SHOEIは、クラシカルなフォルムを採り入れたフルフェイスヘルメット『Glamster(グラムスター)』に、新たなグラフィックモデル『Glamster ABIDING(アバイディング)』をを追加する。発売予定は2024年6月だ。
●文:ヤングマシン編集部(山下剛) ●外部リンク:SHOEI
古き良きアメリカのレースシーンをよりいっそう深めるグラフィック
「abide」には、「耐える」、「貫く」、「(意思を)守る」といった意味があり、現在進行形になると「長続きする」、「永続的な」になる。
『Glamster ABIDING』は、クラシカルなシルエットとディテールを持つフルフェイスヘルメットに、古き良きアメリカのレースシーンを彷彿とさせるストライプをあしらったグラフィックモデルだ。黒をベースとするTC-1とTC-3には、それぞれ赤と黄をアクセントカラーとして、銀をベースとするTC-10は黒と濃いグレーを使いストライプを描いた。
絶妙なのはグラムスターのフェイスガード左右に設けられたエアインテークがストライプ模様と調和、昇華している点で、グラムスターの特徴的なディテールを強調するとともに、グラフィックモデルとしての完成度を高めている。
旧車、ネオクラシック系、ストリート系のバイクとの相性はもちろんだが、シンプルなグラフィックだから現行車でも合わせやすい。複数台所有する人にも使いやすいモデルだ。
グラムスターは、SHOEIネオクラシックシリーズのオンロード向けフルフェイスモデルで、SHOEIが’20年9月に発売された。エアロパーツなどの装備品がなく、ヘルメット帽体をシンプルしつつ、後端下部のダックテールシェイプ、ロアインテークなどによって、70年代風のデザインとした。
もちろん機能は最新テクノロジーによるもので、フラットでクリアな視界を確保したシールドは、偏心起動を描いて開閉するため操作がしやすくスームズだ。シールドはビスで装着(固定用ビスは硬貨で回せる)されるていが、そのままで微調整できる便利な機構を持つ。雨天走行などでシールド内側が湿気で曇るのを防ぐ、ピンロックシールドにも対応している。
内装システムはもちろんすべて着脱式で、シールドへの映り込みを防ぐスエード調生地、汚れが目立ちにくいレザー調生地などを使い、被り心地は快適。転倒事故の際に、第三者がヘルメットを容易に外せる『E.Q.R.S.』も採用し、万全の安全性と快適性を備えている。
SHOEI Glamster ABIDING
●価格:6万1600円 ●サイズ:S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:赤×黒(TC-1)、黄×黒(TC-3)、灰×銀(TC-10) ●規格:JIS ●構造:AIM(Advanced Integrated Matrix) ●付属品:布袋、ステッカー、防曇シート、チンカーテン、シリコンオイル、防曇シート用ピン ●受注販売開始予定:2024年6月
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(SHOEI)
レーシングコースのイメージを細やかなグラフィックで鮮やかに表現したモデル SHOEIが積極的にグラフィックモデルを投入しているZ-8のニューフェイスは“ニーダウン”で、ずばり“ヒザスリ”だ。ヘルメット[…]
システムヘルメットであることを忘れさせる秀逸なグラフィック ネオテック3のグラフィックモデル第4弾は、ブラックをベースとしてブルーのグラデーションとホワイトを巧みに配したデザインの『フラグメンツ』だ。[…]
アグレッシブで戦闘的なデザインのグラフィックがジェットタイプに登場 ジェットヘルメットのグラフィックは比較的おとなしめのものが多いが、SHOEIの最新ジェットヘルメットは、イエローとオレンジとレッドの[…]
ひと味異なる表情あるグレーでカラーラインナップがさらに充実 GT-Air3に登場する新色のチョークグレーは、明るめの色合いで、グレーといっても表情のある色味が特徴だ。バイクやウエアのカラーを問わず合わ[…]
1990年代初めに現在まで続くシリーズモデルが続々と誕生 また、1990年代初めには四輪用ヘルメット・X-Fourを発売し、同時に何人ものFIドライバーとも契約を交わす。アラン・プロスト、ジャン・アレ[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
スーパースポーツの前傾姿勢は特にコーナリング向き! A.スーパースポーツとネイキッドでは、前傾度の違いだけでなく、シート座面へ体重の載る位置、重心となるエンジン位置とライダーの関係も違います。体幹移動[…]
新基準原付 2025年、バイク界に起こる最大の変化は従来の50cc原付(=原付一種)に代わって登場することになった「新基準原付」でしょう。 従来の50cc原付が、今年の11月から施行される排ガス規制に[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
幻のVTターボを発見! 4輪でターボチャージャーがブームになる中、ホンダは’81年に輸出専用のCX500ターボを発売したが、国内向けにVT250Fにターボを装着したのがこれだ。YMでもその存在をスクー[…]
最新の投稿記事(全体)
1位:カワサキ「マッハIII」が2ストエンジン+ターボ搭載で復活!? 2024年7月8日公開のカワサキ「2ストロークエンジン」特許に基づいたマッハIII復活予想が1位。図版は一見すると、4ストロークエ[…]
どちらを選ぶべき? ヘッドセット型とトランシーバー型インカム バイク用のインカムは大きく2種類に分けられます。 ヘッドセット型インカム スマートフォン等とBluetoothで接続し、通話アプリなどを使[…]
【第1位】カワサキ ニンジャZX-25R SE/KRTエディション:65票 ニーゴー界の最強にして唯一無二の4気筒・カワサキ ニンジャZX-25Rがチャンピオンに輝きました。2万rpmまで刻まれたタコ[…]
基本的なライディングフォーム バイクファンであれば一度は耳にしたことがあるかもしれませんが、時に白バイ隊員は公道を走るスペシャリスト集団とも言われています。ですが、走行中はライディングフォームを意識す[…]
第1作から36年の“時間”も再現! カウルが紫外線で退色し、くすんだトーンだが、じつは緑青を用いたペイント。擦れて色が剥げ落ちた箇所も塗装だ。車体右側のエンジンケースカバーやサイドカバー、マフラーには[…]
- 1
- 2