りました。ならば我々が外装キットを作って販売しようと。やるならば本気で取り組むべく、金型から起こしてスチール製の燃料タンクも新規開発しています。完成したのは本当にギリギリ、MCショー当日の朝でしたよ」
そう語るのは高年式車をベースに往年の名車を再現する、着せ替えタイプの外装セットを多数開発してきたドレミコレクションの武 浩社長だ。2022年の東京MCショーではホンダCB400SFを見事にCBX400Fルックに変身させ、大反響を呼んだのは記憶に新しい。その最新作が2024東京MCショーでお披露目された”Z900RS Mk.2スタイル”というわけだ。
Z900RSといえばZ1をモチーフとするボディカラーも一巡し「そろそろ”角Z ”にモデルチェンジでは?」なんて噂されているが、そこは2017年の東京モーターショーで、カワサキに依頼されてZ900RSのカスタム車を製作するなど各方面へ太いパイプを持つドレミコレクション。独自調査の末にMk.2仕様の開発を決断した…というわけなのだろう。
その仕上がりは見ての通り。Z900RS(展示車両はSEグレードがベース)の外装を一新することで見事にZ1000Mk.2ルックを再現している。もちろんMk.2の外装をそのまま使ったのではなく、RSに合わせて形状変更やデフォルメは経ているが、全くそうは感じさせない”Mk.2感”こそドレミの真骨頂だ。
ドレミ十八番の燃料タンク製作技術が光る
ドレミでは2018年の東京MCショー時にもZ900RSベースのMk.2仕様を製作しているが、この際はあくまでもショーモデルとして展示前提での製作であり、燃料タンクもインナー式+樹脂製カバーという構成だった。
しかし今回はドレミが得意とする燃料タンク製造技術を駆使し、新規にスチール製タンクを起こしたのが最大のポイント。言ってしまうのは簡単だが、金型を起こすと大量生産が可能な反面、投資額が一挙に増え、償却にはかなりの個数を販売する必要がある。このタンクの製造方法ひとつで、ドレミのMk.2スタイルに賭けるスタンスが分かるというわけだ。
Z900RSはエンジン上にエアクリーナーボックスを持つが、これを避けつつMk.2らしいルックスを再現している点がまずはお見事。武さんいわく、本物のMk.2タンクはフレームのヘッドパイプを逃げる部分が大きくえぐれ、天面ももっと丸みを帯びているそうだが、その天面からサイドへカクッと落ちる部分のエッジなど、Mk.2のポイントは確実に押さえているのだそう。RSのノーマルと同じ17Lの容量を確保しているのもさすがだ。
サイドカバーやテールカウルなどはショーに間に合わせるためのプロトタイプで、市販版はさらにブラッシュアップし、さらにMk.2感を増した仕上がりになる…と武さんの鼻息は荒い。本物のZ1000Mk.2は価格が高騰し、おいそれと手の届く存在ではなくなってしまったが、このドレミMk.2スタイルならもう少し気軽に名車のスタイルを楽しめるはずだ。
自慢の燃料タンクを核に、サイドカバー/シート/テールカウルなどから構成されるMK.2スタイル外装キットは7月頃の発売を予定しているという。気になる価格は未塗装状態で「CB400タイプX(の未塗装)と同じくらい」というから30万円前半くらい? いずれにしても楽しみに待ちたい!
GPZ900Rタンクには”チタン製”が登場!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(Z900RSシリーズ)
2020年モデルでシリーズ全カラーを総入れ替え! カフェは3色→2色に “火の玉”Z900RSとヴィンテージライムグリーンのZ900RSカフェが牽引してきた初代2018年モデル~2019年モデル。すで[…]
初期型からわずか7か月後に次年度モデルを発売 国内では2017年12月にZ900RSが、そして2018年3月にはZ900RSカフェが発売されたが、予想を超える受注があったためか、カワサキは2018年5[…]
早くも番外編、2017年の東京モーターショーで同時公開された3台のカスタマイズモデルだ! 2017年10月25日、東京モーターショーでZ900RSが世界初公開されると同時に、Z900RSカスタムプロジ[…]
全貌が明らかになった2017年10月25日 ヤングマシン誌でそれまでスクープを継続的にお送りしてきたZ900RSが、2017年の東京モーターショーの事前発表会で初お披露目された(一般初公開日は10月2[…]
全ての個体にシリアルナンバー入り カワサキドイツの設立50周年を記念した特別モデルが登場した。1975年にカワサキドイツが設立されてから間もなく50周年を迎えるが、すでに2025年モデルとして登場して[…]
最新の関連記事(カスタム&パーツ)
XLCRとはあらゆる点で違う ブラックに統一された精悍な車体の中で、フューエルタンクに貼られたバー&シールドのエンブレムがゴールドで彩られ、誇らしげに煌めいている。 クォーターサイズのコンパクトなフェ[…]
トルクアップし、ノーマルより乗りやすい心地に変化 KawasakiのZ650RS(2024-2025)モデルに適合する政府認証フルエキゾーストマフラーが遂に発売開始!2023年モデルから仕様変更があっ[…]
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]
はじめまして! 北海道札幌市でバイク乗り&スチールカメラマンをしております、かわさきしゃけと申します! Garagefilmというクリエイティブチームで活動をしております。この記事では、私のバイクや物[…]
スピード感を纏ってクオリティアップ ホイール/エンジンまわり/ステップなどの金属パーツは、パウダーコートや塗装を剥がし徹底的にポリッシュすることで、ノーマルパーツを使いながらも高級感を出した。汎用品で[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
第1位:JW-145 タッチパネル対応 蓄熱インナーグローブ [おたふく手袋] 2024年11月現在、インナーウェアの売れ筋1位に輝いたのは、おたふく手袋が販売する「JW-145 蓄熱インナーグローブ[…]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
最新の投稿記事(全体)
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
場所によっては恒例行事なバイクの冬眠(長期保管) 「バイクの冬眠」…雪が多い地域の皆様にとっては、冬から春にかけて毎年恒例の行事かもしれませんね。また、雪国じゃなかったとしても、諸事情により長期間バイ[…]
- 1
- 2